各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

避難訓練

今年度最後の避難訓練は地震からの火災でした。地域振興課の方が消火器の使い方について教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく中里

朝の活動、わくわく中里。今朝は、3人組になって手をつないで互いの腕の中をくぐりました。あちらこちらから笑い声が聞こえてきて、楽しく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式

昨日の6年生のお祝い会に続いて、とても温かい会になりました。感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生との会食が始まりました。

恒例の校長先生と6年生の会食の初日でした。楽しそうな声が校長室から聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班引き継ぎ集会

6年生から5年生に、たてわり班リーダーが引き継がれました。頼むぞ5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「お話レストラン 中里亭」

 2年生では、2日2時間目の教科「日本語」の時間に「お話レストラン中里亭」を開き15のブースで1年生の児童を相手に絵本の読み聞かせを行いました。今までの練習の成果が発揮され、すばらし出来でした。
 一年生の児童も大満足で「楽しかった、もっと聞きたい。」という感想がたくさん出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会2

6年間を振り返った寸劇や合奏などの6年生の出し物がありました。会場の大人みんなで歌を贈り、最後は末広がりで終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会1

3月に入った今日、いままでお世話になった方々にもきていただき、祝う会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31