代沢小学校の「クラブ活動」の紹介 〜パソコンクラブ〜

 代沢小学校の「パソコンクラブ」の紹介をします。
 「パソコンクラブ」では、パソコンを使ってインターネット検索、コンピューターグラフィック(お絵かき)、デジカメ大作戦、等を行っています。
 一番人気は、自分で考えたゲームをプログラミングして作成し、みんなで楽しむことです。
 また。クラブのみんなで定期的に発表会をし、キー操作や操作の裏技等、クラブ全体でスキルアップを図っています。
 みんなでワイワイと楽しみながら、コンピューターリテラシーの基礎を、年間を通して身につけていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代沢小学校の「クラブ活動」の紹介 〜造形クラブ〜

 代沢小学校の「造形クラブ」の紹介をします。
 「造形クラブ」では、木などを使って作品をつくったり、絵を描いたりして、楽しみながら活動をしています。
 作りたいと思った“もの”は、どんどんとチャレンジして作成していきます。
 また感性の赴くままに作品ととことん向き合い、そして挑み続けます。
 困ったり迷ったりした時は、先生が丁寧にアドバイスをしてくれます。
 毎回新しい“もの”を生み出す感性を磨きながら活動している、わたしたち自慢のクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代沢小学校の「クラブ活動」の紹介 〜マンガイラストクラブ〜

 代沢小学校の「マンガイラストクラブ」の紹介をします。
 「マンガイラストクラブ」では、絵やマンガをたくさん描けます。
 また、みんなで協力して一枚の絵を描きます。
 その他にも。季節や行事など、テーマを決めて絵を描きます。
 出来上がった作品は、パソコン室前の掲示板に、どんどん展示していっています。
 みんなは心から絵やイラストを描くことを楽しみながら、活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代沢小学校の「クラブ活動」の紹介 〜音楽クラブ〜

 代沢小学校の「音楽クラブ」の紹介をします。
 「音楽クラブ」では、みんなと協力をして合奏をしたり楽しく歌ったりするクラブです。
 基本的な楽器に加え、コンガや大太鼓、小太鼓などの楽器の演奏もやります。
 音楽が好きな人は、絶対に楽しめるクラブだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代沢小学校の「クラブ活動」の紹介 〜バトミントンクラブ〜

 代沢小学校の「バトミントンクラブ」の紹介をします。
 「バトミントンクラブ」は、男女ともに人気の高いクラブです。
 初心者でも大丈夫です。先生や6年生が技やスマッシュなどを1つ1つ教えてくださいます。
 その他にも。トーナメント方式や勝ち残り戦などで試合をたくさん行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代沢小学校の「クラブ活動」の紹介 〜科学クラブ〜

 代沢小学校の「科学クラブ」の紹介をします。
 「科学クラブ」では、お菓子を作ったり、理科の実験をしたりする、ドキドキ・わくわくの楽しいクラブです。
 『活動人気ベスト3』は、一位「わたあめせいぞうき」、二位「スライム」、三位「空気ほう」です。
 他にも。「べっこうあめ作り」「せんこう花火」「ペットボトルロケット」をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代沢小学校の「クラブ活動」の紹介 〜バスケットボールクラブ〜

 代沢小学校の「バスケットボールクラブ」の紹介をします。
 「バスケットボールクラブ」では、試合形式を中心として活動を行っています。
 チームは学年関係なく分けて決めます。
 男子にも女子にも人気のあるクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代沢小学校の「クラブ活動」の紹介 〜卓球クラブ〜

 代沢小学校の「卓球クラブ」の紹介をします。
 「卓球クラブ」は、学年に関係なく楽しめるクラブです。また、卓球がそんなに得意ではない子もたくさん練習をしてうまくなっています。
 定期的にトーナメント方式の試合をします。シングルスやダブルスの試合を組んで、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代沢小学校の「クラブ活動」の紹介 〜球技クラブ〜

 代沢小学校の「球技クラブ」の紹介をします。
 「球技クラブ」は、サッカー、野球、ドッチボールなどの球技が楽しめるクラブです。
 運動が好きなあなたにピッタリのクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜結果とプロセス〜

 11月21日(月)、児童朝会がありました。
 今日の校長先生のお話は『結果とプロセス』というお話でした。
 次に、表彰式がありました。
 続いて、看護当番の先生から週目標『後かたづけを しっかりとしよう』のお話がありました。
 2学期の終業日は、12月22日(木)です。2学期も残り一か月となりました。体調に気を付けながら、『学芸会』という大きな山の登頂を、目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月21日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

