2/8 つくし学級 図工の学習の様子2/8 あいさつ週間3日目の朝の様子正門では6年生が朝のあいさつを呼びかける日でした。6年生が校門前に並ぼうとすると、すでにその場にはあいさつ運動に飛び入り参加する1・2年生の姿がありました。自らすすんであいさつをしようとする気持ちが行動となって表れていました。所せましと正門からピロティに並ぶ1・2・6年生から、「おはようございます!」と元気な声が聞かれました。 東門では、3年生があいさつを呼びかけました。心を込めて、大きな声であいさつしていました。 2/8 つくし学級 本日の学習の様子2/8 5年生 算数科「割合とグラフ」2/8 本日の給食本日の献立 *チンジャオロース丼 *牛乳 *わかめスープ *くだもの 本日はチンジャオ(ししとう・ピーマンなど)ロー(肉)スー(細切り)丼です。ぶた肉・たけのこ・ピーマンなどを細切りにし、オイスターソースとしょうゆで味付けをしました。たっぷり入ったごまが香ばしい、わかめスープも完成です。 2/8 クラブ発表会リハーサル2/7 あいさつ週間2日目の様子東門では、担当だった4年生に代わって3年生・5年生の子どもたちが飛び入り参加であいさつを呼びかけてくれました。子どもたちの心には、あいさつの習慣だけでなく、あいさつを呼びかけようとする気持ちも確実に育まれています。 2/7 5年生 国語「動物とともに生きるために」今日は「役割を決めて話し合おう」というめあてでした。 環境破壊等が原因で野生から姿を消していく動物たち。そんな動物たちに自分たちができることはないだろうかということを、司会者、参加者、報告者という役割を決めて話し合いました。 話し合いでは「田の字チャート」というワークシートが用いられ、自分や友達の考えを確かめながら意見交換をしました。 自分の役割を考えながら、意見を言う時は言う、聞く時は聞くと、メリハリのある話し合いができたのは、とても立派でした。 2/7 5年生 理科「もののとけ方」2/7 本日の給食本日の献立 *セルフハンバーガー *牛乳 *ブロッコリーのサラダ *フルーツポンチ パン1つずつ丁寧に切れ目を入れて、キャベツソテーをはさんでいます。低・中・高と大きさを変えたハンバーグが焼きあがりました。たっぷりソースをかけたハンバーグを自分でパンにはさみ、いただきます。 2/7 3年生 図画工作科の学習の様子『おもしろい形の車をデザインしよう』というめあてをもち、みな集中して学習に取り組んでいました! 2/7 3年生 クラブ見学2回目のクラブ見学では、45分間で自分の興味のあるクラブ活動を自由に見学することができました。 「4年生からクラブ活動に参加できるんだ!」という期待に胸を膨らませながら見学している子どもたちの姿は、とても輝いていました! 2/6 つくし学級 本日の学習の様子2/6 2年生 おはなし泉の会の方におはなし会を開いていただきました。今日は節分が近かったこともあり、鬼に関するお話を楽しませていただきました。また、日本文化に関連して「玉すだれ」を披露していただきました。子どもたちは「さて、さて、さてさてさて…。」とかけ声を一緒にかけながら、玉すだれを楽しみました。 2/6 あいさつ週間が始まりました。今日は正門で1年生が、東門では4年生とつくし学級の子どもたちがあいさつを呼びかけました。元気よく「おはようございます。」とあいさつできました。 2/6 全校朝会の様子校長先生のお話ではキーワード「ことば」、「やりぬく心」が挙げられました。2月5日の校長先生が臨席された「第29回 中学生のつどい」で、中学生が「ことば」をテーマにした話をしていたことにふれ、あいさつをはじめとした「ことば」の力についてのお話がありました。 また、2月の「人格の完成をめざして」のテーマである「やりぬく心」について、最後までやり遂げることや、一歩ずつ頑張ることについてのお話がありました。 次に、今週の生活目標「自らすすんであいさつをしよう。」についてのお話がありました。 2/6 5年生 体育科保健「心の健康」2/6 本日の給食本日の献立 *ごはん *牛乳 *擬製豆腐 *みそ汁 *野菜のごま風味 豆腐をくずし野菜・鶏ひき肉・たまごを混ぜて、紙カップに均等に入れオーブンで焼き、擬製豆腐の完成です。やさしいごま塩味の野菜のごま風味もできあがりました。 2/4 4年生 二分の一成人宣言今年度10歳になる4年生の子どもたちは、保護者の皆様からのご協力のもと、この学習を進めてきました。これまで育ててもらった保護者の方の思いを知り、自分自身に向き合い、どのような大人になっていきたいのか真剣に考えてきました。 今日の二分の一成人宣言では、たくさんの保護者の方々や友達に見守られる中、一人ひとりが自分の思いをしっかりと宣言することができました。みんなとても立派でした。 インフルエンザ等による欠席者が多かったため、同じく予定していた二分の一成人式は延期となりました。改めて二分の一成人式の学習にも取り組んでいきたいと思います。 2/4 3学期「縄跳び旬間」の取組の様子今学期も子どもたちは自らすすんで短縄跳びに取り組み、様々な跳び方に挑戦したり跳ぶ回数を伸ばしたりすることを通して、体力を付けようとすることができました。今後も健康な体づくりのために、すすんで運動に取り組むことができるよう励ましていきます。 |
|