旭小学校避難所運営 8者会議の立ちあげのための打ち合わせ(2月17日)そのための打ち合わせを、多目的室で行いました。 集まったのは、野沢一丁目明朗会、野沢二丁目町会、野沢四丁目町会、上馬東町会、下馬新生自治会の町会長および防災部長等、下馬・上馬まちづくりセンターの防災担当職員、世田谷総合支所地域振興課防災担当職員、校長、副校長です。 地域のためにと、よりよい避難所運営のためにと、熱心に話し合いました。 三月の打ち合わせを経て、四月よりスタートすることになります。 昔遊び(2月16日)その後、教室で教えていただいた地域の方と一緒に給食を食べました。 児童にとって、心和む楽しいひと時となりました。 ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。 響きの学び舎合同研修会(2月15日)基礎・基本の定着に向けて、各教科ごとに授業改善していく必要があること、授業規律は、引き続き、学び舎で共通して取り組んでいくことが大切であること、教科ごとの次年度に向けての課題等、熱心に話し合いました。最後に、全体会で、分科会での協議内容を確認しました。 児童・生徒のそれぞれの学年でつける力が身に付くよう、学び舎で授業改善に取り組んでまいります。 薬物乱用防止教室(2月15日)児童にとって、自らの意思で薬物乱用を防止し、将来にわたって健康な生活をしようという気持ちをもつことにもつながりました。 そろばん教室(2月14日)「鉛筆は、最後もまで手に持っていることが大切です」と教わり、そろばんの玉を丁寧に置きながら、計算練習しました。 どの児童も、熱心に珠算に励みました。 昔遊び(2月14日)めんこ、お手玉、あやとり、羽根つき、おはじき等を、地域・保護者の皆様と楽しむことができました。 ご協力いただいた地域・保護者の皆様ありがとうございました。 |
|