各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

6年生の顔

毎年恒例の1年生による6年生の似顔絵描きがありました。見つめあい照れながら取り組む姿がとても微笑ましかったです^^v
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

今月の避難訓練は地震による火事の想定です。起震車体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間始まっています。

今週はあいさつ週間。毎朝たてわり班で行っています。家庭、地域での声掛けもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の子どもたち

6年生は保健の学習、4年生はALTと一緒に外国語活動、1年生は算数の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農業体験2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この時期の小松菜は種をまいてから約2か月で収穫できるということでした。寒さから身を守るために糖分を出すので、冬の小松菜はとても甘くおいしいということでした。袋に一杯収穫しました。そのあとは、ゴミを拾い畑の土をきれいにしました。
 農園の皆様、たくさんの小松菜をありがとうございました。

農業体験1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日。3年生は農業体験に出かけました。深沢にある秋山農園で小松菜の収穫を行いました。小松菜の中の城南小松菜という品種で、茎も葉もとても柔らかく。その日の内ならば生でも食べられるということでした。
 農園についてお話をお聞きしてから、いざ収穫です。

わくわくクラスタイム♪

今朝も寒い朝でしたが、子どもたちは元気にクラスで遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の全校朝会

校長先生からは、1月の「人格の完成をめざして」のテーマ「感謝」についての話がありました。さらに今週はあいさつ週間です。目を見て気持ちの良いあいさつができるとよいですね。あいさついっぱい中里小学校!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の会議

先週の土曜日は、午前中にPTA運営委員会、午後は学校協議会・学校運営委員会が開催されました。多くの方々に参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供とともに・・・

中里のよさは、全教職員で子供たちを見ているところです。ほんの一例ですが、今日の昼休みの様子です。校長先生自ら、百人一首の練習をしていました。グランドには、先生方だけでなく、栄養士の先生も出て一緒に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後、15日に行われる「新春五色百人一首大会」に向けて百人一首の練習をしました。1年生は校長室で、3、4,5年生はランチルームで行いました。3年生以上はほとんどの札を上の句で取っていました。本番がとても楽しみです。

中里書き初めの日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生の硬筆の様子です。真剣に取り組んでいます。3年生は初めての毛筆での書き初めです。上手に書けました。

中里書き初めの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年で書き初めをしました。1,2年は硬筆で3年以上は毛筆です。来週の月曜日から各学年の廊下に展示されます。

3学期始業式

元気な声が学校に戻ってきました。やはり学校の主役は子どもですね。校長先生からは3学期の意義についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日の中里

新年早々のリサイクルの日でした。会長をはじめ、委員のみなさんが勢ぞろい!ありがとうございます。校庭では学童・BOPの子たちが元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます

平成29年、本年もよろしくお願いします。平和な1年になるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊び場リサイクル交換会

PTA遊び場解放の方々によるリサイクル交換会が行われました。カフェでは飲み物やラーメンなどもふるまわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校しました。

子どもたちは、これから始まる冬休みに期待を膨らませて下校していきました。事故なく1月10日を迎えられるといいですね!ではよい年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

校長先生からは、2学期の振り返りと冬休みの生活についてお話がありました。代表児童は1,3,5年生、バスケットボールの表彰がありました。冬休みの過ごし方では、子どもだけでゲームセンターなどに行かないことや、金銭の貸し借りなどの注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リサイクル週間始まりました!

今週はリサイクル週間です。古紙やペットボトルのふた、牛乳パックなどを回収しています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28