湖畔で朝会

今日も湯ノ湖畔に行きました。
晴れているので、最高の景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空の朝

おはようございます。
ぐっすり眠れましたか?
早くから目が覚めている子、爆睡している子。
朝ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の予定確認

だいたい子どもが寝静まったころ、引率者で打ち合わせをします。今日の反省はもちろん、明日の起床から帰校、解散まで、詳しく確認していきます。風呂に入るのは、それが終わってからです。
画像1 画像1

おやすみなさい

日光林間学園もあと1日。
楽しいことは、すぐ過ぎてしまいますね。
いい夢を見てください。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

就寝準備

もうすぐ就寝です。
まだずっと起きていたい!
気持ちはよ〜く分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就寝前のひととき

最後の夜を惜しむかのように、どの部屋も友達と楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

雨が夕食の終わるころにはピタッと止みました。
今日の疲れはどこへ消えたのかと思うほど、パワーあふれるキャンプファイヤーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目夕食

今日はエネルギーをかなり使ったので、おなかがすいたことでしょう。
完食した子もたくさんいました。
最後にはデザートも出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみやげ 2

あといくら残っているかなあ。
子どもたちの真剣な顔に、家族への思いが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみやげ 1

かごを持って、電卓を持って、
何を買おうかなあ。
お母さんでしょう、おじいちゃんでしょう……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴を乾かす

ある部屋では、水分を取るために靴を新聞紙で包んでいました。さすが!
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の最後で

お散歩が終わってホテルへ戻る途中のこと。突然の大雨に子どもたちもびっくり。これが山の天気なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯元源泉

やっとバスに乗ったと思ったら、10分で着いてしまいました。
ホテルに帰る前に、源泉や足湯までお散歩に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっとバスに乗れるぞ!

今日は長い距離を歩きました。
足が痛い。疲れた。
バスが救いの神に見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光徳牧場のアイスクリーム

くたくたの体にアイスクリーム。
あ〜美味しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩いた歩いた

光徳牧場に向けて歩き続けました。
みんなよくがんばりましたね。
アー、疲れた。
雨も降りませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

近くで雨が降っているという情報が入りました。
降ってこないうちに急いで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石楠花橋

私(校長)はしばらく別行動をとり、先回りして石楠花橋で子どもたちを待っています。ここでお弁当をわたします。

アッ、来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキング出発

湯ノ湖畔で記念撮影。
さあ、青空のもと、いよいよハイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

今日はハイキングがあるので、しっかり食べましょうね。
このあと8:00にホテルを出発します。
天気も午前中は大丈夫そうです。午後は、もしかしたら降られるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31