日光林間学園速報31

バスは三本松園地に到着。学年写真を撮りました。
画像1 画像1

日光林間学園速報30

坂をのぼって行くにつれて、景色が次々と変わっていきます。ガイドさんの説明を聞きながら、車窓の風景を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報29

3台のバスにクラスごとに乗車して出発。いろは坂に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報28

朝食後、部屋にもどってハイキングの準備をして集合。遅れないようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報27

朝食です。しっかり食べておかないと、今日のハイキングでバテてしまいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報26

6時35分、大広間で朝食です。まだ眠そうな目をしている子もいますが、みんな時間通りに集まって、いただきますのあいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報25

6時20分、ホテル前の広場で朝会です。すがすがしい朝の空気をすって、目を覚まします。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報24

おはようございます。23日(土)、日光林間学園2日目の朝がやってきました。みんな眠そうな目をこすりながら起きてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト20

1日目のハイライトシーンはこれが最後です。就寝前の男子の部屋のようすの中から、ちょっと面白いものを3枚選んで載せました。明日のメインはハイキングですが、電波状況が悪いところが多いのと、さすがに歩きながらアップはできないので、「速報版」は少なめになると思います。ご容赦ください。その分、ハイライトシーンにご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト19

作品はこんな感じです。面白いでしょう。このあと職人さんが持ち帰って、ニスを塗って学校に送ってくれます。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト18

子どもたちは、思い思いにイメージを広げ、しばし集中してユニークな作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト17

夕食後の「ふくべ細工」には、二人の職人さんがいらして、製作の準備と作り方の指導、そして「ふくべ」に目や口の形の切り込みを入れる作業をしてくださいました。鮮やかな手つきに子どもたちも興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト16

夕飯はおかずがたくさんで、食べきれないほど。それでも、ご飯をおかわりする強者もたくさんいました。さすが6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト15

夕食のようすです。目の前に並んだ夕食に、「豪華だと思う人?」と聞いたら、みんな手を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園1日目ハイライト14

見学を終えて、バスで再びホテル高照へ戻りました。バスを降りたところで・・・なんとホテルの庭先に野生の鹿がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト13

東照宮は現在修復のため大工事中でしたので、一部補修工事はしていたものの、静かで落ち着いた雰囲気の大猷院は、見学してよかったと思いました。石段がちょっときつかったのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト12

二荒山の見学を終え、今回はいつもの林間学園ではあまり見学しない輪王寺大猷院に行きました。徳川三代将軍、家光の墓所があるお寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト11

石灯籠の並ぶ道を二荒山神社に向かい、神社にお参り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト10

陽明門の前の石段を降りたところの石畳の一つが、パワースポットとして有名です。そこで記念撮影。そして、五重塔の前でガイドさんとお別れです。そのあと二荒山神社に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト9

最後に「鳴竜」の声を聞いて見学は終了です。最後まで雨はやみませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

多摩川の学び舎 研究開発校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

愛鳥モデル校