2月28日(火)ジャンプアップスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6校時のジャンプアップスクールは、2年生と3年生合同で行われました。2・3年生のジャンプアップスクールも、今日で今年度は最終回となります。1年間お世話になった東先生から、最後に卒業テストを出してもらっていました。みんな合格できたでしょうか? 本当に1年間よくがんばりましたね。「継続は力」であることを忘れずに、引き続きがんばりましょう。

2月28日(火)最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で今年度の活動は最後です。特に6年生は、小学校生活最後のクラブ活動になりました。どのクラブでも、この1年間の反省をカードに書いていましたが、6年生にとってはどんな思い出が残ったのでしょうか? 進学する中学校では、小学校とは違った本格的な部活動が始まります。それもまた楽しみでしょうが、今日は思いっきり最後の活動を楽しめていたようです。

2月28日(火)校長先生との会食

今日も6年生は校長室で会食がありました。元気な男の子の笑い声が聞こえてきて、毎回とても楽しそうです。小学校での給食も残りあとわずか。しっかり味わいながら、友達や先生とのひとときを満喫してほしいです。
画像1 画像1

2月28日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「スパゲティきのこソース、じゃが芋のハニーサラダ、スイートスプリング、牛乳」です。

 「スイートスプリング」は、八朔と温州みかんを交配させて作った比較的新しい柑橘類です。栽培が難しく、生産量が少ないのであまり市場には出回っていないようです。外皮は硬めですが、すっきりした甘さとサクサクした食感を楽しむことができました。少し固い皮をむいたり、種をよけたり、子どもたちの経験値のあがるフルーツです。

 *食材産地***

 ベーコン      茨城
 鶏肉        岩手
 玉葱        北海道
 海老        インド
 しめじ       長野
 えのきだけ     長野
 椎茸        岩手
 人参        千葉
 パセリ       愛知
 じゃが芋      鹿児島
 キャベツ      愛知
 スイートスプリング 熊本

2月27日(月)みどりの学び舎児童会交流会

今日の放課後、緑丘中学校を会場にして、みどりの学び舎の小学校3校による児童会交流会が行われました。この会は、各小学校の児童会の取組を紹介し合い、親睦を図ることが目的です。八幡山小学校の代表委員の児童も、今日の送る会で自信をつけた4年生と5年生、さらに最後の責任を果たすべく6年生も出席して、本校独自の活動をしっかりと紹介することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月27日(月)6年生を送る会(7)

6年生の代表からのあいさつ。各学級へ6年生が作ったカレンダーのプレゼントがありました。そして、6年生が退場します。大きな拍手と歓声が上がり、全員に見送られて体育館を後にしました。送る側も送られる側も、しっかり自分たちの思いが伝えられていて、とてもすてきな会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)6年生を送る会(6)

そして、6年生からも下級生たちへの合奏のプレゼント。『情熱大陸』が披露されました。6年生のスケールの大きな演奏に、下級生たちも真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)6年生を送る会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生への思いが伝わった各学年の出し物の後は、全校ランキングの発表とゲームの時間です。ゲームは、全校で楽しめる「ジャンケン列車」を行いました。いつもは同じ学年でまとまりがちなゲームですが、どの学年も積極的に6年生に近づき、列を組んでいました。6年生を中心にした楽しい活動になりました。

2月27日(月)6年生を送る会(4)

4年生と5年生は、それぞれ6年生とのたくさんの思い出を歌に込めて表現しました。5年生からは、お手製のメダルのプレゼントもあり、6年生から笑顔がこぼれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)6年生を送る会(3)

まずは、今年1番お世話になった1年生。今年教わった鍵盤ハーモニカでの演奏を、みんなで一生懸命がんばりました。2年生は、感謝の気持ちを歌に込めての合奏で思いを伝えていました。3年生は、最初に呼びかけで気持ちを伝え、その後 歌とリコーダーを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)6年生を送る会(2)

