未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

陸上競技部都大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上競技部は支部対抗陸上競技選手権大会に世田谷区代表として出場しています。

男子走高跳で自己ベストタイを跳び、2位に入賞しました。

(稲見)

解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間よくがんばりました。

ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は3-5.3-6がランチルームで給食をいただきました。栄養士幸田さんの栄養に関するお話や、今日の給食を作っている動画などとても面白かったです。一つ一つの食材を手作業で切っているのには驚きました!
増子

談合坂14時21分発

画像1 画像1
画像2 画像2
 

オルゴール館出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京に向かいます。

もちろん授業も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールの練習が始まりましたが、
生徒たちは授業もしっかりと頑張っています。
いつも通りに「なぜ」「どうして」を大切に授業に集中していました。
(副校長)

昼食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 

合唱コンクール朝練習

画像1 画像1
2年生も朝から体育館で、良い歌声を響かせていました。
音楽の先生のアドバイスでさらに良くなっていました。
(副校長)

2学年 合唱コンクール 朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後悔はいつも後になってからするものです。
「もっと頑張っておけば…」という後悔はよくあっても、「あんなに頑張らなくても…」という後悔はなかなかないものです。
今年のメンバーは今年だけのものです。
「来年頑張ろう」という気持ちで今この瞬間を逃さないでほしいと思います。

経営支援部 松本

ロープウェイ

画像1 画像1
画像2 画像2
 

天上山頂上2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

天上山頂上

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員がんばって登りました。

富士山です

画像1 画像1
画像2 画像2
 

天上山ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
 

いよいよ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表あいさつ、しっかりできました。

閉園式です

画像1 画像1
画像2 画像2
 

朝食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 

秋の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湖畔のコスモスがきれいです。

きぼう学級移動教室3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も天気はよさそうです。みんな元気です。

10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
汁物がときたまごのおかげで味にも食感にもふわっとした感じが出ていておいしかったです。

経営支援部 松本
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9
(木)
校外学習(1年生)
2/10
(金)
専門委員会
2/15
(水)
学び舎合同研究会

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

生徒会だより

相談室だより

図書だより

研究だより

部活動

学校概要・基本情報