1、2年遠足 無事帰校

2年生は1年生をよく見てくれました。1年生もしっかりと行動できました。無事に遠足終わりました。お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 帰り道

さあ、がんばって歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 日本民家園4

集合2!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 日本民家園3

集合!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 日本民家園2

なんとなく懐かしい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 日本民家園

芝生がぬれていて遊べないので、日本民家園に来ました。大きな蛇に遭遇。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 お昼です

朝早くから作ってくれたお家の方に感謝して、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 冒険2

森をぬけたら!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年遠足 グループウォーク

2年生に連れられてミニハイキング。ちょっと冒険気分。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 宙と緑の科学館

ここは、2年生が1年生をしっかりとエスコートするところです。さあ、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年遠足

広場に来ました。記念写真パチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 生田緑地到着。

生田緑地に着きました。秋の虫の声がきこえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 生田緑地へ

生田緑地まで歩きます。上手に歩けてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 向丘到着

お利口に小田急に乗って、向丘遊園到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年遠足 出発

台風が速く通りすぎてくれて、1、2年遠足出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月20日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 肉じゃがうま煮 ごま酢かけ

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 豚肉(岩手) たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道) じゃがいも(北海道)
さやいんげん(千葉) もやし(栃木) きゅうり(埼玉)

*各階にあるサンプル食をみて、食器の位置、盛り付ける
 量を確認しています。

本日の給食(9月16日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん ひじきのふりかけ 牛乳 さばのみそ煮
わかめとしらすの酢の物 くだもの

●主な給食食材と産地●

米(秋田) さば(ノルウェー) しょうが(高知)
ねぎ(千葉) だいこん(北海道) きゅうり(埼玉)
にんじん(北海道) 巨峰(長野)

*サバは古くから食べられている魚です。1年中日本の近海
 でもとれますが、秋が旬とされています。

体育朝会 〜体力テストの結果と体力手帳9(ナイン)の活用〜

 9月16日(金)、体育朝会がありました。
 今回の体育朝会は「体力テストの結果と体力手帳9(ナイン)の活用について」というものでした。
 活動内容は『様々な体力向上の実践例紹介』でした。
 「足開きジャンケンゲーム」「腕立て回転」「片足屈伸」「手を組んで体の下をくぐらせる動き」「タオルくしゃ」「タオルひき」「タオルとばし」等を紹介しました。
 これからも体力テストの結果をふまえ、引き続き体力向上を推進していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生と『会食』〜現在、5年生が実施中〜

 9月15日(木)、校長室で『会食』がありました。今回は2学期に入ってはじめての『会食』でした。
 代沢小学校では、児童のみんなは校長先生と『会食』を行っています。1年間をかけて、6年生から1年生まで順に実施しています。5〜7名の児童が校長室におじゃましまして『会食』を楽しんでいきます。1学期に6年生が終了。そして今は5年生が実施期間に入っています。
 5年生の『会食』が終了しましたら次は4年生の番です。みなさん、どうぞ楽しみにして待っていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール「お別れ式」〜在校生、そして卒業生の感謝の分まで〜【その5】

 今回の「プールお別れ式」で在校生の児童のみんなは、自分たちと、そして卒業生の方々の分まで、感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/28
(火)
マラソン大会予備日
3/1
(水)
花を生ける日
学校協議会
学校協議会 (15:00)
3/2
(木)
社会科見学(6年)
社会科見学(6年)
3/3
(金)
6年生を送る会
お別れ給食
3/6
(月)
児童朝会
委員会活動
ALT(2−1、4−1)
給食
2/28
(火)
スパゲティーきのこソース
牛乳
じゃがいものハニーサラダ
くだもの
3/1
(水)
黒砂糖パン
牛乳
魚のマヨネーズ焼き
コーンポテト
ベーコンと白菜のスープ
3/2
(木)
【ひなまつり献立】
菜の花ずし
牛乳
かえりきんぴら
あんかけ汁
もものゼリー
3/3
(金)
【お別れたてわり給食】
カレーライス
牛乳
和風サラダ
くだもの
3/6
(月)
けんちんうどん
牛乳
ジャンボぎょうざ
厚揚げの煮びたし
くだもの

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針