世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

三色野菜炒め 〜6年生 調理実習〜

 ニンジン、ピーマン、キャベツの野菜炒め作りの実習です。班毎に食材の分量、切り方、炒める順番、用具の最終確認を入念に行っています。はやる気持ちを抑えられるのは最上級生の証ですね。
 さぁ、待ち遠しかった調理の開始です! 先程までの確認作業が功を奏して、混乱なく活動が進んでいきます。見事な包丁さばきを披露してくれる名人級から、見ているだけでハラハラドキドキの子まで野菜を切る姿は様々でしたが、炒める作業からはどのグループも順調そのもの。塩、コショウで味を調えたら出来上がり。7班のみんなからお裾分けをいただきました。お味は、申し分なし!! あっという間に完食してしまいましたよ。「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算の問題つくり     1年算数

1年生の教室で「ごま饅頭、ゴマ饅頭、4と 6で ごま饅頭・・・」という掛け声とともに、10の合成、分解の練習の声が聞こえてきました。
そのあとは、たし算の問題作りです。どんな場面か把握しながら理解を深める活動へとつなげていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝遊び〜

登校すると鞄を置いて朝遊びの開始です。一輪車、ボール遊び、縄跳び・・・・と、それぞれが友達と体を動かしていました。運動することが好きな子どもたちがたくさんになりますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜その2

出席カードを出しに来る子どもたちに「好きな勉強」を聞いてみました。「道徳、算数、図工、体育、理科、国語、音楽・・・」それぞれが楽しみな活動がある様子で嬉しく感じました〜。今日も自分で決めた目標に向かって頑張ってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

おはようございます。校門で元気な挨拶とハイタッチでの出迎えで朝のスタートです。3年生がホウセンカを育てていますが、朝、花の小路に並んでいる植木鉢の苗に水やりをしている姿をみかけました。お世話を続け、すてきな花を咲かせるのを今から楽しみに育てていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日の給食

〈今日の献立〉
・わかめとじゃこのごはん
・春雨スープ
・ジャンボぎょうざ
・ナムル
・牛乳

 給食で人気のメニューの1つ「ジャンボぎょうざ」。家庭サイズとは全く違う、ジャンボサイズの皮を使っています。具がたっぷり詰まっていて、とても食べ応えがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

仲間と創り上げていく音色

 5年生も音楽の時間です。木曜日の音楽朝会で歌う『にじ』の練習から授業がスタート。朝一番、徐々にアイドリングしていきます。
 そして今日のメインは、『リボンのおどり』の合奏発表会へ向けての最終練習です。グループに分かれ、それぞれ音の重ね方を工夫しながら演奏しています。小川先生のアドバイスに耳を傾けながら、自分たちの音を仕上げていく様子がダイレクトに伝わってきた活動風景でした。他のグループ演奏を互いに聴き合う場面もありました。
 次はいよいよ本番を迎えますね。それぞれのグループが奏でる音色が一つになったとき、果たしてどのような合奏になるのか、期待せずにはいられません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愉快な合唱

 第二音楽室から楽しそうな歌声が聞こえてきて、立ち寄ってみました。歌ったり、楽器を演奏したりするだけが音楽の授業ではありません。曲『はしの上で』に登場する動物たちを色々とイメージして、いきいきと発表しています。たくさん手が挙がっていました。豊かな想像力が伝わってきましたよ。
 さて、オリジナルの歌詞を替え歌にして、歌い出した2年生。身体でリズムを取りながら、笑顔で歌う子がいっぱい!! 軽快そのものです。
 ところで、「おじさんも通る」という歌詞の部分で、子どもたちの視線が一斉にこちらに向いたのは、参観していた私の単なる気のせいだったのでしょうかねぇ??
画像1 画像1

体力テスト開始〜

校庭では体力テストが始まりました。6年生は1年生のお世話をしながら測定です。ソフトボールも遠くをめがけて投げて・・・さあ、自分の記録はどのくらいでしょうか・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の絵  2年図工

2年生の教室で運動会の思い出の場面を絵に表す活動をしていました。太筆を使って背景を塗ります。かけっこ、ダンス・・・それぞれの思い出のシーンがよみがえってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

梅雨に入り雨や曇りの多い時期がやってきました。クラスでも雨の日の過ごし方を工夫して過ごせるとよいですね。子どもたちは朝から算数タイムのこと、今日の学習のことなどを話てくれました。「今日はお休みも少ないです。」との報告も・・・・今日もそれぞれの自己実現向けて頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜の朝は算数タイム〜

火曜日の朝は基礎・基本の補充時間、算数タイムです。こつこつ積み重ねている練習の成果が表れているでしょうか。自分自身で学びを振り返り実感させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際的?! オリンピック委員会開催

 今日の6校時は、月に一度の委員会活動です。
 今回は他の学校ではなかなかお目にかかれない芦花小ならではのオリジナル、「オリンピック委員会」を訪ねてみました。オリンピック・パラリンピック教育推進校として今年度から新設された組織です。高学年のみんなが、各自で調べたことを発表用の資料にまとめあげる作業のまっただ中でした。丁寧に文字を書き、見ばえよく色を塗り、わかりやすい作品を仕上げようと、協力し合いながら熱心に取り組んでいました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日の給食

〈今日の献立〉
・キムチチャーハン
・ワンタンスープ
・野菜のしょうが醤油風味
・おかしな目玉焼き
・牛乳

 「おかしな目玉焼き」は、見た目はまるで“目玉焼き”のようですが、黄身のような部分は黄桃、白身のような部分はカルピスゼリーでできています。初登場のデザートに、1年生は不思議がいっぱいだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤いテープは青いテープの長さの何本分か・・・ 3年 算数

テープの長さを求める活動を通して倍の考えを知る学習です。「何算で考えますか・・」の問いにわり算、ひき算、かけ算、たし算・・・友達の発表を聞いて「質問〜」と元気よく手があがっていました。みんなの考えを聞きながら、どんなことを発見することができたでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小林一茶の句       1年 教科日本語

小林一茶の詠んだ句の中から自分が選んだ作品を暗誦する活動をしていました。
2人組で友だちに聞いてもらってから全体の前での発表です。大きな声ではっきり伝えることができましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算  1年算数

たし算の問題場面を理解して、式に表す学習です。問題を読み、簡単な絵に表し、式を導きだして答えを求めていました。「合わせていくつ」がしっかりみつかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世小Pスポーツ大会

6月4日(土)下町まつりの日に、二子玉川力地運動場で世小Pのスポーツ大会、ソフトオールの試合がありました。芦花小チームは1戦目で21点の得点を入れ勝利、2戦目でも勝利をおさめました。子どもたちもお父さん、お母さんたちの活躍に声援を送っていました。来週の決選に進出です。頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3週間ぶりの児童朝会

 昨日、関東地方も梅雨入りとなりました。校長先生と週番の先生からは、雨や傘に関係が深いお話がありました。空はどんよりとしていても、気持ちは晴れやかに生活できるとよいですね。
 4年生から3年生へあいさつリーダーの引き継ぎ、活躍したお友達の表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安堵と達成感と

 温かな拍手に見送られ会場をあとにした4年生。学校に戻ってからも、先生方のお話をしっかりと聞くことができていました。
 最後はうれしいお土産をいただき、ペコンと頭を下げて受け取る姿が愛らしかったです。いかなるときも礼儀は大切ですね。お疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA