3年生「光のまど」

 黒い紙にカッターで窓を開けて光が美しく見える窓をつくりました。窓の形、色セロハンを使って色の工夫をしました。形に合わせて色を変えたり、重ねたりしてつくりました。最後に全員の作品を窓にはって鑑賞会をしました。「自分らしく表す」ために自分の好きな感じや好きなもの、色をどんな風にしたかをしっかり話している様子が見られました。自分らしく表し、それを友達と認め合う時間をたくさんつくっていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「光の家」

 様々な色に変わる美しい光を使って表わします。どんな工夫をすれば光が美しく見えるのか、もれてくるのか考えながらつくります。すき間をあける、窓をつける、など自分のアイディアをもとに表しています。子ども達一人一人が自分の表し方を考えているのです。時々、ライトをいれて見え具合を確かめながらつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブの発表

2月16日(木)
昼休みには、ダンスクラブが発表しました。楽しいダンスを披露してくれました。最後は、見に来てくれた人たちも一緒になって踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会で

2月16日(木)
児童集会で、音楽クラブとチャレンジのクラブ発表会がありました。1年間のクラブ活動の成果をみんなの前で発表してくれました。みんなで歌ったり襲ったりして楽しかったでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食(3年生)

2月10日(金)
3年生は、授業や行事等でお世話になった地域の人たちをお呼びして、給食を食べながらの会食をしました。子どもたちも地域の方も喜び、楽しいふれあいができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「心の言葉」

 いよいよ6年生との図工の授業もカウントダウンにはいってきました。最後の平面作品は、「心の言葉」。自分のすきな文字、はなむけの言葉などを色と形でデザインしていきます。こするとくっつく色セロハンははがした瞬間にちょっとした爽快感を感じます。できあがりはステンドガラスのように光にすかしてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「ねんどマイタウン」

 油粘土は、柔らかく自分の思ったことを自在に形にすることができます。また、何度でもつくり直したり、新しくつくったりできます。そんな油粘土を使って2時間だけ図工室に現れる街をつくりました。自分の住んでいる街や想像した街、どんどん広がっていきます。友達とつながって大きな街になったところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立春を過ぎて 校庭では

2月8日(水)
立春を過ぎましたが、まだ寒さが厳しいです。でも、校庭のあちこちでは、春の訪れを感じさせてくれます。2年生が植えたヒヤシンスが咲きだしました。職員室前の花壇では、菜の花が咲きました。桜門にある梅の花も咲きました。春はもうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間で

今週は、2月の「あいさつ週間」です。桜門と正門では、朝、なかよし班の子やボランティアの子で、「おはようございます」のあいさつが飛び交っています。とてもいい気持になります。うれしい光景です。
画像1 画像1 画像2 画像2

読書週間での読み聞かせ

先週から読書週間が始まっています。保護者や地域の方、担任の先生以外に、朝、読み聞かせをしてもらっています。子どもたちは、喜んでしっかり聞いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

園児との交流(1年生)

2月6日(月)
1年生は近隣の幼稚園や保育園の園児との交流をしました。カノッサ幼稚園、早苗保育園、経堂保育園、船橋東保育園の年長の園児が来ました。4月から1年生になる園児に、小学校のことを教えました。お兄さん、お姉さんとしてはりきってかかわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー(5年生)

5年生は、今、体育の授業で、「タグラグビー」をしています。とても楽しんでやっています。ルールを覚え、経堂小の体育の授業でこれからやっていくようにしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生「メッセージを伝えよう」

 自分たちの身のまわり、大きく見渡して自然や地球に関する問題に関して、自分の伝えたいメッセージを考えました。そのメッセージを文字と絵で相手に伝わるように表します。形や色にも気をつけて表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新一年生保護者会

2月2日(木)
4月に経堂小学校に入学する保護者の方に、入学するまで準備してほしいことなど伝える会を行いました。4月6日の入学式に会えるのを楽しみしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育朝会で

2月2日(木)
今日の体育朝会は、2月のパワーアップ大作戦の種目である「持久走」を行いました。持久走は、長い距離を同じ速さで走ります。子どもたちは、がんばって走っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学び舎

PTAだより

学校経営

学校経営にかかわる文書

献立表

給食だより

学校関係者評価委員会

学校運営委員会

図書館だより