授業頑張っています。数量の授業では、反比例について学習していました。 視力検査の表を活用して、内容を深めていました。 図形の授業では、表面積について学習していました。 小学校で習ったことを振り返りながら、立体の表面積の求め方を理解していました。 (副校長) 第2回避難所運営委員会避難所の運営について熱心な話し合いが行われました。 2月25日(土)9時から避難所運営訓練が行われます。 一般の方の参加もお待ちしております。 (副校長) 授業頑張っています。どちらも基本的な内容を習得する授業でした。 社会は繰り返し学習やプリントの活用で基礎を固め、 その後、話し合いでさらに内容を深めていました。 家庭科は調理実習について、既習事項を振り返りながら進めていました。 (副校長) 授業頑張っています。どちらの授業も話し合い活動により、内容を深めていました。 学年は違いますが、両方ともに心を揺さぶられる内容の文章でした。 生徒たちはよく考えながら授業をがんばっていました。 (副校長) 硬式テニス部来週の決勝戦に残れるように頑張っています。 増子 集団討論与えられた課題に対して、自分の考えを述べ、人の話を聞きながら、さらに考えを深めていくという話し合い活動の練習です。 生徒たちはしっかりと取り組んでいました。 (副校長) 授業頑張っています。2年生の社会の授業では、身分制度について学習していました。 ホームページは自分でアイデアを考え進めていました。 社会では江戸時代の身分制度を学習しながら、人権についての意識を高めました。 (副校長) 授業頑張っています。1年生の社会の授業では、8世紀の日本について学習していました。 生徒たちはなぜを大切にして、学習の内容を深めていました。 (副校長) 3年次研究授業英語では、ノーベル平和賞を受賞したマララさんについて学習していました。 文章の内容をしっかりと理解し、書いて表現していました。 保健体育では、ヒップ・ホップ・ダンスを学習しました。 様々なダンスの特徴を捉えながら、本日はヒップ・ホップのリズムに着目しました。 アップ・ダウンの動きを大切にしながら自分たちでダンスを創作し、表現していました。 (副校長) 授業頑張っています。男子は12分間走、女子は1000mでした。 ペアになり、お互いにタイム等を声かけし、ペース配分を大切に走っていました。 長距離走が苦手な生徒もいたかもしれませんが、 みんな意欲的に走っていました。 (副校長) 生徒会 新入生歓迎会準備対面式がついこの間だった気がする生徒たちも、はや最高学年や中核となる学年にあと一歩で差し掛かろうとしてます。 特に2学年の生徒会役員には、次期最高学年として、学年全体が率先垂範できるように高めていく意識をもつだけでなく、学校全体の仲間を信じて学校ぐるみでよりよい船橋希望中学校をつくっていくことを考えられるような広い視野をもってほしいと思います。 経営支援部 松本 校長先生と生徒会役員の交流今後の活動や今頑張っていることについて意見を交換しました。 和やかな雰囲気の会でした。 (副校長) 授業頑張っています。太陽や月の動きに関して、丁寧な解説を聞き、理解を深めていました。 (副校長) 18日の給食経営支援部 松本 授業頑張っています。松尾芭蕉や奥のほそ道について知っていること話し合い、発表し、全体で共有しながら、理解を深めていました。 (副校長) 授業頑張っています。この話は文部科学省発行の「私たちの道徳」にも記載されています。 生徒たちは内容をしっかりと捉えながら学習を進めていました。 (副校長) あいさつ運動生徒たちも寒い中、元気に登校してきました。 1月もあいさつ運動へのご協力ありがとうございました。 (副校長) 授業頑張っています。3学期の授業が始まり、2週目に入りました。 生徒たちは授業をしっかりと受けています。 国語では、平家物語の朗読を聞き、臨場感を体感し、 理科では、磁石の実験で思考を高めていました。 (副校長) 道徳科の時間(3年生)「公正・公平」について学習しました。 過去に道徳科の時間で学習したことも振り返りながら、 「自分以下」ということについて考え、「誰に対しても公正・公平にし、差別や偏見のない社会をつくろうとする態度を育てる」というねらいに迫っていました。 また、性同一性障害や性的指向に係わる人権にも触れながら、差別や偏見のない社会について考えを深めました。 (副校長) あいさつ運動保護者のよる「あいさつ運動」は明日まで続きます。 こういう機会を大切にし、 あいさつが当たり前になるように見直してくださいね。 (副校長) |
|