学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

4年生体育の授業

11月30日、4年生が体育の授業「体つくり運動」を行いました。今日は、授業をよりよくするための校内研究の日でもあります。すべての教員が4年生の授業を参観する中、子供たちは一生懸命に授業に向かっていました。何より印象的だったのは、みんなが運動を楽しんでいたことです。最初に先生と今日の授業のねらいを確認しました。今日のねらいは「友達と協力して安全に運動を楽しもう」です。準備運動を行い、授業がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の授業

今日の活動に合わせた運動を行いました。ゆりかごじゃんけん・フラミンゴ・回転いす・みんなでゴロンなど、ネーミングも工夫されています。子供たちは、バランスをとったり仲間と協力したりしながら運動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の授業

最初の運動は、用具を操作する運動です。今日の用具は、長なわやボールなどです。子供たちは、グループで協力し合って動きを工夫していました。上手に跳べるようになるために、よく話し合ったり練習したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の授業

初めて扱う「Gボール」が登場しました。ボールのふわふわ感を体全体で感じながら、バランスを取ったりします。ボールにすわりバランスをとる際は、友達が補助に入ります。協力し合って挑戦することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の授業

Gボールに乗ってバウンドを楽しみました。リズムに合わせたり、移動したりしながらGボールを使った運動を楽しみました。「楽しい!」という言葉が子供たちから沸き起こりました。笑顔もいっぱいです。Gボールの特性を生かした活動を行うことで、こんなにも生き生きと運動を楽しむ子供たちの姿を見ることができたことは研究の成果の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生体育の授業

Gボールを使って、トリオ対抗「バールパニック」を行いました。相手が投げてくるGボールをよけながら決められたコースを走り抜ける活動です。体を巧みに動かしながら運動を楽しむ子供たちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の授業

学習の最後は、今日のめあてについての振り返りです。みんな熱心に自分の活動を振り返り、文章に書き表していました。みんながんばりました。子供が下校した後は、教員が集まり、今日の授業で子供たちががんばったところ、指導方法で改善すべきところなどを話し合いました。次の授業に生かしていくために、2年間ご指導いただいている講師の先生からお話をいただきました。学校では、このような校内研究を何度が実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会後片付け

11月29日、体育館の作品(「宝物」)の数々が子供たちの手元に戻っていきました。その後は、5・6年生による体育館の後片付けです。先生から「高学年になると、こうした見えない仕事がいっぱいです。片付けや準備ばかりです。みんなのこうした働きが学校や低学年を支えています。そして、みんなも低学年のころ、池之上小学校の先輩たちが見えない仕事を頑張ってくれたのです。何のために働くのか、誰のために働くのか、だれが喜んでくれるのか、そのことをしっかりと考えながらこの時間を大切にしてほしいと思います。」とお話がありました。働くことには大切な役割があります。意味があります。5・6年生は、この時間を通して働くことの大切さを真剣に受け止めていました。進んで体を動かすことができました。重いパネルや机などは、みんなで協力して片づけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会後片付け

5・6年生がしっかりと働いてくれたおかげで、体育館が日常に戻りました。たくさんの作品にあふれた展覧会が終わってしまうのは残念ですが、「宝物」の作品たちは、作品をつくった子供たちに戻っていきました。ご家庭に持ち帰りましたら、またじっくりと見ていただき、改めてあたたかな声かけをしていただければ幸いです。明日からまた、体育館では体育の授業やクラブ活動などが繰り広げられていくことでしょう。子供たちの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃き活動

振替休業日が終わって、子供たちが元気に登校してきました。2日間のお休みの間に、落ち葉がたくさん舞い落ちました。イチョウの葉っぱと桜の葉っぱが混ざって、学校の校庭が色とりどりになりました。でも・・・イチョウの葉っぱは油分が多く含まれる上に硬さがあるため、腐葉土にするには適さない葉っぱ、そのため子供たちは桜の葉っぱとイチョウの葉っぱを振り分けていく必要があります。もくもくと活動する子供たちの姿に感心させられるばかりです。子供たちが一生懸命に行っているこの落ち葉掃き活動、たくさんほめてあげたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃き活動

北風が寒い朝でしたが、熱心に活動している子供たちがたくさんいます。なかよし班で行う落ち葉掃き活動、明日もまた続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

11月26日、展覧会2日目を迎えました。今日は、たくさんの皆様にご来校いただきました。子供たちの作品を熱心に鑑賞してくださったご家族の皆様、地域の皆様、関係の皆様、ありがとうございました。子供たちが心を込めて、一生懸命に作った作品の数々・・・子供たちの頑張りがあふれた体育館になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

共同作品も作りました。1年生「ようこそてんらんかい」、2年生「階段アート」、3年生「光の展示」、4年生「立体竜」、5年生「展覧会スローガン」、6年生「風神・雷神」です。この作品は、鑑賞にお越しいただいた皆様をあたたかくお迎えする、子供たちの心のあらわれです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

皆様にたいへん喜んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

2年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

1年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

4年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

5年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会第2日

6年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31