緊急 本日26日の水泳指導は全て中止です。

本日の水泳指導は、気温、水温が共に低く、今後も天気の回復が見こめないため、
2回目以降も全て中止とします。

本日26日の第一回目の水泳指導は中止です。

本日1回目の水泳指導は気温、水温が共に低いため、中止にいたします。お知らせが遅くなり、申し訳ありません。2回目以降は改めて連絡します。

1日目午後の学びピア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後も楽しい講座がたくさん開かれています。「アロマバスボムづくり・アロマ体験」「マジック教室」「えんぴつ作り」「マンガ家入門」「食器づくり」「あみもの」「和菓子教室」などなど、バラエティに富んだ講座が開催されています。和菓子講座の講師は駅前の和菓子屋のご主人さんです。地域の方にもたくさん協力していただいています。

夏季水泳指導始まる

画像1 画像1
先週は雨天のために一度も実施できなかった夏季水泳指導ですが、本日ようやくこの夏休み初めての水泳をすることができました。曇天で、少々冷たいプールでしたが、子どもたちはたくさん参加し、元気よく泳いでいました。できるだけたくさん夏季水泳指導に参加し、泳力をしっかりと身に付けてほしいと思います。がんばりましょう。

サマー学びピアその2

画像1 画像1 画像2 画像2
サマー学びピアの様子です。ipadを使ってすてきな絵本を作成しました。講師の先生方、ありがとうございました。

サマー学びピア始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から4日間「サマー学びピア」が行われます。学びピアは、保護者や地域の方など外部の方が講師となって開催される体験教室です。教職員の講座もあります。今日の午前中は4つの講座が行われました。「くしゃくしゃマペット」「いろは呼吸書道」「自由研究にチャレンジ」「ipadで作る絵本」です。どの講座でも、子どもたちは真剣に作業に取り組んでいました。参加する皆さんは、始まる時間を守って登校してください。また、無断で休まないようにしてください。

祖師谷に到着

15時50分に祖師谷のバス降車場所に到着しました。歩いて学校に向かいます。

日光林間学園最終日

現在、佐野SAで休憩をとっています。

日光林間学園最終日〜草木ドライブイン昼食〜

画像1 画像1
草木ドライブインで美味しいカレーを食べました。
定刻より10分ほど遅れて12時40分にこれから祖師谷に出発します。




iPhoneから送信

日光林間学園最終日〜富弘美術館〜

画像1 画像1
富弘美術館で、星野富弘さんの作品を鑑賞しました。一つ一つの作品に星野富弘さんからのメッセージが込められ、心に響きました。とても貴重な体験になりました。

日光林間学園最終日〜足尾銅山〜

画像1 画像1
足尾銅山の見学をしました。
鉱山の歴史や内容、また鉱山のもつ様々な仕組みを知ることができました。

日光林間学園最終日〜閉校式〜

画像1 画像1
最終日の朝を迎えました。
お世話になった旅館の方々へ感謝の気持ちを伝えました。ご飯も美味しく、部屋もとても清潔にして頂き、充実した3日間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

日光林間学園2日目〜室内レク〜

「キャー」「うぁー」と悲鳴をしてしまうほど迫力があり、とても盛り上がりました。恐怖でなかなか前に進めない友達もいましたが、協力してゴールすることができました。
明日は最終日です。残りの時間を思いっきり楽しみましょう。

日光林間学園2日目〜おみやげタイム〜

画像1 画像1
入浴を済ませ、おみやげを買いました。このあとの夕食を食べ終わったら、待ちに待った室内レクです。思う存分楽しみましょう。

日光林間学園2日目〜戦場ヶ原ハイキング8〜

画像1 画像1
光徳牧場でアイスクリームを食べました。疲れが吹き飛ぶぐらいとっても美味しいです。

日光林間学園2日目〜戦場ヶ原ハイキング7〜

無事、目的地の竜頭の滝にゴールしました。今から光徳牧場に向かいます。

日光林間学園2日目〜戦場ヶ原ハイキング6〜

画像1 画像1
石楠花橋でジュース休憩をとりました。
ゴールまでもうひとがんばりです。

日光林間学園2日目〜戦場ヶ原ハイキング5〜

画像1 画像1
赤沼茶屋に到着しました。
休憩をしています。

日光林間学園2日目〜戦場ヶ原ハイキング?〜

画像1 画像1
赤沼の手前まで来ました。
昼食をとっています。

日光林間学園2日目〜戦場ヶ原ハイキング?〜

画像1 画像1
現在、青木橋を通過しました。
ようやく半分を過ぎたところです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

学校関係者評価

PTA