期末考査前です。計画に沿って学習を進めしっかりと準備をしましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。引き続き体調管理には気をつけましょう。

MERCI

オリンピック組織委員会公式HPに
人文字の撮影時の画像がアップされました。

画像1 画像1

世田谷区立中学校音楽発表会

吹奏楽部は土曜日、世田谷区民会館で行われた
世田谷区立中学校音楽発表会に参加し
「カルメン組曲」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コートは満員

今日のテニスコートはソフテニ部と
テニス部が使っています。
テニス部は弦巻中学校と合同練習を
行っているため、コートは満員に
なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの卵?

職員室前のメダカの水槽のガラス面と
水草の中にメダカの卵らしきものを
発見。お腹の膨らんだメダカも泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ニュースポーツ教室

ニュースポーツ教室で
ビッグボールを使って
体ほぐしを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技教室

陸上競技教室の練習を
芝生の上で行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

女子学年別大会が世田谷総合運動場で行われました。
1年生はベスト4に2ペア、2年生はベスト8に1ペア入ることができました。
画像1 画像1

3年理科補習

3年C組では理科の補習教室が
3日間の予定で行われていました。
今日明日が講義、月曜がまとめを
行うそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技教室2

体育館をいっぱいに使って
障害物トレーニングを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技教室

陸上競技教室の本日のメニューの最初は
体育館の雑巾がけ。各人2〜3秒間の間隔をあけ
雑巾がけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

ソフトテニス部は本日の午前中
総合運動場で男子の大会が行われました。
午後は明日の女子の大会に向けて
練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール

バスケットボール部が熱中症に
気をつけながら練習を行っています。
フロアにワックスを塗ったばかりなので
キュッキュッと止まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックス仕上げ

3日間かけて汚れ落とし、水洗いを
行い、最後のワックスがけとなりました。
床はピカピカに光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生さっぱり

昨日業者の方が大型芝刈り機で芝刈りを
してくださいました。
昨晩の雨で芝生は生き生きとし、さっぱりと
していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

吹奏楽部が世田谷区立中学校音楽発表会
に向けて練習をしています。
三宿中の出演は20日土曜日14:11の
予定です。場所は区民会館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝刈り

本日は業者の方が大型の芝刈り機を
使って芝を刈ってくれています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープは今

ビオトープは今、トンボの楽園になっています
ビオトープ周辺の草も、ビオトープの中の水草、藻も
元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックス

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎内のワックスを主事さんがかけてくれています。
体育館フロアのワックスがけは昨日終了し、本日は
養生期間となっています。

三味線教室

三味線教室が活動しています。
学芸発表会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス

ソフトテニス部が8:45から
活動を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31