学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

12月の児童集会

「2学期最後の集会になりました。3学期も楽しい集会を考えていきます。」と、集会委員会の5・6年生から立派なあいさつがありました。全校の子供たちが教室に戻った後の体育館では、委員会の子供たちが片付けに取り組む姿がありました。みんなで協力して成功させた児童集会になりました。集会委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初めの練習

4年生も書き初めの練習を行いました。「美しい空」という字を書きます。今日も地域の皆様にご支援いただきました。子供たちにあたたかな声かけを行っていただきました。
画像1 画像1

12月の避難訓練

12月の避難訓練を行いました。12月はいつもと違い、子供たちにも保護者の皆様にも避難訓練の日程をお知らせしない予告なしの訓練を計画しました。それでも子供たちは、慌てず、放送を聞き、身を守る行動をとることができました。校庭で体育を行っていた1年生も校庭中央に集まります。手を頭にあて、頭をしっかり守っている様子が写真から分かりました。教室にいた子供たちもみんな静かに机の下にもぐり頭を守ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の避難訓練

「避難開始」の放送がかかると、担任の指示に従い、校庭に避難をします。このとき池之上小学校で大切にしている約束が「お・か・し・も・ち」です。「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」「ちらばらない」を守ります。12月の避難訓練もしっかり取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の避難訓練

今日の避難訓練では世田谷区の防災を担当する方が、起震車を学校に運んでくださいました。大きな揺れを体験できる車です。最初に担任3名が訓練に参加しました。その後、4年生全員が震度6〜7の揺れを体験しました。池之上小学校では、写真3枚目にあるような防災セットを各教員が災害時に持ち出し、応急手当てに備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の避難訓練

4人一組になって大きな揺れを体験しました。テーブルの脚をしっかり持って身を守ります。特に頭を守ることの大切さを教えていただきました。頭を動かさないよう安定した姿勢が重要です。一番頭を安定させる座り方は「正座」だそうです。子供たちは実際に大きな揺れを体験しながら、身を守る練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの練習

12月14日、3年生が書き初めの練習を行いました。いつもより縦に細長い半紙に「つよい子」という字を書きます。お手本をよく見て、何枚も練習する子供たちの姿がありました。力強い字が書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの練習

正座をして、心静かに書に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの練習

3年生は、4月から毛筆の学習がスタートしましました。書き初めも初めての挑戦になります。そこで、今日は地域の学習支援の皆様にご協力をいただき、3年生の活動の見守りをお願いしました。毛筆の学習支援だけでなく、がんばったことや学習の成果をとてもほめてくださいました。子供たちにとって、励ましの言葉が何よりもの力になります。ありがとうございました。明日は4年生の支援にご協力いただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の大切さ

先日、OECDによる学習到達度調査の結果が報道されました。その調査では日本の子供たちの「読解力」が注目されました。ある新聞には「良質な読書は結果的に読解力を高める。だが、それはテストで高得点を取るためではない。物事の本質を見抜くという、生きていく上で必要な力を養うためのもの。」といった大学の先生のコメントが掲載されていました。池之上小学校では毎週、朝読書の時間を設けています。低学年の子供たちには、良質な本に豊かに触れるために、保護者の皆様が読み聞かせをしてくださっています。楽しい本、心あたたまる本、考えるきっかけをつくってくれる本・・・歌を添えたり紙芝居にしてくださったりと、保護者の皆さまのご協力に心から感謝しています。写真は、今日の朝読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

12月13日、なかよし班給食・なかよし班遊びを行いました。5・6年生がリーダーシップを発揮して、楽しいひとときを運営します。給食配膳も5・6年生が中心となって行いました。手際よく準備をしている班が多く感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

給食準備が終わると、なかよし班のみんなでランチタイムです。少し緊張の様子もありましたが、次第に和やかな雰囲気になり、いつものように楽しい給食の時間をすごしました。班によってグループの作り方も様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

