「親」・・・木に立って見る
たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、ご来校ありがとうございます。中休みは「わくわくタイム」クラス遊びの時間でした。子どもたちが元気よく遊ぶ姿を木陰で「親」御さんがほのぼのと見ていらっしゃっていて、「親」という字が思い浮かびました。「親」という漢字は「立」「木」「見」で成り立っていて、「親は木の上の方からあたたかく見守ることが役割」と聞いたことも思い出しました。普段も今日もよく学ぶ船っ子です。お家でも授業や休み時間での様々な学びを通して、分かったこと、できたこと、気付いたこと、楽しかったこと等をたくさん共感し、ほめてください。
【授業】 2016-06-11 11:07 up!
読み聞かせ
学校公開最終日の朝、読み聞かせがありました。朝のほのぼのとした本や人との出会いです。読み聞かせくださった保護者の皆様をはじめ、読書推進にお力添えをくださっている皆々様、ありがとうございます。
【校長室より】 2016-06-11 10:44 up!
1年生国語
川にうつる自分の姿に吠えた犬は、くわえた骨を落としてしまう場面。モニタを見ながら自分の考えを発言していました。
【校長室より】 2016-06-10 18:57 up!
外務省のページに
本日の韓国教員訪日団−JENESYS2016−の行程は、外務省のページに掲載されています。
【校長室より】 2016-06-09 22:34 up!
4年 総合 「ごみとリサイクル」
総合的な学習の時間では、砧清掃事務所の方々から「ごみとリサイクル」について学びました。
船スぺでは、DVDを見たり、話を聞いたりしながらごみのゆくえや3Rについてのお話をいただきました。
校庭では、内部を見ることができる学習用のごみ収集車「カティ」で、ごみの収集を体験しました。
天候に救われ、貴重な体験ができ、子ども達も大喜びでした。
【授業】 2016-06-09 17:34 up!
交通安全教室
体育館で交通安全教室を実施しました。信号機の黄色はどういうことでしょうと警察の方に聞かれました。もうすぐ赤ですよ。というお話しでした。
【校長室より】 2016-06-09 17:33 up!
韓国教員訪問団の来校
韓国の先生方が本校に視察にいらっしゃいました。教員と通訳等合わせ23名の訪問団をお出迎えしたのは、1年生でした。「オソオセヨ(ようこそ)!ふなばしへ!」と運動会での準備運動や団体演技「Shake It Off」を披露し、韓国の先生方も笑顔いっぱいとなりました。3、4時間目の授業参観では、「アンニョンハセヨ!」とあいさつが飛び交ったり、給食では「おいしい!」と会話がはずんだりしました。中には、Kポップのファンの子どもが、覚えた韓国語で一生懸命にかかわろうとしていることもあったようで、韓国の先生方もとても喜ばれていました。お見送りは、4年生以上の代表委員が校門でアーチを作り、笑顔で「ありがとう」「さようなら」をしました。言葉で伝え合えないこともありますが、一つでも興味を広げ、かかわろうとすることは、とても大切なことだと改めて思えた交流でした。韓国の国花は?キムチを家でも作ってみようかな!等興味・関心をどんどん広げていければと思いました。お家の方でも、どうだったか是非聞いてみてください。
【経営支援部】 2016-06-09 16:58 up!
6/9 本日の給食
<今日の献立>
麦ごはん
筑前煮
じゃがいもと大豆の甘辛あげ
6月4日から明日10日までは、
歯と口の健康週間です。
今年のスローガンは、
「健康も 楽しい食事も いい歯から」です。
虫歯のない強い歯は、おいしく食べるために
欠かせません。
よくかんで食べているか、食後しっかり歯を磨いているか、
甘いものばかり食べていないか、
振り返る時間を作ってもらいたいと思います。
今日の筑前煮の根菜類や、
甘辛あげの大豆やじゃこは
かみごたえのある「かみかみメニュー」にしました。
今後も給食に取り入れていきたいと思います。
食材がとれたところ・・・
にんじん:千葉
玉ねぎ:群馬
じゃがいも:鹿児島
ごぼう:熊本
はす:熊本
さやいんげん:千葉
しょうが:高知
鶏手羽肉:青森
米:秋田(あきたこまち)
【給食】 2016-06-09 14:09 up!
先生たちもアイデアを
タブレットを手に先生たちもアイデアを出しあっていました。子どもたちに発表力をつけるためのタブレット型パソコンの使い方がテーマでした。
【校長室より】 2016-06-08 17:27 up!
体育朝会
今日は来週から始まる水泳学習に向け、アクアビクス準備運動の練習をしました。
「Fight Together」という曲を聴くと、夏が始まったな、プールだなと思いました。
【学校行事】 2016-06-08 15:42 up!
6/8 本日の給食
<今日の献立>
煮込みうどん
かきあげ
メロン
スーパーにはメロンが出回る季節に
なりました。
給食でも、今年度初のメロンです。
果物の王様と言われるメロンの特徴といえば、
皮の網目ではないでしょうか。
この網目は「ネット」と呼ばれているものです。
果肉が果皮よりも大きく成長して
果皮がひび割れてしまうのを防ぐために
できたものです。
メロンにもさまざまな品種がありますが、
ネットがなく、皮がつるっとしている
メロンもあります。
今日は1年生の給食中の様子を見に行きました。
メロンのおかわり候補者に
たくさんの手があがっていました。
食材がとれたところ・・・
にんじん:千葉
玉ねぎ:群馬
小松菜:茨城
長ねぎ:埼玉
さつまいも:千葉
いんげん:茨城
しめじ:新潟
豚肩肉:青森
【給食】 2016-06-08 14:00 up!
すごいぞ2年生!
2年生は週に1回の火曜日に6時間授業があります。写真は、帰りの会の前の様子です。手際よく、しかも笑顔で会話を楽しみながら、帰りの支度をしています。当たり前の光景ですが、この当たり前のことをさらっとできる2年生!すごいぞ!
【授業】 2016-06-07 16:47 up!
避難訓練
今日は成城消防署の方に訓練の様子を見ていただきました。火事の時、一枚のハンカチが命を救うことがあるというお話や、「1年生から6年生まで大変立派な態度ですね。船橋小学校はすばらしい」とお褒めの言葉を頂戴しました。また、6年生の代表児童4名が消火器の放水体験をしました。いざというときに臨機応変に行動でき、自分の命はまず自分で守るということを改めて学んだ避難訓練でした。
【学校行事】 2016-06-07 14:04 up!
6/7 本日の給食
<今日の献立>
ごはん
さばの梅みそ焼き
きざみ昆布の五目煮
野菜のおかかじょうゆ
昆布には、骨を強くするカルシウムなどのミネラル類や
腸の働きを活発にする食物繊維が多く含まれています。
和食において昆布は、うまみを引き出すために
欠かせない食材です。
栄養士の出身は富山県。
昆布の消費量が全国1位なのです。
昆布で巻いたかまぼこや、昆布パンなど、
昆布を使ったたくさんの食べ物があり、
昔から昆布料理に慣れ親しんできました。
五目煮を作っているときも、昆布の良い香りがして
とても懐かしい気持ちになりました。
今日の給食は白ごはんがよく進むおかずだったので、
子ども達はもりもりごはんを食べていました。
食材がとれたところ・・・
にんじん:千葉
小松菜:埼玉
じゃがいも:鹿児島
ごぼう:熊本
もやし:栃木
しょうが:高知
米:秋田(あきたこまち)
【給食】 2016-06-07 14:02 up!
野鳥委員会の活動
6時間目は委員会活動でした。野鳥委員会は、5月の探鳥会の振り返りと“野鳥の森”の探索へ出かけました。野鳥の森とは校舎と神社の間にあるスペースのことで、月に一回の探鳥会で観察している場所です。
普段はあまり行くことができませんが、委員会の時間で実際に行ってみました。講師の野呂先生と一緒に、鳥が来た形跡を多く見つけました。「自然に恵まれた学校だな」と感じることができた活動でした。
6月の探鳥会は6月17日(金)7:45からの予定です。
【授業】 2016-06-06 19:23 up!
6/6 本日の給食
<今日の献立>
ミルクパン
ポテトコロッケ
カラフルサラダ
オニオンスープ
今日は朝からせっせと
ポテトコロッケの成形をしていました。
マッシュしたじゃがいもや
ひき肉のほかに、
つぶした大豆も入れてみました。
子ども達は気づいたでしょうか…
1つ1つ少しだけ形は違いますが、
これも手作りの良さかな、と思います。
関東地方は昨日、梅雨入りが発表されました。
どんより曇り空、
しとしと雨が降る日が続き、
気分も暗くなりがちですが、
好ききらいせずもりもり食べて
元気に梅雨を乗り切ってほしいと思います。
食材がとれたところ・・・
にんじん:千葉
キャベツ:東京
玉ねぎ:群馬
じゃがいも:鹿児島
きゅうり:埼玉
赤ピーマン:高知
黄ピーマン:高知
豚ひき肉:青森
【給食】 2016-06-06 14:16 up!
全校朝会
昨日の「あおばまつり」では、たくさんの大人の方々が「子どもたちのために」と準備から実施と片付けまで、一生懸命に汗を流してくださっていました。
『自分以外の「人のために」時間を注ぐことは、なかなかできないことです。みなさんが、昨日のような楽しいお祭りの体験を重ね、「人のために」できることが増えていくといいですね。』と校長先生からお話をいただきました。
給食を食べ終えました。「人のために...」心で繰り返しています。
【経営支援部】 2016-06-06 13:24 up!
あおばまつり〜2〜
「こんにちは」と挨拶が広がっている地域のお祭り。とても居心地がよく、船橋をますます好きになりました。
【校長室より】 2016-06-05 11:45 up!
あおばまつり〜1〜
降っていた雨も上がり「船橋あおばまつり」開催を待っていたかのように日差しも出てきた池田公園。お祭り日和で、たくさんの子ども達の笑顔があふれていました。船橋会の皆様、PTA・おやじの会の皆様、子ども達のために本当にありがとうございます。
【校長室より】 2016-06-05 11:38 up!
4年 タブレットPCを使いました
教室でタブレットパソコンを使いました。名刺を作ったり、カメラで写真を撮ったりしました。子どもたちは、すぐに使い方に慣れ、スムーズに操作をしていました。
【授業】 2016-06-03 18:33 up!