9月23日の給食セルフウインナーサンド 牛乳 たまごスープ ビーンズサラダ <食材> キャベツ(群馬) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) パセリ(長野) きゅうり(埼玉) レモン(高知) 鶏肉(岩手) たまご(青森) 【4年】ニスをつかって、すけすけカラー〜その1〜
2学期初めての図工です。
元気よく挨拶をしながら図工室に入ってきました。 土台の厚紙に、麻ひもをボンドで張り付けていきます。 さて、どんな作品になるのでしょう?? 【全校】わくわくフェスタ準備〜その1〜
先週、高学年が立てた計画に沿って、
全学年の児童が準備を始めました。 楽しいお店にしようと、協力して作業を進めていました。 【1年】おおきなかぶ
国語「おおきなかぶ」の学習で、劇の発表会をしました。
登場人物の気持ちになって台詞を考え、楽しく演じました。 【5年】メディアについて考える〜発表編
班で選んだテーマについて、
調べた資料を使って発表しました。 大型テレビと実物投影機を使って、資料を大きく映しながら 発表するなど、工夫した姿が見られました。 【5年】メディアについて考える〜準備編
国語「メディアについて考える」の発表準備をしています。
メディアについて班でテーマを選び、 便利なところや不便なところを発表します。 9月21日の給食高野豆腐のそぼろ丼 みそ汁 おひたし 牛乳 <食材> 鶏ももひき肉(岩手) 生わかめ(徳島) じゃがいも(北海道) ニンジン(北海道) ネギ(青森) いんげん(青森) もやし(栃木) 小松菜(東京) 【5年】What do you like?
外国語活動で、「What 〜 do you like?」を使った
インタビューを行いました。 色や動物のほか、食べ物についても尋ねていました。 【八幡中】職場体験学習
八幡中学校の2年生2人が、職場体験学習として
本校で用務主事の仕事に従事しました。 校内外の清掃、配付物の印刷や準備、蛍光灯の交換、 お茶の用意などを体験し、学校を支える仕事の多様さと、 やりがいを感じた3日間になりました。 本校の卒業生が熱心に取り組む姿が頼もしかったです。 9月20日の給食冷やし中華 スパイシーポテト みかん 牛乳 <食材> じゃがいも(北海道) もやし(栃木) キュウリ(秋田) ニンジン(北海道) ショウガ(高知) みかん(愛媛) 【5・6年】わくわくフェスタ打ち合わせ
10月5日に行われるわくわくフェスタに向けて
縦割り班のリーダーである5・6年生が 担当教員と一緒に活動計画の打ち合わせを行いました。 事前に話し合い、見通しをもたせます。 【6年】いす作り〜その2〜
設計図を元に実物大の型紙を作り、木材に線を引きました。
丁寧に落ち着いて作業をしようと頑張っています。 木を切るときは特に真剣です。 同窓会幹事会の開催(9月)
日時:平成28年9月17日(土)13時30分〜15時30分
場所:八幡小学校会議室 <議題> 1)総会(5月15日開催)について ・参加者:28名 ・会計と活動報告が行われ、正式に承認された旨の報告を 受けた。 ・講演は好評であった旨の報告を受けた。 但し、講演時間が若干延び、その後の予定に影響を 与えたので、運営の仕方を見直す提案がされた。 ・次回総会の講演案を次回までに各自考えてくること とした。また、若い方の興味を引くテーマも 考慮すべきという意見が出た。 2)次号「同窓会だより」について 基本的なレイアウトの検討 ・表紙 →今年の総会の写真と内容紹介 →次回総会のお知らせ(日程未定) ・卒業生(現6年生)の思い出 →各クラス2名(学校に依頼をする) ・会長挨拶文及び校長先生等の投稿文 →先生への依頼をする。 ・新成人の投稿文 →来年成人式を迎える卒業生の選定をする。 ・クラス会報告 →現在1件、投稿予定者があるが、他にクラス会を 開いていないかを確認する。 ・「同窓会の輪」 →投稿予定者に依頼確認をする。 ・同窓会活動報告 →活動状況をまとめ、載せることを決定 ・決算報告 →総会当日に「決算書」として承認されたものを 載せる。 ・その他 →会費納入者の名前を載せる案が提出されたが、 載せるための許可が必要となる。「同窓会だより」 を送付時に同封する振込用紙に許可の有無確認を 明記する提案がされ、検討することにした。 次回迄に提案または問題点が無いかを検討する。 3)次回幹事会予定 平成28年11月26日(土)13時30分〜 興味のある方はご遠慮なく参加ください。 <お願い> 同窓会は皆様の会費にて維持されています。 是非、ご協力をお願いいたします。 ・維持会費 年間1口千円(20歳から) ・郵便局の口座番号 東京 00180−0−539275 世田谷区立八幡小学校 ・通信欄に卒業年度を必ず記入願います。 (卒業年度が判らない方は生年月日を記入願います) 【5年】調理実習
今回の家庭科の調理実習はカレーです。
グループの中でお米をといだり、野菜を切ったりして、 協力してカレーを作りました。 金管バンド部朝練習
登校してきた金管バンド部の子どもたちは、「おはようございます!」
と、校長室、職員室、主事室に元気よく挨拶をしています。 音楽室に集まると、楽器ごとに練習を始めます。 【6年】いす作り〜その1〜
小さないすを作っています。
設計図を描き、工作用紙で模型を作りました。 少しずつですが、丁寧に丁寧に。 9月16日の給食さつまいもごはん さんまの松前煮 カリカリ油揚げと野菜のひたし 牛乳 <食材> さつまいも(千葉) にんにく(青森) しょうが(高知) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) にんじん(北海道) ねぎ(山形) さんま(北海道) 【4年】着衣水泳
着衣水泳は、水の事故に遭った際に、
自分の命を自分で守るための学習です。 助けが来るまで体を浮かして待つことを基本に、 体験を通して学びました。 【全校】児童集会
この日の児童集会は、「言葉クイズ」をしました。
集会委員が一斉に言った、2、3種類の異なる言葉から 男子の集会委員が言った言葉を当てたり、 ばらばらの文字を数秒だけ見て頭の中で並べ替え、 正しい言葉を当てたりするゲームを楽しみました。 【6年】水泳記録会多くの保護者や教員に見守られ、 普段とは違う雰囲気の八幡小のプール。 プレッシャーに負けず、どの児童も全力で泳ぎ切りました。 友達の泳ぎに大きな声援を送ったり、 互いの記録を友達と喜び合ったりしました。 |
|