8月30日夏季水泳指導 3回目 実施のお知らせ

本日(8月30日)の夏季水泳指導第3回目は、予定通り実施します。

夏のプール

今日のプールの様子です。
シャワーも気持ち良さそう…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上の田んぼ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
屋上の田んぼが順調に育っています。秋の収穫が楽しみですね。地域の方が、夏休み中、お世話をしてくださっています。ご多用の中、本当にありがとうございます。

16:40ごろ到着

あと35分ほどかかります。
16:40ごろ千歳中に着く予定です。
画像1 画像1

羽生パーキングエリア 出発

15:04 羽生パーキングエリアを出ました。
途中、工事渋滞が発生しているので、外環道を迂回します。
帰校時刻が多少変わるかもしれません。
また後で、状況をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光江戸村 出発

13:30 日光江戸村を出ました。約30分遅れです。
バスの中では、アニメ映画を観ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光江戸村 5

昼食の時間になりました。
子どもたちが続々と集まってきました。
子どもと引率者で196人。整然とカレーライスを食べている様子は壮観です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光江戸村 4

ここは劇場「両国座」。内容は人情喜劇で、子どもにも分かる楽しい話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光江戸村 3

入ろうか、どうしようか。
ここは地獄寺。要するにお化け屋敷です。
少しは涼しくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光江戸村 2

ここは忍者怪怪亭。斜めに建っているので、中に入ると錯覚でおかしな感覚になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光江戸村 1

日光江戸村に到着。
奥日光と違ってかなり暑いです。
チケットをもらったら、それぞれグループで回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念撮影 2

空が澄みきっていて、まぶしいほどです。
滝の下の方には虹も出ています。
4組 5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念撮影

華厳の滝の前で記念撮影をしました。
後の学校がつかえているので、急いで撮ります。
1組 2組 3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

華厳の滝到着

8:30 華厳の滝に着きました。
エレベーターで100m下ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテル出発

8:10 お世話になったホテルを後にしました。
これから華厳の滝に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉室式

もう帰る日になりました。
お世話になったホテルの方々に、みんなでお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテル最後の食事

湖畔から帰ってきたら、ホテルの玄関にクワガタがいました。このあたりはクワガタが多く、カブトムシはあまりいないそうです。
さあ、ホテルでの食事はこれが最後。よく味わって食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湖畔で朝会

今日も湯ノ湖畔に行きました。
晴れているので、最高の景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空の朝

おはようございます。
ぐっすり眠れましたか?
早くから目が覚めている子、爆睡している子。
朝ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の予定確認

だいたい子どもが寝静まったころ、引率者で打ち合わせをします。今日の反省はもちろん、明日の起床から帰校、解散まで、詳しく確認していきます。風呂に入るのは、それが終わってからです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31