「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

10/19(水)ロードレース大会8

画像1 画像1 画像2 画像2
ロードレース大会の閉会式です。生徒たちは、みんなよく頑張りました。体育委員の生徒は、積極的に仕事を進めていました。応援いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

10/19(水)ロードレース大会7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロードレースも終わり、生徒会主催で、ジャンケン列車のレクが始まりました。実にのどかなひと時です。

10/19(水)ロードレース大会6

画像1 画像1 画像2 画像2
女子が続々とゴールし、男子トップが入ってきました。

10/19(水)ロードレース大会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子がスタートしました。

10/19(水)ロードレース大会4

画像1 画像1
男子スタート5分前です。

10/19(水)ロードレース大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
女子のレースがスタートしました。競技場を1周して、公園内のジョギングコースへ出て行きます。

10/19(水)ロードレース大会2

画像1 画像1
女子スタート5分前です。

10/19(水)ロードレース大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空の下、駒沢公園にてロードレース大会が開催されます。保護者の皆さまの応援もあります。開会式では、体育委員長からの挨拶がありました。

10/15(金) 合唱練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/3の学発(合唱コンクール)に向けてクラス練習が始まりました。初日の今日は、各クラスともパート練習を中心に練習していました。

山村恵子 iPhoneから送信

10/15(金) 交通安全教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスの代表が、自転車の安全な乗り方の講習を受けています。

10/15(金) 交通安全教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
トラックの内輪差の検証です。生徒代表がトラックの内輪差を体感しました。

10/15(金)交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
玉川警察署交通安全課とスーパードライバーズというスタントマンチームをお呼びして、交通安全教室を行っています。


山村恵子 iPhoneから

10/3(月) プール指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 玉川中学校の温水プールです。暑くて汗ばむくらいの気温です。正味1時間、みんな必死で泳ぎます。

10/3(月)ブール指導始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎改築中で本校のブールを使えないため、今日から玉川中学校の温水ブールをお借りして保健体育の授業が始まります。今日は56時間目を使っての3年生の授業です。移動は、バスを使います。短い距離の移動ですが、バスガイドさんも付いて、ちょっとしたミニ遠足の気分です。

10/3(月)放送による全校朝礼

 体育館改修工事のため、体育館を使用できないということで、今朝も放送による全校朝礼を行いました。今日は校長先生のお話のあと、新生徒会本部から生徒会長の話がありmした。生徒は、みんな静かに放送に耳を傾けていました。


「中学生らしくみずみずしい心を持つ人」
                     校長 池田 富太郎

 今日で学校の1年の後期が始まります。私はみなさんに「中学生らしくみずみずしい心を持つ人」に育ってほしいと強く願っています。
さて、みなさん、「大きい」の反対の言葉は何ですか。そうです。「小さい」です。次に「遠い」の反対の言葉は何ですか。そう、「近い」です。
では、「愛」の反対の言葉は何ですか?ノーベル平和賞を受賞したマザーテレサさんは「無関心」と答えました。このことは以前お話しました。それでは「ありがとう」とか、「ありがたい」とかの「感謝」の反対は何でしょうか。「不平・不満」でしょうか。それとも「憎悪」でしょうか。両方とも違います。正解は「当たり前」です。
 オードリーヘップバーンという映画スターがアメリカの難民キャンプを訪れました。そこは、戦争が行われている場所から命からがら逃げてきた人たちでいっぱいでした。食べ物も不足し、何とか生きているのがやっとでした。オードリーさんは、そこで一人の少女を見かけ、その子に「大きくなったら何になりたい?」と尋ねました。さて、みなさんならどう答えますか?その少女はぽつりと答えました。「…生きていたい」その国では子供の4人に一人は5歳になる前に死んでいます。ですから「生きていたい」と答えたのです。
「生きていたい」―日本の中学生でこのように答える人はいるでしょうか。日本では「生きている」ということはあたり前のことだから、生きていることのありがたみを感じて、感謝して欲しいと思います。
「みずみずしい心を持つ人」は、日常の出来事に関心をもち、感じ、感謝することができる人です。
あたり前のことを感謝できる、そういう人になりたいですね。

 
「生徒会活動をみんなで盛り上げよう!」     
                    平成28年度 生徒会長

後期委員会活動が始まりました。委員会活動は、学校生活、行事を運営する上で大事な役割を果たします。各委員会に入っている生徒のみなさん、真剣に取り組みましょう。また、委員会活動に入っていない生徒のみなさんは、委員会の活動に積極的に協力してください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28