いよいよプール開きです。1学期間、集中して取り組んでほしいと思います。

移動教室1日目 SL広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川場のSL広場に着きました。D51の蒸気機関車に乗りました。短い距離でしたが迫力に圧倒されました。

3,4年生プール!

今日のプールはとても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会

今朝の放送朝会は、副校長先生から友達や先生、主事さん方のよいところやがんばっているところをみつけてみようという話があり、みんなで「もくもく」に書きました。お互いsに認め合い、伝えあえるようになれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室1日目 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれて、移動教室が始まりました。時間どおりに全員集合し、出校式の後元気に出発しました。見送りの保護者の皆様、ありがとうございました。

西瓜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食には、初物の西瓜が出ました。とても甘くておいしかったです。

水泳指導(5,6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生の水泳の授業が、今日やっと実施できました。少し寒かったようですが、元気いっぱいに取り組みました。

「かけがえのない健康」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生で「かけがえのない健康」についての授業を行いました。保健室の養護の先生から健康について学びました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日朝の活動は「音楽集会」でした。5年生がリコーダーで「遠き山に日は落ちて」を演奏してくれました。そのあと全校で「あいさつは魔法の力」を歌いました。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割り班によるあいさつ運動も最終日になりました。あいにくの天気でしたが3班の人たちが朝早くから校門であいさつをしてくれました。今日でピッピ、ポッポ、つば吉のカードも完成しました。

川場に向けて♪

来週から始まる川場移動教室に向けて練習しています。
画像1 画像1

あいさつ週間です!

今年のあいさつ週間は、縦割り班で行っています。あいさつをしてくれら子には、5.6年生考案のパズルカードを配布しました。なかなかすてきなアイディアですね。こういう発想、かかわりっていいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間(6月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はあいさつ週間です。1学期の重点目標は「明るい声であいさつしよう」です。
今日から校門に立っています。今日の担当は縦割り班1班のみなさんでした。あいにくの雨の中でしたが明るく大きな声であいさつできました。

社会科見学4(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸東京博物館の見学も予定どおりに終え、帰路に着きました。

社会科見学3 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸東京博物館に着きました。お昼のお弁当の後は、班ごとに館内の見学です。

プールの授業が始まりました。

朝方は曇っていた空も徐々に青空になり、絶好のプール日和になりました。1年生は、小学校で初プールですね。先生の言うことをよく聴いて、安全に水と親しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂の見学です。「参議院特別体験プログラム」も体験できました。

社会科見学 1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれて、6年生が小学校生活最後の社会科見学に出発しました。国会議事堂と江戸東京博物館を見学します。

朝学習(読み聞かせ)4年生〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生から6年生の「読み聞かせ」の様子です。図書委員のみなさん、ありがとうございました。

朝学習(読み聞かせ)1年生〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日、朝の活動は朝学習です。今日の朝学習は「読み聞かせ」です。5,6年の図書委員の人たちが、分担して各学級で読み聞かせをしてくれました。皆、じっと聞き入っていました。1年生から3年生までの様子です。

表現活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世田谷パブリックシアターから講師の先生をお招きし、様々な表現活動について指導していただきました。今日は2年生、3年生、5年生が活動しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31