はじめの言葉、プログラムの発表、校長先生の話、くす玉割りと続き、いよいよ各学年からの出し物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)6年生を送る会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、6年生を送る会が体育館で行われました。卒業まで1ヶ月を切り、お世話になった在校生にとっては、頼りになったお兄さんたち、お姉さんたちとのお別れの時が迫ってきています。数週間前より、4・5年生の代表委員が中心となって準備が進められ、今日の会は進行されます。まずは、6年生の入場です。

2月27日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、鮭のステーキソース、ごま酢かけ、切干大根の煮付け、牛乳」です。

 今朝の朝会では「食器を丁寧に扱いましょう」というお話がありました。八幡山小では強化磁器の食器を使っており、学期ごとの集計では数十枚から百枚以上の食器を破損しています。幸い今のところ大きな怪我はありませんが、食器を返却するときに音を立てるなど雑に扱うことで目に見えない傷がつき、それを何度も繰り返しているうちに、ちょっとの衝撃で割れてしまうことがあること、食器や食べ物を大切に扱わないのを見るのはとても悲しいこと…など、給食メモでも子どもたちに伝えました。

 *食材産地***

 米      山形
 鮭      北海道
 玉葱     北海道
 もやし    栃木
 きゅうり   栃木
 切干大根   宮崎
 人参     千葉
 さやいんげん 沖縄

2月27日(月)PTA実行委員会

今年度最後となるPTA実行委員会が、ランチルームで開催されました。各委員の方々からの活動報告や、新BOP事務局、学校運営委員会、おやじの会などからの報告と、この1年間の感謝の言葉などがありました。あらためて、役員の皆様には、この1年間子どもたちのために、大変なご尽力を賜りました。本当にありがとうございました。3学期も残り1ヶ月を切り、子どもたちはそれぞれ進学、進級に向けての準備に入っています。今年度も残りわずかとなりましたが、最後まで八幡山小学校の教育活動を支えていただきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月27日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肌寒い朝でしたが、全校朝会は校庭で行いました。校長先生からは、6年生の卒業文集の一部が、全校児童に紹介されました。たくさんの友達や周囲の人から支えられて今の自分があることが綴られた素敵な内容でした。その他、都の展覧会に出品された児童の表彰がありました。インフルエンザでお休みした子どもたちも戻ってきました。今週も1週間、元気に過ごしましょう。

2月26日(月)ひなまつり子どもフェスティバル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内では、かるた・百人一首大会が開催され、紙芝居なども行われていました。子どもたちが事前に取り組んだ塗り絵も展示されていました。その他にも、八幡山青年部の皆様による餅つきの実演とつきたてのお餅の提供、ポップコーンなどの販売も行われ、盛りだくさんの内容で、子どもも大人も楽しめるイベントになっていました。この日のために事前に準備を進め、本日の運営に携わっていただいた多くの関係者の皆様に、感謝したいと思います。

2月26日(月)ひなまつり子どもフェスティバル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セレモニーの後半には、緑丘中学校のダンスグループの格好良いダンスや、上北沢児童館芸能部の子どもたちの『恋ダンス』で盛り上がりました。また、烏山地域キャラクターの「からぴょん」も登場し、『からぴょんダンス』が披露されました。

2月26日(月)ひなまつり子どもフェスティバル(1)

上北沢区民センターで、「ひなまつり子どもフェスティバル」が開催されました。開会式のオープニングセレモニーでは、八幡山小で活動している「ベルキッズ」の子どもたちの演奏や、上北沢小の合唱・合奏が披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金)6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の27日(月)に行われる「6年生を送る会」に向けて、1年生が描いた6年生の似顔絵が掲示されました。それぞれに特徴をしっかりとらえて描かれています。

2月24日(金)下校風景

今週1週間が終わりました。子どもたちが家路を急ぎます。忘れ物はないかよく確かめてから帰ってくださいね。また来週も元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28