給食が終わると班遊びの時間です。今日はたっぷり30分間、みんなと楽しく遊べます。どの子もうれしそうです。今日はどの班も室内遊びが条件でした。いろいろな遊びを工夫していましたが、5・6年生の高学年が企画・運営しました。フルーツバスケット・ジェスチャークイズ・なんでもバスケット・ゴロゴロドッカーン・いすとりゲーム・リーダーさがし・じゃんけん列車など、1年生から6年生までみんなが楽しめるゲームを考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

学級や学年の枠を超えて、みんなで仲よく遊びを楽しめるのも池之上小学校の子供たちのすてきなところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の「すくすくタイム」の時間

12月の「すくすくタイム」が朝の時間を活用して行われました。1・2年生は「だいすきなともだち 〜あなたにプレゼント〜」という活動を行いました。友達のいいところをたくさん見つけて、よさを表したカードを友達のプレゼントします。カードにはたくさんのよさが書かれています。「いつも明るい」「最後までがんばる」「がまんができる」「困ったときに頼りになる」「いつも元気」「はたらきもの」「なかよし」などです。そのカードを見て、自分のよさを改めて振り返り、今の気持ちを文章に書く活動です。たくさんの友達のよさを見つけ、たくさんの自分のよさに気づいてほしいと願っています。写真は2年生の様子です。3年生は、1月に行われる「言葉遣いに気をつけよう週間」で発表する詩の朗読や歌の合唱の練習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の「すくすくタイム」の時間

2年生の子供たちは、友達からもらった「あなたのいいところカード」をワークシートにはり、カードをもらったときの感想を書きました。「お友達から『なかよし』のカードをもらってうれしかったです。これからもなかよしのできる子になりたいです。」「みんなが楽しい子と見てくれていてうれしいです。このクラスをもっともっと楽しいクラスにしたいです。」などの感想を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の「すくすくタイム」の時間

4年生から上の学年では、12月の「すくすくタイム」を活用して、体の仕組みを中心に学習しました。4年生は「かしこいおやつのとり方」について、栄養士から話がありました。写真はその様子です。6年生は「病気の予防」や「飲酒の害」について学習しますが、保健学習の分野になるので、日を改めて実施予定です。養護教諭が指導者となって学習を進める計画です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の「すくすくタイム」の時間

5年生は「免疫のしくみ」について学習しました。この時間の指導者は養護教諭です。1組と2組が集まり、合同の活動を行いました。病気から体を守る免疫の仕組みを、パネルシアターで分かりやすく説明しました。5年生の子供たちも熱心に聞いていました。免疫力を高めるためには、睡眠を十分にとることや体を冷やさないことも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ算九九の練習

今日も2年生が放課後にたくさん残り、かけ算九九のプリントや暗唱などに取り組みました。子供たちは、この「放課後スタディルーム」に一生懸命に、そして真剣に取り組んでいました。6時間目、7時間目の時間でしたが、こんなに熱心に取り組む2年生、立派でした。担任のほかに、地域の皆様が応援してくださいました。子供たちはたくさんの大人に囲まれて、覚えた九九を聞いてもらえることに、ますますのやる気を見せていました。地域の皆様には、数日間にわたってかけ算九九の学習支援に入っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北沢警察署警察官の方からの交通安全のお話

12月12日の全校朝会に、北沢警察署の警察官の方がお話に来てくださいました。2学期残りの2週間、そして年末年始に子供たちが安全に楽しく生活してくれることを願っての交通安全のお話です。3つの大切なことを教えていただきました。「止まれ」の標識がある場所では、どんな時も立ち止まり、左右の安全を自分でしっかりと確認すること。その時アイコンタクトが大切なこと。自転車に乗る時には、私たちの大切な頭を守ってくれるヘルメットをかぶってほしいこと。この2学期、学校でもたくさん「安全」について学びました。学校での学びを日常生活の中で生かしながら、楽しい年末年始を送ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31