瀬田小学校のホームページにようこそ!

11/16(水) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 四川豆腐 ラーパーツァイ

☆今日は八丁みその味が特徴的な四川豆腐でした。ご飯にのせて四川豆腐丼にしている子がたくさんいました。

11/16(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
11/16

11/15(火) 今日の給食

画像1 画像1
ピザトースト 牛乳 洋風わかめスープ ラフランス

☆今日は人気のあるピザトーストでした。給食のピザソースは手作りです。具沢山のソースの上に、今日はチェダーチーズ入りのコクのあるチーズをのせました。

11/15(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
11/15

11/15(火) ゲストティーチャー授業 6年生【11/14】

 社会科の学習にゲストティーチャーをお招きしました。

 広島の原子爆弾の授業です。

 原子爆弾投下時の惨状、原子爆弾について等、真剣に学びました。

 一人ひとりが考えていくべき内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14(月) 今日の給食

画像1 画像1
きのことツナのご飯 牛乳 ぶりの照り焼き 味噌汁

☆今日のご飯にはぶなしめじが入っていました。しめじには、本しめじ、ぶなしめじ、ひらたけ等の種類があります。ぶなしめじは、本来ブナの木の倒木に生えていたため、この名で呼ばれるようになりました。最近では、品種改良して真っ白にした、ホワイトぶなしめじも出回っています。

11/14(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
11/14

11/12(土) 二子玉川小 交流

 1・2時間目は3年生、3・4時間目は4年生が二子玉川小学校の子どもたちと交流しました。

 来校の際、二子玉川小の子どもたちは元気にあいさつしていました。

 ゲームやドッヂボールをして交流を深めました。

 多摩川の学び舎の仲間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(土) 土曜授業日

 今日は土曜授業日です。

 朝からおやじの会の方々が安全指導に来てくださいました。PTAの方々も見回ってくださっていました。

 子どもたちも元気にあいさつしていました。

 秋晴れの気持ち良い日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(金) 展覧会会場準備 6年生

6時間目、展覧会の準備を6年生ががんばっていました。

みんなで協力して作業していました。

みんな明るく笑顔で、すすんで働くところが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(金) 今日の給食

画像1 画像1
豆乳入りクリームスパゲッティー 牛乳 こんにゃくサラダ りんご

☆今日のクリームソースは、使用する牛乳の1/3を、豆乳にしました。隠し味に赤みそを入れて、少し和風のクリームソースにしました。

11/11(金) 図工 5年生

「かがやけ 風船ランプ」を作っています。

 今日はLEDライトを入れて初めての点灯です。

 とてもきれいです。

 子どもたちから歓声が上がりました。

 展覧会に展示します。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 給食(食材産地)

画像1 画像1
11/11

11/10(木) 今日の給食

画像1 画像1
豆ご飯 牛乳 五目うま煮 おひたし

☆お茶碗1杯のご飯には、約3200粒ものお米が使われています。稲穂1本には約70粒のお米がついているので、40〜50本の稲穂を刈り取って、ようやく1杯のご飯が食べられます。今月の給食は、『感謝して食べましょう』です。1粒1粒のお米を、大切に食べてほしいと思います。

11/10(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
11/10

11/9(水) 校内研究授業 1年生【11/8】

 算数「くりさがりのあるひきざん」の学習です。

 ブロックや図を使って、計算のしかたを考えました。

 自分の考えを友達に伝える対話タイムもありました。

 問題文について自分で話しながら、ブロックや図で表現することが大切であると講師の先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)  PTA研修フェア【11/8】

 昨日、7ブロックのPTA研修フェアが用賀小学校でありました。

 8校のPTA研修担当の方々が各校で今年度取り組んできたテーマをパネル発表していました。

 それぞれ大切なテーマに真剣に取り組んできた様子がわかりました。

 たくさんの参加者があり、盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水) 今日の給食

画像1 画像1
秋味のカレーライス 牛乳 福神漬け 野菜の甘酢かけ

☆今日は秋が旬のきのこ類やさつま芋を入れたカレーでした。さつま芋はすぐに柔らかくなるので、溶けてしまわないよう、加熱時間に注意しながら調理しました。

11/9(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
11/9

11/8(火) 今日の給食

画像1 画像1
押麦入りご飯 牛乳 さけの味噌マヨネーズ焼き 野菜の乾物和え きんぴらごぼう

☆11月8日は、いい歯の日です。今日は噛む回数が多くなる献立にしました。今から1700年以上前の弥生時代、卑弥呼がいた頃の食事は、よく噛まないと食べられないものばかりでした。そのため、卑弥呼は食事に1時間かけて4000回も噛んでいたといわれています。対して、現代人は、食事時間は約11分で600回程度しか噛まないそう。卑弥呼ほど噛む必要はありませんが、柔らかい食事が多い現代は、歯の健康のために意識してよく噛むことが大切です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28