期末考査前です。計画に沿って学習を進めしっかりと準備をしましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。引き続き体調管理には気をつけましょう。

ソフトテニス

ソフトテニス部が8:45から
活動を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックス×ワックス

校舎の1、2階を主事さんがワックスをかけるために
水洗いをしてくれています。
体育館の床にワックスをかけるために業者さんが
ポリッシャーをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部の活動

家庭科部も美術部に負けてはいません。
学芸発表会で展示する予定もパッチワーク制作の
作業に力を注いでいます。外部指導員の先生に
お越しいただき、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の活動

美術部は、お盆休みも熱心に作品を制作しています。
ボックスアートもいよいよ完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気象に関する情報収集

この時期、気温が上昇し大気が不安定になることが
多いため、熱中症の未然防止と気象に関する注意報等
の情報収集を行うため、
気象庁日最高気温一覧、気象庁防災情報、世田谷区防災気象情報
などを活用しています。
気温が35度を超えた場合、注意報が発令された場合は、
外の部活動を休止し、室内で練習するなどして対応しています。
本日は、世田谷区内に気象に関する注意報、警報は発令されて
いません。
気象に関する情報は、本校HPトップページからリンクして
ご覧いただけます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雷探知機の活用

この時期、世田谷区内に雷注意報が発令されることが
しばしばあります。
三宿中学校では、日本製・アメリカ製の雷探知機2台
を活用して、外の部活動の安全確保に努めています。
両機とも、約40km圏内で雷が発生している場合、
雷の放電を探知して、注意→警戒→危険(10km)に
雷が接近するとアラームで知らせるしくみになって
います。今後も、雷事故の未然防止のために活用して
いきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

テニスコート

テニスコートでは、ソフトテニス部、硬式テニス部が
練習しています。本日は雷探知機を2台セットして、
雷の状況を観測しながら安全確保に努めています。
気温も上昇していますので、水分補給にも気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都英語科教員研修会

ランチルームでは、東京都の英語科教員の研修会が
終日実施されています。ワークショップ形式で、
熱心に演習や発表が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部の練習

ソフトテニス部は、斎藤先生の指導を受け、
新しい技術の習得に励んでいます。
がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部の活動

吹奏楽部は、昨日のコンクールを終えて一区切りです。
今日は、お世話になった音楽室、周辺の掃除です。
今後、区のコンクール、学芸発表会の準備に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭体育館前通行OKです。

中庭の舗装工事が終了し、工事関係の物品が
撤去されました。
学校にお越しの際には、目に優しい緑色の中庭
をご覧ください。生徒も喜んでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都中学校吹奏楽コンクール

昨日、府中の森芸術劇場で第56回東京都中学校吹奏楽
コンクールが開催されました。本校生徒も精一杯演奏して
会場から大きな拍手を浴びました。長い時間をかけて
ご指導いただいた講師の先生やコーチと地道に努力した
生徒たちにに心から感謝したいと思います。
ありがとうございました。
コンクール終了後、コーチと3年生でポーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の活動

美術部は、美術室でボックスアートの制作です。
涼しい部屋で皆、笑顔で作業をしていました。
3年生も多数参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策

正午を前にして、気象庁発表の気温が35度を超えたため
場所を移動し、ソフトテニス部は教室で恒例の勉強、
硬式テニス部はミーティングルームでトレーニングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部最終調整

吹奏楽部は、本日午後府中の森芸術劇場で開催される
吹奏楽コンクールに向けて、音楽室で最終調整を
しています。生徒の緊張感がひしひし伝わってきます。
三宿中学校の出演は、午後4時20分頃の予定です。
応援に行きますので、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭舗装・塗装工事終了

中庭の舗装工事が終了し、体育館前がきれいな緑色に
塗装されました。塗装は滑り止めにもなっていて、
部活動で利用する際にも安心です。
三宿中学校自慢の中庭がいっそうきれいになりました。
明日、工事道具一式が撤去される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動(テニスコート)

テニスコートでは、硬式テニス部とソフトテニス部が
水分補給に気をつけながら練習しています。
12時前には気温が35度になることが予想されて
いるため、その後は室内で勉強や練習をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の部活動

吹奏楽部は明日のコンクールのため
熱中した練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の活動

バレー部は体育館で練習を
しています。
暑いので熱中症に気をつけながら
練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の部活動

テニス部は午後からの活動です。
OBも来て練習をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31