PTA7ブロック研修フェスタ

11月8日(火)、用賀小学校で「PTA 7ブロック研修フェスタ」が開催されました。これは、年1回、小学校7ブロック各校で行われているPTA研修会の成果を持ち寄り、掲示物などを展示し、互いに学ぼうという企画で、毎年行われています。本校では、「最高のクラスのつくりかた」と題して講師の先生をお呼びして行った研修会のようすやアンケート結果などを展示し、各校から高い評価を受けました。掲示物は新校舎の体育館側ガラス窓に掲示してあります。学芸会の折に、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

今日は、雨が降っていて、とても寒い日でしたが、清掃の時間は、冷たい水でも嫌がらずに一生懸命雑巾しぼりをしていました。床の乾拭きは、並んでみんなで協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会練習 5年

5年生の劇は「人間になりたがった猫」です。学芸会、1週間前の今日は、衣装を着て、小物等も準備し、全体を通して流れ、動きの確認をしていきました。落ち着いた雰囲気の中、真剣に練習している姿は素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
きのこごはん
牛乳
生揚げのみそ汁
野菜のごまだれかけ
キャロットゼリー

【食材・産地】
にんじん・・・千葉県
ごぼう・・・・青森県
しめじ・・・・長野県
えのき・・・・新潟県
いんげん・・・山形県
さつまいも・・茨城県
長ねぎ・・・・秋田県
こまつな・・・埼玉県
もやし・・・・群馬県
とり肉・・・・岩手県
米・・・・・・福井県

学校図書館の充実2

書架は、本の分類に合わせて、切り紙で装飾されています。ちょっとした心遣いが感じられ、心が温まります。保護者の図書ボランティアの活動は、子どもたちの読書活動に大いに役立っています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館の充実1

今年度より、学校支援コーディネーター(図書担当)が中心となり、二子玉川小学校図書ボランティアを組織し、活動を続けています。活動の一環として、学校図書館の環境整備を行っています。子どもたちが、本を手に取って読みたくなるような工夫がたくさんあります。今月は、実物と図鑑を一緒に展示したり、学芸会台本の原作本を紹介したりしています。図書館入り口の掲示板は、季節に合わせて飾りつけがされています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会練習 1年

1年生の劇は「もりのおんがくかい」です。舞台を使い、本番と同じような形で練習をしました。たくさんの可愛らしい動物たちが登場し、一生懸命演技をしていました。たくさんの人数で、素早い動きをしていくのは、なかなか難しいようです。1年生にとって、初めての学芸会は、思い出深いものになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会練習 2年

本日は、パブリックシアターの方をお招きして、演技指導をしていただきました。子どもたちの動きを引き出したり、迫力のある演技の手本を見せてくれたりして、子どもたちの表現力は、1時間で大きく向上しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

本日の音楽朝会は、学芸会で歌う曲「すてきな友達」「さようなら」を歌いました。めあては『曲の山は堂々と歌う』です。めあてを意識して、気持ちを込めて歌うことができました。学芸会での活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
呉汁
さばの南蛮焼き
えのきの煮びたし

【食材・産地】
だいこん・・・千葉県
にんじん・・・千葉県
ごぼう・・・・青森県
里いも・・・・埼玉県
長ねぎ・・・・秋田県
こまつな・・・埼玉県
はくさい・・・茨城県
えのき・・・・新潟県
大豆・・・・・北海道
さば・・・ノルウェー
とり肉・・・・岩手県
米・・・・・・福井県

運動に親しむ子どもたち

休み時間の様子です。気温が低い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい、運動に親しんでいます。6年生と1年生が交流している姿は、微笑ましかったです。体育の授業で学習した、鉄棒や雲梯を使った運動遊びに取り組む子どもたちもたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

本日の集会は、「先生あてクイズ」を行いました。事前に集会委員会の児童が教職員にインタビューをして準備をしていました。「休日の過ごし方は?」「得意なことは?」「好きな食べものは?」等の質問から、子どもたちは楽しそうに予想をしていました。子どもたちは教職員の新しい一面を知り、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
セルフウィンナーサンド
牛乳
ベーコンと野菜のスープ煮
カラフルサラダ

【食材・産地】
きゃべつ・・・茨城県
にんじん・・・千葉県
玉ねぎ・・・・北海道
こまつな・・・埼玉県
じゃがいも・・北海道
赤パプリカ・・山形県
黄パプリカ・・山形県
きゅうり・・・秋田県
もやし・・・・群馬県
ぶた肉・・・・群馬県
ウィンナー・・群馬県
ベーコン・・・群馬県

11月8日(火)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
そぼろごはん
牛乳
わかめのすまし汁
きんぴらごぼう

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
にんじん・・・北海道
いんげん・・・山形県
長ねぎ・・・・青森県
みつば・・・・埼玉県
ごぼう・・・・青森県
とり肉・・・・岩手県
米・・・・・・福井県

朝会2

生活指導主任からは、寒くなってくると増える厚着、そして手をポケットに入れて歩くことについて、実演をまじえて指導しました。できるだけ薄着を心がけること、ポケットに手を入れて歩くともしもの時に危険なことを話しました。子どもが自分で考え、よりよい生活態度を身につけるという今年の方針に沿った指導です。朝会終了後、5年生の運動委員会の児童が、朝礼台を片付けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会1

朝夕の気温がずいぶん下がってきました。7日(月)、朝会を校庭で行いました。いつものように、6年生のあいさつ当番がしっかりとあいさつを先導して、全員の「おはようございます」の元気な声が校庭に響き渡ります。校長講話は今月の「人格の完成をめざして「フェア」について話しました。フェアは日本語で言うと「正直」や「公正」という言葉があてはまります。人によって態度を変えたりすることもフェアではありません。そのようなことが「いじめ」につながります。という内容の話をしました。各教室でも、フェアな態度というのはどうすればよいのか考えるよう宿題を出しました。続いて表彰です。税について考える絵はがきコンクールの5年生入選者を表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
スパゲティナポリタン
野菜のイタリアンドレッシングかけ
チーズケーキ
牛乳


【食材・産地】
玉ねぎ・・・北海道
ピーマン・・茨城県
にんじん・・北海道
きゃべつ・・茨城県
きゅうり・・埼玉県
ぶた肉・・・群馬県
ベーコン・・群馬県

親子探鳥会3

世田谷トラストのみなさんが持参した望遠鏡で、遠くの鳥もしっかり見せていただき、大満足の探鳥会でした。学校のそばに、こんな自然があることを、幸せに感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子探鳥会2

この日の天気は曇りで風が弱く、バードウオッチングには最適です。下の写真は、左が冬鳥の「オオバン」、中と右が、兵庫島近くに生息している「カワセミ」です。(・・・望遠レンズで撮影していないので不鮮明ですが)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

親子探鳥会1

5日(土)朝、毎年恒例の親子探鳥会を開催しました。「愛鳥モデル校」の本校では、子どもたちの探鳥会も定期的に行っていますが、この日は希望者を募り、世田谷トラストの皆さんを講師にお願いして、40組以上の親子が参加して行われました。校庭に集合して、本校教員が先導して多摩川河川敷「兵庫島」に移動。世田谷トラストの皆さんと対面し、グループに分かれてバードウォッチングを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

多摩川の学び舎 研究開発校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

愛鳥モデル校