3年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23日 目玉焼きってこんなに?!![]() ![]() 秋分の日)があるため、ランチルーム はお休みです。 そのため、色んなクラスを調理員と一 緒に回ってみることができました。 卵焼きはみんな美味しく食べてくれて いるかな? 楽しみと不安が入り混じる気持ちで教 室を覗くと、2年生の男の子が 「先生、卵焼き神(かみ)美味しい!」 (たまごやきとっても美味しいという 意味らしいです。) と自分の手をとって教えてくれました。 また、3階に行った時には、4年生の女 の子が 「卵焼きがやばいおいしい!」 と興奮してくれました。 そのあと、4階でも卵焼きをもっとだし てほしいという言葉もいただいたので、 どれだけ卵焼きが人気なのかということ がよくわかる日でした。 表現の仕方が千差万別で面白く感じまし たが、みんな美味しく食べることがよく わかり、嬉しい気持ちになりました。 21日 ビーンズシチューが人気なわけ![]() ![]() たべることが出来ると人気を得てい る献立、それがビーンズシチューで す。 ビーンズシチューには、白インゲン 豆というお豆が入っています。 普段は煮て食べることが多いお豆で すが、シチューの中に入れると、食 感も味もシチューになじむため、お 豆の独特な味が苦手な人も美味しく 食べられるというわけです。 給食の時間、職員室に顔をのぞかせ た6年生が 「ビーンズシチューめっちゃうまか った〜!!」 と大きな声で伝えてくれました。 お豆には良質なタンパク質がたくさ んはいっているので、小学生のうち から摂っておきたい食材です。 みんながおいしいといって食べられ るよう、これからも美味しい料理を 研究していきたいと思います。 20日 チリビーンズのチリは何??![]() ![]() 4年2組のある男の子が 「先生、チリビーンズのチリはどんな 意味ですか?」 と聞いてくれました。 みなさんはチリビーンズライスのチリ はどんな意味かご存じでしょうか? これはアメリカの郷土料理で、チリは 辛み(とうがらしの辛み)を意味して います。 アメリカではチリペッパーライスや、 チリコンカーンなどがありますが、今 日の給食のチリビーンズライスもアメ リカではよく食べられる郷土料理の一 つです。 説明聞いた後、男の子は 「だから少し辛みがあるのか〜」 と頭を前後に何度も揺らしながらうん うんと納得してから食べてくれました。 食べ物の名前と味を理解するとさらに 給食も楽しく食べられるんだなと感じ ました。 15日 十五夜献立![]() ![]() ![]() ![]() お月様をとってもきれいにみることが できる日です。 給食では十五夜にちなんで、白玉を使 ったみたらし団子と、給食のバットを 用い、卵といんげん、ひき肉でうさぎ と月のアートを作成しました。 バットを開けた後の子供たちに感動を 与えたいと思って取り組んだこの企画。、 子どもたちはもちろん、先生方も驚き の声を届けてくれました。 中でも嬉しかったのは、 「先生、これキレイだから写真でとっ ておいて〜!」 といって記念撮影をしてくれたクラス がいくつかあったこと。 みんなの心がとても温かくてこちらが 感動してしまいました! この日はあいにくな天候でしたが、み んなの願いも通じたおかげで、お月様 は少しだけ雲の間から顔をのぞかせて くれた夜でした。 5-3組 給食委員おすすめ献立![]() ![]() ![]() ![]() くれた献立です。 鮭、さつまいも、ごぼう、りんごなど旬 の食材を取り入れた秋を感じる給食です。 彩りも良く、どのクラスでも人気のある 献立でした。 また鮭ごはんの枝豆はこしょうで味つけ をし、鮭や枝豆、どの具を食べてもしっ かり味がついているご飯にしました。 みんなおいしそうにたくさん食べてくれ ました。 3年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() 3年生しゅっぱーつ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理由があります![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『理由があります』という絵本の読み聞かせです。どんなお話だったか是非お子さんに聞いてみてください。 読書の秋のはじまり、はじまり〜 。 4年生遠足
4年生を乗せたバスは15時26分高速高井戸出口をでました。
4年生遠足![]() ![]() めばえコーラスイン塚戸幼稚園![]() ![]() ![]() ![]() なかうたdeショパン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() めばえコーラスの皆さんの『ドレミの歌』で始まった『なかうた』です。 今日はスペシャルゲストに音楽の先生をお招きして『ショパン』を弾いて頂きました。 みんな美しいピアノの音色にくぎ付けでした。 4年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それから広大な広場でグループごとにフィールドビンゴをして楽しみました。どういう内容だったかは、お子様に聞いてみてください。 4年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も6年生のスピーチを行いました。 『エジソンのように諦めない心を』『君の名はを観て友情の素晴らしさを知りこれからの自分に生かしたい『リオオリンピックから感じたこと』『将来の夢、保育士を目指して』『聲のかたちを観て困っている人を見たら助けたいと思います』 など自分の考え、想いをしっかりスピーチしてくれました。 輝く千歳台っ子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『世田谷U10リーグ2016前期Cブロック優勝』 優勝ということは、無敗かな? すごい、すごい。 これからも力を合わせて頑張ってください。おめでとうございます。 着衣水泳![]() ![]() ![]() ![]() |
|