「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

秋のお便り

画像1 画像1
2年生が秋のお便りをくれました。
ありがとうございます!
風邪、ひかないで。

家庭科 ご飯を炊いてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が家庭科で炊飯に挑戦しました。
自動炊飯器ではなく、鍋での炊飯です。
始めちょろちょろ、中ぱっぱ、赤子泣いても蓋とるな!
火加減に気をつけて、美味しいご飯が炊けるかな?

2年生 生活科 昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が生活科で昔遊びに親しむ学習をしています。
体験を通して、様々な気付きを得ながら、自立の基礎を育む生活科。
昔遊びを楽しむ笑顔が素敵でした。

造形クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
造形クラブの子どもたちが、創立65周年をお祝いするポスターを作ってくれました。
来週は、いよいよ、展覧会が開催されます。
どうぞ、お楽しみに!

今朝の贈り物

画像1 画像1
今朝の贈り物は、フウセンカズラの種です。
フウセンカズラの種には、ハートの模様があります。
寒いあさですが、ボカボカな気持ちになります。

お母さんの手袋

画像1 画像1
正門で朝のあいさつをしていると女の子がかわいい手袋を見せてくれました。
聞くとお母さんが、作ってくれたとのこと。
きっと暖かいんだろうなと思いました。

事故再現型交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAの皆様のご尽力で事故再現型の交通安全教室を開催致しました。
テレビや映画で活躍するスタントマンによる迫真の事故再現が、交通事故の悲惨さと命の尊さを考えさせてくれます。
新聞社からも先取の取組に対して取材が来ました。

5年生 日本文化に触れる

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が茶道体験をしました。
こ指導は、茶道グラフでもお世話になっている地域の皆様です。
地域の豊かな教育力が、子どもたちを支えてくださっています。

5年生 日本文化に触れる

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が茶道体験をしました。
こ指導は、茶道グラフでもお世話になっている地域の皆様です。
地域の豊かな教育力が、子どもたちを支えてくださっています。

5年生 日本文化に触れる

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が茶道体験をしました。
こ指導は、茶道グラフでもお世話になっている地域の皆様です。
地域の豊かな教育力が、子どもたちを支えてくださっています。

読み聞かせ

画像1 画像1
大型絵本を
わざわざ子どもたちのために図書館から借りてきてくださいました。
ありがとうございます。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、音楽朝会です。
桜町の子どもたちは、とても元気によく歌います。
今朝は、今月の歌の「すてきなともだち」と1学期からの毎月の歌「365日の紙飛行機」 「公園にいきましょう」などを全校で歌いました。
桜町の子どもたちの素敵な歌声が、体育館いっぱいに響き渡りました。

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
プラネタリウムで見る満点の星に子どもたちの歓声が上がりました。
星空への感動、きっとこの子たちは、これからも夜空を見上げることでしょう。

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1
わかくさ学級の子どもたちも一所懸命学習を進めます。
世田谷区の交通安全について学んでいます。

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
各自の興味関心に応じて、世田谷のことについて調べていきます。
DVDやパンフレット、模型など子どもたちは、友達と一緒に学習を進めます。

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
各自の興味関心に応じて、世田谷のことについて調べていきます。
DVDやパンフレット、模型など子どもたちは、友達と一緒に学習を進めます。

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
各自の興味関心に応じて、世田谷のことについて調べていきます。
DVDやパンフレット、模型など子どもたちは、友達と一緒に学習を進めます。

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が世田谷区教育センター移動教室にやって来ました。
学校から歩いてきましたが、4年生の子どもたちがしゃきさゃき歩いてくれたので、予定より早く到着できました。
これからプラネタリウムと郷土学習室で学習が始まります。

無題

画像1 画像1
正門の脇にかわいい花が咲きました。
登校する子どもたちをやさしく見守るようです。
私は、風流心が足りず花の名前がわかりません。
どなたか、お教えください。

3年生 お年寄りとの交流

画像1 画像1
3年生がお年寄りとの交流でケアセンターを訪問しました。
3年生の優しさのお返しに素敵な寄せ植えをいただいてきました。
子どもたちもきっと大切なことを学べたことと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31