瀬田小学校のホームページにようこそ!

7/5(火) 今日の給食

画像1 画像1
青のりとシラスのガーリックトースト 牛乳 トマトシチュー 野菜のレモンかけ

☆今日はしらすと青のりを入れたガーリックトーストでした。海の香りがしました。

7/5(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
7/5

7/4(月) 今日の給食

画像1 画像1
梅わかご飯 牛乳 豆入り筑前煮 のり酢和え

☆今日は炊きこみわかめのもとと、刻み梅を組み合わせたご飯でした。炊きこみわかめだけの時よりも、彩りがきれいでした。

7/4(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
7/4

7/1(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
夏野菜のカレーライス 牛乳 ひじきサラダ パインアップル

☆今日は夏野菜のトマト、なす、いんげん、かぼちゃが入ったカレーでした。カレーのルウは、バター、小麦粉、油、カレー粉をゆっくり炒めて作りました。

7/1(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
7/1

7/1(金) 生活科 1年生

 シャボン玉を作っていました。
 みんな、楽しそうです。

 様々な道具を使って、いろいろな種類のシャボン玉を作ります。

 楽しんで作っているうちに、様々なことに気付きます。

 生活科ではその「気付き」を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(金) 七夕集会

 七夕に関する○×クイズ、願い事のインタビュー等を行いました。

 集会委員会が工夫を凝らして、実施しました。

 ○×クイズでは、ダンスも飛び出すなど、子どもたちがすすんで取り組んでいることが伝わってくる楽しい集会でした。

 七夕です。みなさんはどんな願い事をしますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(金) 校内研究授業(6/29水) 2年生

 校内研究授業の様子です。

 2年生の算数です。100より大きい数からの引き算の学習でした。

 いろいろな考え方をして、友達と話し合い、解き方を導き出します。
 子どもたちは、みな一生懸命考えていました。

 協議会では具体物操作の大切さ等について講師の先生からお話があり、算数の学習について研究を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31