4月13日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「シナモントースト、コーン入りフレンチサラダ、ビーンズシチュー、牛乳」です。

 シナモントーストは、バターにグラニュー糖とシナモンを合わせたペーストを塗ってトーストしました。1枚1枚、隅まで丁寧に塗ってあります。


 *食材産地***

 キャベツ 神奈川
 きゅうり 群馬
 鶏肉   青森
 玉葱   北海道
 人参   徳島
 じゃが芋 北海道

4月13日(水)1年生を迎える会(4)

最後も6年生がエスコートし、全校児童の間を通り、花のアーチをくぐって退場しました。代表委員のみなさん、新年度が始まって短い準備期間の中での司会・進行、本当にご苦労様でした。また、どの学年も上級生としての自覚が見られ、しっかり1年生を歓迎することができ、1年生もとても満足していました。素敵な集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)1年生を迎える会(3)

6年生から1年生へ、校歌の書かれた手作りのメダルがプレゼントされました。1年生からもお礼の言葉と歌が披露され、最後に全校で八幡山小学校の校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)1年生を迎える会(2)

代表委員会の児童の司会・進行の下、八幡山小学校の楽しさが伝わるようなプログラムが紹介されました。くす玉わりに始まって、先生紹介と続き、全校ゲームでは6年生が優しくリードして、1年生も楽しく参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)1年生を迎える会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、2年生から6年生の全校児童で1年生を歓迎し、八幡山小学校の一員として正式に迎え入れる会です。6年生に手を引かれ、1年生が元気に入場してきました。

4月12日(火)第1回目の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時は今年度最初の委員会活動が行われました。今日はどの委員会も、メンバーの顔合わせと自己紹介が行われ、委員長と副委員長が選出されました。今年1年間、学校のためになることをしっかり考えながら、最後まで責任をもって取り組んでもらいたいと思います。

4月12日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「パエリア、にんじんサラダ、白いんげん豆の田舎風スープ、牛乳」です。

 「にんじんサラダ」のドレッシングには、ミキサーにかけたらっきょうの甘酢漬けを使っています。たまねぎよりもまろやかで、らっきょうが苦手な人も気付かないほどです。

 *食材産地***

 米      秋田
 玉葱     北海道
 人参     徳島
 ピーマン   茨城
 赤ピーマン  宮崎
 レモン    広島
 にんにく   青森
 じゃが芋   北海道
 キャベツ   神奈川
 さやいんげん 沖縄

4月12日(火)2年生の教室

今週は各学年で、教科の授業も本格的に行われています。2年生は、2組の教室で算数の授業が行われていました。新しい単元の学習に集中して取り組んでいる姿が見られました。1組では、担任の先生から宿題の日記や日本語の学習ファイルの説明を受け、一生懸命に作業をする子どもたちの姿が印象的でした。新学期、どの子もみんながんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月12日(火)4月の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練は、地震の発生後の火災を想定したものでした。新しいクラスになって1週間しか経っていませんが、どの学年も「お・か・し・も」の約束をしっかり守って、上手に避難することができました。1年生も事前に校庭に並んで、上級生の訓練の様子を見学し、しっかり校長先生の話も聞けていました。みんな大変立派でした。

4月12日(火)今日もよい天気

画像1 画像1
昨夜から気温が下がり、ちょっと肌寒い朝になりましたが、今日も春晴れのよい天気になりました。正門前のチューリップも、色とりどりのきれいな花を咲かせています。飼育小屋の前の八重桜も満開です。今日も1日元気でやっていきましょう。
画像2 画像2

4月11日(月)きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「きつねうどん、ほうれん草の乾物和え、きな粉蒸しパン、牛乳」です。

 今朝は肌寒い気温だったので、温かい「きつねうどん」で丁度良かったと思います。油揚げは別に調味料で煮るので、ほんのり甘く、しっかりと味がついています。きつねが登場する絵本は、「ごんぎつね」や「てぶくろを買いに」などなど、心を暖かくしてくれるお話が多いようです。子どもたちに読んでもらいたいと思います。

 
 *食材産地***

 鶏肉    青森
 玉葱    北海道
 人参    徳島
 長葱    千葉
 わかめ   岩手
 ほうれん草 千葉
 もやし   栃木
 じゃこ   鳥取
 鶏卵    群馬
 さつま芋  茨城

4月11日(月)1年生の下校風景

今日も1年生は4時間授業です。集団で下校することにも慣れて、集合にも時間がかからなくなりました。駐在さんが今日も1年生の安全を見守ってくださいました。また明日、元気に登校してきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(月)4年生国語 詩の学習

4年2組では、国語の詩の授業で、工藤直子さんの『まいにち「おはつ」』の試写を行いました。じっくり読んで、ていねいに書き写すことで、詩の情景が想像でき、作者の思いを感じられるようになります。国語の最初の単元の学習に、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)5年生図工 『季節を感じて』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目の図工の時間、5年生は校庭や学校の正門の前に出て、写生をしました。気持ちよい爽やかな春の風を感じながら、視点や構図を考えて、自分の思いや感じたことを描きます。パレットに見立てた木の板に、いろいろな角度から見た八幡山小学校を描いていました。

4月11日(月)中学年の発育測定

画像1 画像1
今日は3・4年生の発育測定が行われました。この時期は、女の子の方が成長は早いものですが、八幡山小学校でもその傾向があるようです。しかし、男の子も負けずにしっかり食べて運動して、そして勉強もがんばって大きく成長していきましょうね。

4月11日(月)八幡山幼稚園の入園式

今日は、八幡山幼稚園の入園式がありました。校長は園長として挨拶し、47人の園児たちを迎えました。幼稚園の平成28年度もスタートしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(月)図書室の利用

今週は、各クラスの特別教室や校庭などの割り当てが決まり、早速2年生は図書室で読書をしました。今年度から図書館司書の方が図書室に常駐しています。まだ、子どもたちへの紹介はしていませんが、今後いろいろな図書館の利用方法について、お手伝いいただこうと考えています。本好きの子どもたちが増えるよう、様々な取り組みも計画していく予定です。
画像1 画像1

4月11日(月)全校朝会(3)

画像1 画像1
全校朝会の後、学年ごとに行進して教室に戻ります。整列の仕方を徹底したい4年生は、体育館前で残って話の聞き方や、お辞儀の仕方の確認をしていました。年度初めにきちんと指導することで、1年間徹底されていきます。子どもたちも真剣な表情で、担任の先生の指導を受けていました。
画像2 画像2

4月11日(月)全校朝会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生のお話の後、いろいろな活動で活躍した子どもたちの紹介を行いました。日本語検定で優秀な成績をおさめた児童と、八幡山FCの選手の子どもたちの表彰でした。年度初めということで、生活指導の東先生からは、登校時の約束などの諸注意がありました。

4月11日(月)全校朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての全校朝会です。まだ1年生は参加しませんでしたが、2年生から6年生までの子どもたちは全員5分前には整列ができていました。静かに開始を待つ姿に、丸木校長先生は驚き、大変感心されていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28