ハガキ

部屋でハガキを書いています。
届くころには東京に帰っているかもしれませんが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊さん3

食事のあとはお片づけです。
冷たい水でゴシゴシゴシ。
おうちの人のありがたみを感じていることでしょう。
外はだいぶ冷えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊さん2

みんなで協力して、美味しいカレーができました。
「うまい!」
最高の味になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊さん1

さあ、今日の夕食は飯ごう炊さんです。
これからカレーを作ります。
成功を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋内グループレクリエーション

屋根つき広場で思いきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

なかのビレジ前の広場でお弁当を食べました。
「キャー!虫がいる!」
ここは川場。虫も仲間に入れてあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかのビレジ到着

山の斜面をうまく利用して作られた斬新なデザインです。ここで3日間を過ごします。開室式も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念撮影

(4組、5組)
画像1 画像1
画像2 画像2

記念撮影

資料館の前で記念撮影です。
(1組、2組、3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場村歴史民俗資料館

最初の見学場所です。
昔の川場小学校が資料館となっています。
まるで映画のセットのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城高原PA

2回目のトイレ休憩です。
とても涼しく、半袖では少し寒いくらいです。
9:55出発。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道路は順調

高速道路は空いていて、バスは順調に走っています。バスレクも始まりました。アメももらって嬉しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三芳SA

1回目のトイレ休憩です。8:34出発。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ出発

待ちに待った川場移動教室。さあ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31