社会科見学 5年 5社会科見学 5年 4社会科見学 5年 3まずは、スライドとビデオを使って説明を聞きます。 社会科見学 5年 2もうすぐ湘南工場に着きます。 社会科見学 5年 1日産車体 湘南工場とJA全農を見学します。 体育館整備 5年5年生が体育用具の片付けや清掃をしてくれました。 5年生の活躍の場が広がり、学校の中心となっていきます。 学級活動の学習 1年まず、オリンピックのシンボルについて学びました。 5つの輪の意味や色について確認しました。 その後、世界のいろいろな国の挨拶(「こんいちは」「ありがとう」)を知り、それぞれの国の人になって、みんなと挨拶をしました。 全校朝会2年生のスピーチは、持久走大会や野球について話してくれました。 オリンピック・パラリンピック教育推進講演会3校時は、1・2年生に「あきらめないこと それが冒険だ」のお話。 4校時は、3〜6年生に向けて、「私の分岐点」という題でお話くださいました。 薬物乱用防止教室 6年1組は学級閉鎖中のため、2組だけの実施となりました。 教科「日本語」の学習 2年「いっぽんみちをあるいていたら」 2つのグループに分かれて、登場人物の様子や動きを表現しました。 「響きの学び舎」合同研修会5校時に授業参観をした後、学習確認分科会を行い、全体会で話し合った内容を確認しました。 学級活動 4年〜オリンピックが目ざすもの 東京2020大会に向かって〜 何のためにオリンピックが行われているか考え、「オリンピズム」について知りました。 なわとび検定 低学年元気になわとびに取り組んでいます。 総合的な学習の時間 3年誰もが安心して暮らせるためのマークについて調べました。 避難訓練社会の学習 5年自動車工場は、どのような場所にあるのか考えます。 来週の社会科見学の視点づくりになります。 なわとび検定 高学年一つでも合格するように、指導員からアドバイスをもらいながら練習し、検定を受けます。 音楽の学習 4年「こきりこ」 日本の音楽の雰囲気を感じ取りながら、それに合う楽器の音色や歌い方を工夫して演奏します。グループごとに話し合って練習します。 国語の学習 2年似た意味の言葉を集めました。 |
|