5年生舟形 東京駅

東京駅に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 お弁当タイム

お弁当が配られました。お腹減ってるみたいです。元気だなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 元気です

疲れてお休みになるかと思ったのですが、元気に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 いざ東京へ

新幹線に乗って、いざ東京へ。舟形の皆さんが、最後まで心を尽くしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 新庄到着

スクールバスで新庄に着きました。新幹線に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生舟形 さようなら

さようなら!秋にまた会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 お別れ3

涙が尽きません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 お別れ2

涙。涙。涙。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 お別れ

最後のお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 お別れ集会2

くす玉が割られ、退場です。感謝、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 お別れ集会

お別れ集会です。胸がいっぱいです。あっという間の2泊3日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 花笠音頭

みんなで合わせたり、舟形小学校の友だちに見てもらったり。最後は四番まで通しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 花笠練習

舟形の子どもたちに、花笠音頭の踊りの手ほどきをうけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 登校

ホストファミリーの方に大きな荷物を運んでもらい、みんな登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 おはようございます

今日も素晴らしい天気です。舟形最終日、どんなドラマが待っているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生舟形 終わりの会

ウォークラリーの表彰式があり、全体写真を撮って、さようならです。こんなに素晴らしい体験をさせていただき、本当に感謝です。ありがとうございました。
ホストファミリーの皆さんに連れられて、帰っていきます。最後の夜、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 スイカタイム

有名な尾花沢スイカをいただきます。あまーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 川遊び2

休憩時間には暖をとって、2回目の川遊びです。最高の天気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生舟形 川遊び

準備運動をして、お待ちかね川遊びです。水量は少なめですが、舟形のお父さん方がしっかりと安全を守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生舟形 ごちそうさま!

われわれ教員も幸せです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/9
(木)
PTA実行委員会
3/10
(金)
音楽朝会
3/11
(土)
安全指導
3/13
(月)
児童朝会
クラブ活動
給食
3/9
(木)
ビビンバ
牛乳
わかめスープ
くだもの
3/10
(金)
三色丼
牛乳
みそ汁
キャベツの塩こんぶかけ
3/13
(月)
キャベツとツナのスパゲティー
牛乳
ピクルス
フライドポテト
ぶどうゼリー
【6年生卒業記念バイキング給食】
3/14
(火)
ごはん
牛乳
麻婆豆腐
野菜の中華かけ
3/15
(水)
胚芽パン
牛乳
コロッケ
ゆでキャベツ
ミネストローネ

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針