【5年生】便利でエコな製品をつくるために
家電製品メーカーの方を講師にお招きしての出前授業がありました。
5年生が社会科で学習をしている「ものをつくる仕事」についての学習の一環です。 製品開発をしている人がどういうことに気を付けているのか、売れる製品にするためにどのような努力をしているのかがよくわかりました。 5年生らしく、しっかりとした質問もできていました。 【さすが!】6年生、合奏の練習中!!
6年生が体育館で合奏の練習をしていました。
短い時間でよくぞここまで・・・ さすがは若小の代表! 音楽会でもきっと活躍してくれることでしょう。 ふれあいウェンズデー
地域の方をお招きしての恒例企画「ふれあいウェンズデー」が行われました。
会場のBOP室にはたくさんの子どもたが集まりました! 地域の方から折り紙や昔遊びを教わっていました。 きちんと靴を並べられる若小の子たちです! 【4年生】元気に体育!
4年生が校庭で体育をしていました。
始めに長なわとびでウォーミングアップ! そして次のベースボール型ゲームに向けて、キャッチボールです。 女の子たちも意外にボールを怖がらず、楽しそうキャッチボールができていました。 水曜恒例!若小朗誦
水曜日恒例の若小朗誦が行われました。
各教室から松陰先生の言葉が聞こえてきます。 若小水曜日、恒例の光景です。 H28年11月2日(水)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 2 日分) 【献立】ごはん・麻婆豆腐・塩ナムル・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(あきたこまち) 秋田県 豚ひき肉 埼玉県 豆腐 大豆…新潟県・九州 みそ 大豆…長野・滋賀県・北海道 にんじん 新潟県 さやいんげん(冷凍) 北海道 たけのこ 九州 もやし 栃木県 ねぎ・にんにく 青森県 しょうが 高知県 干し椎茸 九州 ごま 鹿児島県(喜界島) 10月19日に実施いたしました給食材料の放射性物質検査の結果、セシウム134、セシウム137はいずれも検出されませんでした。 【1年生】わたしの絵本
算数で作った足し算と引き算の絵本を、お互いに読み聞かせしあっています。
「たす」よりも「ひく」ほうがお話を作るのが難しいようです。 友達のお話も、うなずきながら楽しく聞くことができましたね。 一人ひとりの工夫が光る発表となりました。 【1年生】おりがみ先生
今日は雨で校庭遊びができませんでした。
1年生は教室でおりがみをしています。 先生がじっくり丁寧に教えてくれるおりがみ教室。 1年生たちも楽しみにしているようです。 ひそかに雨の日を楽しみにしている1年生もいるようですね! 委員会活動がありました
今日の6時間目、11月分の委員会活動がありました。
子どもたちにとっては「仕事」でもある委員会活動。 どのグループでも6年生を中心にして活発な話し合いが行われていました。 【4年生】パート練習で歌声を!
4年生は音楽会に向けて練習をしました。
ソプラノパートとアルトパートに分かれて練習し、音程をしっかりと覚えます。 そして最後に体育館で一緒に歌い、二部合唱を完成させました。 素晴らしいハーモニーでしたね! 音楽会が楽しみです! 静かな朝読書でスタート!
火曜日は朝読書が行われています。
どのクラスでも静かに読書の準備が進められていました。 学年によっては保護者の方による読み聞かせをして頂きました。 みんな静かに楽しいお話に聴き入っていました。 朝から良いスタートが切れましたね! H28年11月1日(火)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 1 日分) 【献立】ごま入りごはん・魚のバーベキューソース・粉吹き芋・ゆで野菜・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(あきたこまち) 秋田県 魚(ホキ) ニュージーランド とうもろこし(レトルト) 北海道 じゃがいも 北海道 にんじん 新潟県 きゅうり 埼玉県 たまねぎ 北海道 きゃべつ 茨城県 りんご 青森県 レモン 広島県 ごま 鹿児島県(喜界島) *『ごま』は、昨年度途中から産地が外国産に変わっていましたが、本日より再び国産のものを使えるようになりました。 |
|