低学年長縄大会各クラスとも声を揃えて、励まし合いながら自分たちのクラスの記録に挑戦する姿が素敵です。 低学年長縄大会各クラスとも声を揃えて、励まし合いながら自分たちのクラスの記録に挑戦する姿が素敵です。 今朝の贈り物前の日に「校長先生の好きな色は何ですか?」と聞いてくれて、私の好きな色を入れて作ってくれたようです。 ありがたいことです。 サンタは、時に子どもの姿で現れるんじゃないか そう、思いました。 今朝の贈り物そのパンジーを折紙で作ってくれました。 ブレゼントしてくれた子は、いつもクラスのために働いてくれたり、お友だちのことを大切にしてくれたりするやさしい子です。 5年生 社会科見学早速、お弁当をいただきます。 みんな、お腹ペコペコです。 5年生 社会科見学早速、お弁当をいただきます。 みんな、お腹ペコペコです。 5年生 社会科見学見学後にレクチャーホールに戻り子どもたちから質問をさせていただきました。 仕事のやりがいや工夫などとてもいい質問を子どもたちがしていました。 5年生 社会科見学まずは、レクチャーホールで製鉄の流れについて学びます。 5年生 社会科見学静かにガイドさんのお話を聞ける桜町小の子どもたち。今日も立派です。 今日は製鉄所と科学技術館の見学を予定しています。 子ども駅伝に向けて私も一緒に走るのですが、ついていくのがやっとです。 今朝の贈り物写真だとあまり色が出ませんが、きれいです。 はたらく1ねんせい「どうしてはじめたの?」と聞くと「朝、ひまだから!」と言っていました。 言葉は「ひまだから」でもきっと、「落ち葉はきしたら気持ちいいだろうな」とか「落ち葉はきしたら、みんなが助かるかな」と思ってくれたんだろうなと私は、思いました。 3年生 社会科見学きれいな落ち葉を拾う子もいて、心の豊かさを感じます。 3年生 社会科見学まずは、代官屋敷を見学します。 年貢のことなど結構、3年生でも知っていて大したもんです。 3年生 社会科見学3年生 社会科見学3年生 社会科見学3年生 社会科見学係の方から古民家の作りや人々の暮しを学びます。 3年生 社会科見学係の方から古民家の作りや人々の暮しを学びます。 3年生 社会科見学係の方から古民家の作りや人々の暮しを学びます。 |
|