水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

28日 焼きそばのおかわり大行列!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメインはみんな大好きソース焼きそば!「前回よりもさらに美味しく!」を目標に作っている給食。今回はソース焼きそばの野菜とお肉から出てくる水分を最小限に抑えて作るように工夫しました。重要になってくるのは具と麺、ソースを入れるタイミング。調理員と「せーのっ!」と声を合わせて、順序よく炒めていきました。寒い厨房の中で汗をかきながら混ぜ合わせてできた焼きそば。キラキラした麺を見て調理員はどこか誇らしげです。「気持ちよ伝われ!」そう願って送り出した焼きそばを、ランチルームでは「やきそば大行列!!」とみんなで掛け声をかけながら食べてくれました。

6年生を送る会パート2

画像1 画像1
大事をとって延期していた、3年生の出し物、木曜日の集会の後に実施することができました。心を込めてハッキリと、気持ちは十分伝わったと思います。

安全マップ完成!

画像1 画像1
千歳台小学校学区を班ごとに回り、「入り易く、見えにくい」をキーワードに危険箇所を探す、地域安全マップ、遂に完成しました。保護者の皆さんご協力ありがとうございました?

1日 いわしは漢字でどうかくでしょう?

画像1 画像1
ランチルーム給食では今日も食育クイズが始まりました。「さて、今日は魚の漢字クイズです。いわしは魚へんの隣にある漢字が入ります。それは何でしょう?」みんなは思い思いに漢字を発表してくれました。「冬!秋!夏!」月曜日、鰆の漢字は魚へんに春だという説明をしたので、みんなどうやら季節が入ると予想した模様。「正解は弱いという漢字です!」と伝えると、「イェーイ」と「えー!?」の二つが飛び交いました。今日はそんな鰯をたくさん使ったつみれ汁。苦手な人も少し見受けられましたが、多くのお友だちがモリモリ食べてくれました!

3/2児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は児童集会でした。集会委員会のみんなが準備してくれた『先生に関する◯??クイズ』をみんなで楽しんだあと、先日の6年生を送る会で披露出来なかった3年生の演し物を披露してもらいました。桜の花の絵の真ん中に6年生1人1人の名前を書いたものを持ちながら『ビューティフルネーム』を歌ってくれました。3年生のみなさん、素敵でしたよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
給食
3/7
(火)
ガパオライス
むしどりのサラダ
ワンタンスープ
3/8
(水)
揚げパン
肉団子いり春雨スープ
豆わかサラダ
3/9
(木)
パエリア
人参と大根のラぺ
コーンクリームスープ
3/10
(金)
こだわりつけめん
もやしとちくわの甘酢和え
果物
3/13
(月)
じゃこと青のりのごはん
さかなの味噌麹焼き
じゃがいものピリ辛そぼろ炒め
ほうれん草の澄まし汁

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより