H29年2月22日(水)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 2 月 22 日分 ) 【献立】ごはん・豆腐のうま煮・ラーパーツァイ・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県(天童) 豚肉 埼玉県 豆腐 大豆…新潟県・佐賀県 むきえび(冷凍) ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ にんじん(うま煮) 熊本県 にんじん(ラーパーツァイ) 千葉県 江戸な(こまつな) 千葉県 ねぎ 埼玉県 たけのこ 九州 はくさい 茨城県 胡瓜 群馬県 干し椎茸 九州 しょうが 高知県 にんにく 青森県 【4年生】パターンを見破れ!
4年生は算数の時間に「ともなって変わる量」についての学習をしています。
今日はそのまとめとして、棒をつかって規則性を数式に表す学習をしました。 箱の形はたくさんできるけれど、その外周はどう変化するのか。 □を使って式にして、見事に規則性を読み取ることができました。 【クラブ活動】寒くても元気です!
今日は次第に曇りだし、寒い午後になりました。
校庭では冷たい風に負けず、ラケットクラブの児童がゲームを楽しんでいました。 今日も元気な若小の子どもたちでした。 【4年生】体育ではばたく!
4年生は校庭での体育で、跳躍系競技に挑戦しています。
暖かい日差しの中で、子どもたちは力いっぱいの跳躍を見せてくれました。 試行錯誤しながら、また歩幅を合わせながら、新記録に挑む4年生でした。 【クラブ活動】ロケット発射!
クラブ活動も、残すところあと1回になります。
今日は、校庭の隅で、科学遊びクラブの児童が作成したロケットが打ちあがっていました。 どのクラブも、最後に向けてますます盛り上がっているようです。 【5年生】具体的にイメージ
5年生は算数の授業で立体について学習しています。
今日は工作用紙を使い、展開図を書いてみました。 実際に組み立てると、上手に立体を作ることができました。 具体的にイメージができ、楽しい時間だったようです。 【1年】ボールけりあそび
今日は少し寒くなりましたが、元気いっぱいに外でボールけりあそびをしました!
めあては、みんなで仲良く協力してあそぶこと。 ボールのけりかたを教えあいながら、楽しく活動して、みんなでめあてを達成できました。 H29年2月21日(火)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 2 月 21 日分) 【献立】スパゲティーミートソース・じゃがいものばりばりサラダ・はるか・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 スパゲティー 小麦粉…カナダ・アメリカ オーストラリア・日本 豚ひき肉 埼玉県 にんじん(ミートソース) 熊本県 にんじん(サラダ) 千葉県 ピーマン 茨城県 たまねぎ 北海道 きゅうり 群馬県 セロリ 愛知県 キャベツ 神奈川県 じゃがいも 鹿児島県 はちみつ アルゼンチン はるか(日向夏) 愛媛県 第2回 学校運営委員会
今日の放課後の時間に、第2回学校運営委員会がありました。
日ごろから若小を支えてくださっている地域の皆様にお集まりいただき、若小の先生たちと懇談を行います。 学校教育・安全・健全育成の3つの部会に分かれ、有意義な話し合いが行われました。 ますますよい若小と若林の町にするために、先生たちも頑張ります! 【4年生】校庭でジャンプ!
4年生は校庭で体育をしました。
今日は走り幅跳びと走り高跳びの練習です。 今日は計測するわけではないので、ひたすら練習ですが、それぞれのこつが分かって、みんな一生懸命に跳んでいます。 次回は計測をする予定です。 どれくらいの記録が出るか、楽しみですね! 【5年生】鼓笛隊を引き継ぐ
今日も6年生から引き継いだ鼓笛隊の練習に励みました。
金管楽器、打楽器、旗などのパートに分かれて練習した後、全体で合わせて演奏を行いました。運動会や幕末維新祭の経験が生きているようです。 【4年生】わくわく動物骨格調べ
4年生は理科で骨と筋肉についての学習をしています。
人間の骨と筋肉についての学習をした後、動物の場合を考えました。 お気に入りのマイアニマルを決め、その動物の骨格を観てみると、特徴があることが分かりました。 木曜日には本物の動物がやってきます。 「動物たちと触れ合おう」で実際の動物の体を見学するのが楽しみです! 【火曜日の朝】楽しかったね、読み聞かせ!
火曜日の朝は朝読書の時間です。
みんな静かに本を手に取り、静かに読書を楽しみます。 今日は多くのクラスで保護者の方による読み聞かせを楽しんでいました。 ご多用の中のご協力ありがとうございました。 子どもたちは気持ちのよい一日のスタートを切ることができたようです! あとひと月でお別れです
1年生と6年生はいつも仲良し。
今朝も手をつないで仲良く登校していました。 しかし6年生の卒業まであとひと月。 卒業の日まで仲良く過ごしてくださいね。 【10班登場】若小班あいさつ運動がありました
今朝も10班の子達が若小班あいさつ運動を行いました。
門のところに10班の子達が集結し、元気いっぱいのあいさつを響かせてくれました。 挨拶いっぱいの若小になったようです。 木曜日は11班が登場します! 【5年生】工場を見学しました3
朝早くから集合した社会科見学ですが、午後の製鉄所でも質問が出るなど、子どもたちのがんばりが見られました。
この経験を今後の学習に生かしていってほしいと思います。 ご協力くださった皆様、ありがとうございました。 【5年生】工場を見学しました2
菓子工場では、有名なマスコットキャラクターが子どもたちを出迎えてくれました。
工場の間を歩くと、チョコレートの甘い香りがしてきました。子どもたちは大喜びです。 また、移動の合間には、掲示物を熱心に読む児童の姿が見られました。 【5年生】工場を見学しました
5年生が社会科見学に行きました。
今年はお菓子工場と製鉄所でした。 製品が作られていく過程について説明を聞いたり、実際に現場をみたりしました。 分からないところを質問すると、何でも答えてもらえました。 子どもたちにとって貴重な学習になったようです。 【4年生】削りかすがてんこ盛りに!
4年生は図工の時間に木版画をつくっています。
ほとんどの子はもう背景を彫るところまでいっていますので、バンバン削りかすが出てきます。 短い時間ではありましたが、こんなにたくさんの削りかすがたまりました! 子どもたちの努力の結晶ですね。 素晴らしい作品に刷り上がって、子どもたちも大満足の様子でした。 【6年生】楽しすぎ!電気をつくろう
6年生は理科の学習で電気をつくりました。
つくった電気をコンデンサに貯められるようになっています。 力いっぱい回すと、LEDは光り、モーターは動き出します。 6年生も大喜びの実験となりました。 |
|