6年生にはまだナイショ
2年生が学級会で話し合いをしています。議題は「すてきな6年生」、最上級生の魅力を色々と出し合っているところでした。さて、本時の結果がどういう形で生かされ、6年生に伝えられていくのでしょうか。今後の動向が楽しみです。
節分と言えば?
ひかり学級、生活単元の時間です。明日の節分をテーマに、様々な習慣についておさらいをしたり、絵本『まめまきバス』の読み聞かせが行われたりしていました。みんなしっかりと耳を傾け、お話の世界にひたっています。大きな恵方巻も登場して、早くもおなかがグーグー鳴ってしまった子もいたみたいですよ。
科学技術館見学その3 ・・5年科学技術館見学その2 ・5年科学技術館を見学中・5 年5年社会科見学5年生 社会科見学へ出発
5年生、校外学習です。科学技術館とJFEスチール東日本製鉄所を巡ります。
本日のめあてを再確認し、お世話になる方々に挨拶をしたら、先生方と6年生から見送られながら出発していきました。たくさん学習の収穫を得て、帰校してくださいね。 2月1日の給食
〈今日の献立〉
・わかめとじゃこのごはん ・白菜のスープ ・ジージャン豆腐 ・パインゼリー ・牛乳 冬が旬の「白菜」には、ビタミンCが豊富に含まれています。鍋やスープに入れるとたくさん食べられるので、風邪やインフルエンザの対策としてもオススメの食材です。 朝のひとこま〜
いよいよ今日から2月・・・
子供たちも今の学年での生活があと2か月であるという意識が高まっている様子です。 自分の目標だけではなく、学級での取り組み目標の達成に向けても、皆で話し合い、考え、行動に移す場面を見かけることもでき、1年の成長を感じています。 それぞれにとって、あと2か月が充実した時期となるよう、学校でも子供たちの取り組みをサポートしていきたいと思っています。 今日も元気に頑張る芦花の子供たちです!! 校内も2月仕様に
今日から如月です。書き初め展が終わった校内の掲示物は、2月仕様に姿を変えつつあります。
2年生のお話の続き作り、5年生の詩など新たな作品が並び始めています。継続の持久走月間コーナーには、がんばっているお友達のカードがグーンと増えていました。校内散歩は今月もお楽しみや発見がたくさんありそうです。 1月31日の給食
〈今日の献立〉
・コロッケパン ・ABCスープ ・枝豆サラダ ・オレンジゼリー ・牛乳 1月最後の給食です。今回の「コロッケパン」はコッペ形♪コロッケにはじゃがいもと一緒に、茹でた白いんげん豆を使いました。豆や豆料理が苦手な子にも、食べやすくなる工夫です。 朝のひとこま〜
「今日の体育で縄跳びを練習します〜」
「僕たちのクラスの目標は○○○回です!」 「算数タイム100点でした〜」 などなど、今日も元気な報告とともに、出席カードを届けてくれている子供たちです。 お腹のかぜ、インフルエンザによるお休みの報告もあります。 まだまだ寒暖の差が激しく、乾燥している時期・・・ 学校でもうがい・手洗いの励行を喚起しつつ、持久走や縄跳びなどで、体の芯からあたたまるよう子供たちの活動を支えていこうと思っています! 火曜の朝は算数タイム〜
火曜日の朝は算数タイム〜
今日も算数の問題に挑戦です。 1年間の努力の成果が表れ、自信がついてきた子供たちも増えて、うれしく思っています。これからもぐんぐん力をつけていきましょうね。 寒風、再び
昨日の日中はポカポカ陽気でしたが、今朝はまた冬の寒さが戻り、肌を刺す北風が吹き抜けていきました。
が、始業前の校庭には、元気な子どもたちの姿がたくさん! 持久走、ボール遊び、長縄・・・陽気に関係なく展開する、見慣れた芦花小の光景が広がっています。 1月30日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・みそ汁 ・いかリングとししゃものごま揚げ ・野菜の中華風味 ・ぽんかん ・牛乳 今日の揚げ物は二色揚げ!1つはカレー風味の「いかリング」、もう1つは衣に黒ごまを混ぜた「ししゃものごま揚げ」でした。噛みごたえのある食材で、よくあごを動かしながら食べていました。 朝のひとこま〜
昨日の新年親子お楽しみ会に参加した子供たちが、
「昨日は楽しかった〜」 「逃走中のゲームでファイナルまで残れました〜」 と様々な感想を伝えてくれました。 昨日の楽しい会の実現には、多くの地域の方々・保護者のお力のもと、事前の準備・当日の運営・片付けが進みました。 皆様、本当にどうもありがとうございました〜!! 今日も元気いっぱいの子どもたちです。 もうすぐ2月
児童朝会では、間もなく迎える2月に関連のあるお話がたくさんありました。あいさつ当番が6年生から1年生にバトンタッチされたのも、その一つです。黄色の帽子を被って舞台へあがった1年生にとっては、初めての経験であり、いよいよ当番デビューという訳です。屈託のない笑顔で、無邪気にハイタッチをする姿が今から目に浮かびます。
新年親子お楽しみ会 その6
日本女子体育大学「ダンス プロデュース研究部」のメンバーにもお越しいただきました。個人的には、キャンディーズ「年下の男の子」の選曲もGood!な印象でしたよ。
からぴょんも登場してのからぴょんダンスでは、たくさんの小学生が踊りに加わって、会を盛り上げてくれましたね。 新年親子お楽しみ会 その5
「空も飛べる隊」、先生方と愉快な仲間たちの時間です。歌は楽しまなくちゃ。それにしても、ステージに出た子どもたちが、20年前の曲「この空も飛べるはず」を余裕で歌えてしまったのにはビックリ!です。
新年親子お楽しみ会 その4
お次はスーパーモンジュニキッズの登場です。繰り広げられる技の数々にギャラリーからもれる感嘆の声、ついにはアンコールまでかかり、見応え十分のパフォーマンスでした。
|
|