あげパン 牛乳 ワンタンスープ 辣白菜(ラーパーツァイ)
ぶどうゼリー

 ●主な給食食材と産地●

豚肉(岩手) にんじん(北海道) もやし(栃木)
ねぎ(千葉) しょうが(高知) こまつな(埼玉)
白菜(茨城)

*今日は4年1組のリクエスト給食です。

「避難所運営訓練」実施 〜『自助、共助、公助』の実践訓練〜【その5】

 今回の「避難所運営訓練」によって、いざという時の『自助、共助、公助』の意識を、更に高めるよい機会となりました。
 「避難所運営訓練」のねらいには、『地域に住む者同士お互いを知っておく』というのもあります。
 多数の参加をいただきました。ご理解ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「避難所運営訓練」実施 〜『自助、共助、公助』の実践訓練〜【その4】

 校庭では、初期消火訓練、煙中訓練、マンホールトイレ見学、起震車体験等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「避難所運営訓練」実施 〜『自助、共助、公助』の実践訓練〜【その3】

 昇降口では、災害時特設公衆電話の操作体験をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「避難所運営訓練」実施 〜『自助、共助、公助』の実践訓練〜【その2】

 体育館には実際の避難所の様子を知っていただけるような設えをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「避難所運営訓練」実施 〜『自助、共助、公助』の実践訓練〜【その1】

 11月20日(日)に、避難所運営委員主催による「避難所運営訓練」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月18日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 五目うま煮 こまつなの乾物あえ
くだもの

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 豚肉(埼玉) にんじん(北海道)
じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道) 
こまつな(埼玉) もやし(栃木) 早香(熊本・長崎)

*今日のくだものは早香です。温州みかんとぽんかんを
 かけあわせたもので、酸味の少ないみかんです。
 

避難所運営訓練があります 〜地域力が試される『自助、共助、公助』の実践練習〜

 11月20日(日)に、避難所運営委員主催による「避難所運営訓練」があります。
 体育館には実際の避難所の様子を知っていただけるような設えをします。昇降口では、災害時特設公衆電話の操作体験をしていただきます。校庭では、初期消火訓練、煙中訓練、マンホールトイレ見学、起震車体験等を行う予定でいます。
 いざという時の『自助、共助、公助』の意識を、更に高めていくための実践練習です。
 「避難所運営訓練」のねらいには、『地域に住む者同士お互いを知っておく』というのもあります。
 多数の参加を参加避難所運営委員一同願っています。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

「体育館お別れ『学芸会』」の練習が始まりました 〜昭和45年からの体育館ともお別れ〜【その2】

 下の写真は上から、
 4年生「劇『まんじゅうこわい』」の練習の様子、
 5年生「劇『魔法をすてたマジョリン』」の練習の様子、
 6年生「劇『我が友クレイン』」の練習の様子、です。

 今年度の学芸会には「学芸会」の前に『体育館お別れ』というタイトルがついています。
 現存するこの代沢小学校の体育館は、昭和45年2月7日に完成したものです。(※平成28年度「学校要覧」より)
 年度でいうと、47年もの間。この体育館は、代沢小学校の教育活動、及び、この地域の活動、等を支えてくれました。
 今年度の「学芸会」は、12月2日(金)「児童鑑賞日」、12月3日(土)「保護者鑑賞日」と、開催を予定しています。
 心を込めて表現する子どもたちの姿、楽しみにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「体育館お別れ『学芸会』」の練習が始まりました 〜昭和45年からの体育館ともお別れ〜【その1】

 今年度、代沢小学校では「学芸会」を行います。
 各学年、「学芸会」の練習を行っています。

 下の写真は上から、
 1年生「劇『レエカリクッヒ』」の練習の様子、
 2年生「劇『空とぶ にわとり』」の練習の様子、
 3年生「劇『にんじゃへの道』」の練習の様子、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/28
(火)
マラソン大会予備日
3/1
(水)
花を生ける日
学校協議会
学校協議会 (15:00)
3/2
(木)
社会科見学(6年)
社会科見学(6年)
3/3
(金)
6年生を送る会
お別れ給食
3/6
(月)
児童朝会
委員会活動
ALT(2−1、4−1)
給食
2/28
(火)
スパゲティーきのこソース
牛乳
じゃがいものハニーサラダ
くだもの
3/1
(水)
黒砂糖パン
牛乳
魚のマヨネーズ焼き
コーンポテト
ベーコンと白菜のスープ
3/2
(木)
【ひなまつり献立】
菜の花ずし
牛乳
かえりきんぴら
あんかけ汁
もものゼリー
3/3
(金)
【お別れたてわり給食】
カレーライス
牛乳
和風サラダ
くだもの
3/6
(月)
けんちんうどん
牛乳
ジャンボぎょうざ
厚揚げの煮びたし
くだもの

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針