瀬田小学校のホームページにようこそ!

2/24(金) 今日の給食

画像1 画像1
鯛飯 牛乳 豆入り筑前煮 野菜の胡麻和え

☆明日は瀬田小学校の開校記念日ということで、今日は真鯛を入れた鯛飯にしました。鯛は、日本では縄文時代から食べられていましたが、今のように魚の中で高い地位を獲得したのは、江戸時代以降。ヒレにトゲが並び、硬い鱗に覆われた勇ましい姿が、武士にもてはやされました。また、悪い気を払うとされる赤色の鯛は、お祝いの席に欠かせない食材となりました。

2/24(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
2/24

2/23(木) 今日の給食

画像1 画像1
カレースパゲッティー 牛乳 野菜のイタリアンドレシングかけ たんかん

☆今日のたんかんは、自然豊かな世界遺産の島、屋久島から仕入れたものです。たんかんは、明治時代に台湾から日本にやってきた柑橘類。昔、台湾では桶に入れて売られていたことから、漢字で『桶柑』と書きます。見た目はオレンジにそっくりですが、オレンジよりもジューシーで味が濃いのが特徴。みかんの2倍もビタミンCが含まれています。

2/23(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
2/23

2/22(水) 今日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼 牛乳 あさり入り新わかめと卵のスープ スイートスプリング

☆今日のスープには、少しですが、春が旬のあさりを入れました。ほんのり磯の香りがしました。

2/22(水) 外国語活動 5年生

 英語活動支援員の先生が来てくださっています。

 今日はヒヤリングをしていました。

 子どもたちは真剣に聞き取ろうとし、何回か繰り返しを要求していました。

 英語の学習は今後重要になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
2/22

2/21(火) 今日の給食

画像1 画像1
明日葉セルフサンドパン 牛乳 とんかつ 茹でキャベツ ABCミネストローネ

☆今日のとんかつは、豚肉のヒレを使いました。ヒレは、牛や豚などの骨盤の内側にある筋肉、大腰筋のことです。柔らかく脂肪が少ないのが特徴。一頭から採れる量がごくわずかなので、最高級の部位とされています。

2/21(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
2/21

2/20(月) お別れスポーツ大会 5・6年生

 ドッヂボールとバスケットボールを行いました。

 5年生と6年生がゲームを楽しんでいます。

 先輩から後輩へスポーツを通して伝えたいことがあるはずです。

 5年生が先輩の胸を借りるために企画しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月) 児童朝会

 今朝は児童朝会でした。

 校長先生からは、日本を代表する女子マラソン選手だった方の講演から、挫折を乗り越えてがんばることの大切さについてお話がありました。

 看護当番の先生は、今週の目標に関係して「相手に心を向けたあいさつ」をしようと子どもたちに呼びかけました。
 
 一週間が始まりました。
画像1 画像1

2/20(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
2/20

2/17(金) 体育 タグラグビー 5年生

 リコーのラグビー部の方々が指導に来てくださいました。
 
 専門的な方から教えていただくとちがいます。

 次から次に新たなゲーム性のある活動が展開します。

 子どもたちは、生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(金) 今日の給食

画像1 画像1
焼きうどん 牛乳 大根とひじきのサラダ りんご入り大学芋

☆今日は新メニューの焼きうどんでした。味付けは、しょうゆとオイスターソースでつけました。粉かつおをたっぷり入れたので、食べるとかつおの香りがしました。

2/17(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
2/17

2/16(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
2/16

2/15(水) 今日の給食

画像1 画像1
菜花ご飯 牛乳 もち巾着入りおでん 甘平

☆今日は、きびと小松菜を菜の花に見立てたご飯でした。また、今日のおでんにはもち巾着をつけました。1クラスに2個ずつ当たりとして、ベーコン入りのものを入れました。

2/15(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
2/15

2/14(火) 今日の給食

画像1 画像1
チキンライス 牛乳 ジュリアンスープ ガトーショコラ

☆今日はバレンタインデーということで、ガトーショコラでした。ガトーショコラは、丸型で、メレンゲを使い、しっとりとした食感が特徴のフランスのケーキです。似たようなチョコレート味のケーキにブラウニーがありますが、こちらは四角い形をしていることが多く、ホロホロした食感が特徴のアメリカのケーキです。

2/14(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
2/14
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31