1月12日 今日の献立
きな粉揚げパン
牛乳 ポトフ くだもの(りんご) <主な食材の産地> にんじん・・・千葉 たまねぎ・・・北海道 じゃがいも・・・北海道 キャベツ・・・愛知 セロリ―・・・愛知 パセリ・・・静岡 豚肉・・・神奈川 りんご・・・秋田 1/11 今日の給食
今日の給食
豚肉と昆布のご飯 きのこ入り煮びたし 白玉しるこ 牛乳 1月11日 今日の献立
豚肉と昆布のごはん
牛乳 きのこ入り煮びたし 白玉しるこ <主な食材の産地> 米・・・北海道 豚肉・・・神奈川 ごぼう・・・熊本 にんじん・・・千葉 こまつな・・・東京 はくさい・・・茨城 えのきだけ・・・新潟 1/10 始業式
いよいよ3学期がスタートしました。東深沢小学校には、久しぶりに子どもたちの元気な声がもどってきました。始業式では、代表児童4名が力強く新年の決意を発表しました。
1/10 始業式
始業式の様子
1/10 今週の金曜日はアルミ缶回収日1月13日(金)8:10〜8:30頃回収します。 ご協力、よろしくお願いいたします。 1/10 英語活動研修
あけましておめでとうございます。
今年も、本校のホームページをよろしくお願いいたします。 本日は、職員を対象とした英語活動研修を実施しました。 英語の教科化に向け、研修を重ねています。 12/22 終業式1
今日は、2学期の終業式でした。児童は、長なわ集会や学芸会等、様々な行事を通して、大きく成長しました。代表児童は2学期に頑張ったことや来年の抱負について堂々と発表することができました。3学期は、1月10日(火)から始まります。健康には十分に気を付けて、よいお年をお迎えください。
12/22 終業式2
終業式の様子
12月21日 今日の献立
ココアパン
牛乳 鶏肉のから揚げねぎソースかけ 粉吹きいも(チーズ) 白菜と豚肉のスープ <主な食材の産地> 鶏肉・・・山梨 豚肉・・・千葉 にんにく・・・青森 しょうが・・・高知 ねぎ・・・埼玉 じゃがいも・・・北海道 にんじん・・・千葉 12月20日 今日の献立
カレーライス
牛乳 和風サラダ くだもの(みかん) <主な食材の産地> 米・・・北海道 にんにく・・・青森 しょうが・・・高知 にんじん・・・千葉 たまねぎ・・・北海道 かぼちゃ・・・鹿児島 りんご・・・長野 キャベツ・・・愛知 きゅうり・・・熊本 だいこん・・・神奈川 豚肉・・・千葉 みかん・・・愛媛 12月19日 今日の献立
五目焼きそば
牛乳 わかめスープ お豆かりんとう <主な食材の産地> にんじん・・・千葉 ねぎ・・・埼玉 はくさい・・・茨城 チンゲンツァイ・・・愛知 さつまいも・・・千葉 豚肉・・・千葉 いか・・・青森 えび・・・インド 12/17/ 「こざくら」卒団式 2いままでご指導くださった高橋師匠、高山先生をはじめ、いつも「こざくら」の活動を支えてくださっている保護者、地域の皆様に感謝いたします。 12/17/ 「こざくら」卒団式
本日は、東深沢小学校和太鼓チーム「こざくら」の卒団式がありました。
ご指導くださった師匠や太鼓の先生方、また、お世話になった保護者や地域の皆様など、大勢の方々に見守られる中、二人の卒団生が羽ばたいていきました。 12/17 おやじの会 「工作教室」12/17 おやじの会 「工作教室」
今年も50人以上の子どもたちが体育館に集まりました。
一人ひとり丁寧に教えていだいたおかげで、オリジナルの素敵な作品が出来上がりました。 早くから準備をしてお世話くださいました、おやじの会の皆様、本当にありがとうございました。 12/17 おやじの会 工作教室
本日は、おやじの会の皆様が、体育館で工作教室を行ってくださっています。風船ホバークラフト、クリスマスツリー、プラ板、モールやビーズの飾り等を作っています。15時まで開催していますので、お時間のある人は、どうぞいらしてください。
12月16日 今日の献立
こぎつねごはん
牛乳 魚の香味焼き 野菜のからしじょうゆかけ みそ汁 <主な食材の産地> 米・・・北海道 ホキ・・・ニュージーランド さたいんげん・・・鹿児島 にんにく・・・青森 しょうが・・・高知 ねぎ・・・千葉 こまつな・・・埼玉 もやし・・・栃木 にんじん・・・千葉 たまねぎ・・・北海道 じゃがいも・・・北海道 にら・・・宮崎 12月15日 今日の献立
ジャムサンド
牛乳 マカロニシチュー くだもの(みかん) <主な食材の産地> 鶏肉・・・山梨 たまねぎ・・・北海道 にんじん・・・千葉 じゃがいも・・・北海道 みかん・・・愛媛 12/14 DKOお話し会(3、4年生)
DKOの皆さんによるお話し会が4、5校時にあり、「気持ちの本」を読んでいただきました。気持ちの表し方について知ることができた貴重な時間となりました。「おこってもいい」と聞いた子どもたちは、驚いていました。自分の気持ちを素直に出すことは難しいことかもしれませんが、この本をきっかけに、子どもたちが上手に気持ちを表すことができるよう見守っていきます。DKOの皆さん、ありがとうございました。
|
|