1月23日(月) 全校朝会1月23日(月) 全校朝会
先週、社会科見学で朝会に参加できなかった五年生に表彰がありました。校長先生からのお話では忘れ物をしても、焦って家に戻るようなことがないように、呼びかけがありました。焦っているときに怪我をする、事故が起きる。忘れ物をしないように前の日に持ち物を確認すること、学校にくる途中で怪我をしても戻らないこと、自分たちの身を守るために意識していきましょう。(真田)
1月23日(月) 今日の給食
<献立>
冬野菜のカレーライス わかめとじゃこのサラダ コーヒー牛乳 <主な食材の産地> 米・・・青森県・秋田県 にんじん・・・熊本県 にんにく・・・青森県 しょうが・・・高知県 たまねぎ・・・北海道 セロリー・・・静岡県 ごぼう・・・青森県 さといも・・・新潟県 だいこん・・・神奈川県 キャベツ・・・愛知県 きゅうり・・・群馬県 こまつな・・・群馬県 りんご・・・青森県 ちりめんじゃこ・・・広島県 豚肉・・・青森県 毎日寒い日が続いていますが、松原小学校の子どもたちはインフルエンザの罹患者も今日はゼロで元気いっぱいです。今学期に入ってから、低学年の子どもたちがまた一段とモリモリ食べてくれるよいうになり、日々、給食は空っぽの食缶がかえってきています。毎日、この調子で3学期を乗り越えてもらえればと思います。体を温める 1月20日(金) 今日の給食麦ごはん 韓国風ふりかけ 鶏肉と里芋のうま煮 おひたし ぽんかん 牛乳 <主な食材の産地> 米・・・青森県・秋田県 にんにく・・・青森県 ごぼう・・・青森県 にんじん・・・熊本県 しめじ・・・長野県 たけのこ水煮・・・福岡県・熊本県 さといも・・・東京都八王子市 はくさい・・・東京都八王子市 こまつな・・・群馬県 ポンカン・・・愛媛県 鶏肉・・・青森県 麦ごはんは見た目が少し麦の薄茶色になってしまい、食べ慣れない子どもには嫌がられてしまいますが、今日は韓国風ふりかけのおかげで、とてもよくごはんを食べてくれました。韓国風ふりかけは、手で細かくちぎったのりをごま油、おろしにんにく、しょうゆ、七味唐辛子などで味付けしたものです。給食後、「また、このふりかけごはんが食べたいです!」と何人もの子どもたちから嬉しい声をかけてもらいました。 社会科見学6年生(校長 石谷清隆) 社会科見学6年生7(校長 石谷清隆) 社会科見学6年生6(校長 石谷清隆) 社会科見学6年生5(校長 石谷清隆) 社会科見学6年生4(校長 石谷清隆) 社会科見学6年生3家康公の言葉に、「人の一生は重荷を負て遠き道をゆくが如し。いそぐべからず。」だからか? (校長 石谷清隆) 社会科見学6年生2(校長 石谷清隆) 社会科見学6年生(校長 石谷清隆) 3,4年 百人一首大会1月19日(木) 今日の給食親子そぼろごはん 大豆と小魚の揚げ煮 チゲスープ 牛乳 <主な食材の産地> 米・・・青森県・秋田県 しょうが・・・高知県 万能ねぎ・・・宮城県 たまねぎ・・・北海道 はくさい・・・茨城県 にら・・・栃木県 ねぎ・・・埼玉県 にんじん・・・熊本県 鶏卵・・・青森県 鶏肉・・・青森県 かえり煮干し・・・長崎県 今日の「大豆と小魚の揚げ煮」は、おせちの「ごまめ」や「田作り」に使われるサイズの煮干し(かえり)を使い、でん粉をまぶしてカリカリに揚げた大豆と合わせ、甘辛いタレでからめました。小魚と大豆は不足しがちな食品ですが、この料理だと子どもたちに「もっと食べたい!」と言われるほど大人気です。 1月19日(木) お楽しみ集会1月18日(水) 避難訓練1月18日(水) 今日の給食けんちんつけうどん 辣白菜(ラーパーツァイ) マーラーカオ(中華風カステラ) 牛乳 <主な食材の産地> ごぼう・・・青森県 さといも・・・埼玉県 だいこん・・・神奈川県 にんじん・・・熊本県 ねぎ・・・千葉県 白菜・・・茨城県 しょうが・・・高知県 こまつな・・・群馬県 鶏卵・・・青森県 鶏肉・・・青森県 今日は子どもたちに人気のあるメニューだったので、とても残りが少なく、特にうどんはどこのクラスも空っぽでした。 1月17日(火) 今日の給食ハニーレモントースト 里芋とコーンのシチュー パリパリポテトサラダ 牛乳 <主な食材の産地> 食パン・・・北海道産小麦粉使用 たまねぎ・・・北海道 さといも・・・埼玉県 じゃがいも・・・長崎県 きゅうり・・・栃木県 キャベツ・・・愛知県 にんじん・・・熊本県 レモン・・・愛媛県 ハニーレモントーストは、生のレモンの果汁を搾り、はちみつ、バターと混ぜたものを食パンに塗ってトーストにしました。里芋とコーンのシチューは、里芋がクリーミーなコーンシチューの味とマッチして、子どもから「里芋は苦手だったけど、今日のシチューは食べれたよ!」という嬉しい感想をもらいました。パリパリポテトサラダは、千切りにしたじゃがいもを揚げて塩を振ったものをサラダにトッピングしています。子どもたちに大人気のサラダの一つです。今日は多くのクラスが空っぽの食缶を返してくれて、給食室のスタッフはとても嬉しく思いました。給食調理員さんは毎日7時に出勤し、子どもたちのために安全で美味しい給食を作ってくれています。空っぽの食缶は何よりも励みになります。 1月16日(月) 5年社会科見学7大変学びある一日になりました。 見学した内容は、国語『見学レポート』の学習で、まとめていきます。 (藤田) 1月16日(月) 5年社会科見学6東京ドーム21個分という広大な敷地を、バスに乗りながら見学をさせていただきました。 目の前で、大きな鉄のかたまりが真っ赤になる程熱せられ、長く引き延ばされていく様子は、圧巻でした。 こちらも工場内が撮影禁止のため、写真はありません。 (藤田) |
|