月曜日の中里
全校朝会では、ふれあい月間(2月)についての講話が校長先生からありました。続いて、昨日のマラソン大会の表彰、ユニセフ募金の発表がありました。たくさんの参加、嬉しいですね。昼休みには、校長先生と3年生の子が校長室で百人一首をしていました。素敵な時間が流れていました。
太子堂マラソン大会
11日の午後、合唱祭の後は、太子堂マラソン大会がありました。70名を超える児童が中里小からはエントリーしました。まずは参加するだけでも素晴らしいことなのに、入賞した子もたくさんいました。1年男女とも2位、2年男女とも2位、3年女子3位、4年女子2位、56年女子1位と立派な成績をあげました。
都合唱祭
11日(土)府中芸術劇場で、都の合唱祭がありました。中里小からも19名の子どもたちが参加しました。
3年研究授業
3年の研究授業は、学級活動。みんなで目標を決めてトライ!最後は「協力」を大切さを実感していました。協議会も活発な意見交流がありました。
昔あそび 2
三土会の皆さんに教わり、昔の遊び道具も上手に使えるようになりました。楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
昔あそび 1
1年生では卒業生の「三土会」の皆様に来ていただき、昔遊びを体験しました。けん玉、独楽、あやとり、カルタ、坊主めくり、メンコ、おはじきを楽しみました。
租税教室
6年生の社会科の授業では、税務署の方に来ていただき「租税教室」を行いました。限られた予算の中で、自分たちの住む街にはどんな公共施設を建設することが大切なのかを班で話し合いました。
6年後に選挙権を得たとき、自分たちの代表をしっかりと見極めることの大切さも学ぶことができました。 避難訓練
9日、午前9時20分から事前の予告なしの避難訓練を行いました。火災のため放送機器も使用できなくなったことを想定しての訓練でした。突然の訓練でしたが、緊張感をもって臨むことができました。今年度の訓練も残り1回です。実際の災害時に落ち着いて行動し、自らの命を自らが守れるようにしていきましょう。
6年生理科
6年生理科の授業、電気の実験をしました。
休み時間の子どもたち
子どもたちは寒さに負けず、元気に外遊びを楽しんでいます。
3年生ポプラディア出前授業
今年もポプラディア社の協力を得て、百科事典の使い方を学習しました。従来の書籍だけでなく、インターネットを利用した使い方も学びました。ありがとうございました。
マラソン頑張っています!
毎日元気にマラソンに取り組んでいます。
低学年(1〜3年)の世田谷線往復マラソン(10km)を完走する児童が出始めました。 高学年(4〜6年)は田園都市線ハーフマラソン(15km)です。完走まで長い道のりですが、残り5日間で完走目指して取り組んでほしいです。 完走した児童は、校長室前掲示板に張り出します。 全校朝会
今朝の全校朝会では、校長先生から「やりぬく心」についての話がありました。自分の立てた目標を、そのままにせずにやりぬこうと励ましがありました。
道徳公開講座
今年の公開講座は、「子どもの個性と育ち」をテーマに、本校スマイル教室の根岸主任教諭と、金子副校長が話をしました。
学校公開2日目・・2
今日は、全学年で道徳の授業をみてもらいました。テーマは、「思いやり」か「個性伸長」です。4〜6年生の様子です。
学校公開2日目・・1
今日は、全学年で道徳の授業をみてもらいました。テーマは、「思いやり」か「個性伸長」です。1〜3年生の様子です。
クラブ見学
3年生が来年度のクラブ選びの参考に、クラブ見学を行いました。
学校公開3
オープンスペースや階段、廊下には、子どもたちの作品だけでなく、オリンピック・パラリンピック教育の一環、「世界おともだちプロジェクト」の取り組みも紹介しています。
学校公開2
授業や子どもの様子だけでなく、掲示物も見どころの一つです。一見の価値ありです。廊下、階段、オープンスペースなど、ありとあらゆるところに子どもたちの作品や学習の足跡が掲示されています。
学校公開始まりました。
今日から4日間の公開期間です。是非お越しください。今日は、「ブックラボ」の方々による読み聞かせがありました。3年生、少人数算数も頑張っています。
|
|