芦花らす掲示も 展覧会バージョンに・・・
玄関の芦花キャラクター「ろからす」の掲示も展覧会バージョンに・・
そして1月の季節を感じるはねつきする芦花ラスもいて・・・ 芦花ラスの表情が、どれもとてもかわいらしいです。 芦花サポーターである「掲示装飾委員会!?」の皆様〜 いつもありがとうございます!! 皆様もご来校の際にはぜひご覧くださ〜い!! 朝のひとこま〜
おはようございます。
今週体育館は、展覧会場に、そして各教室前は書き初め展会場にと変わりました。 書き初め展、展覧会、どうぞご都合をつけご参会ください。 校庭ではマラソンをする子どもたちの姿がぐんと増えました。 今週も元気に芦花の子どもたちは頑張ってくれることでしょう・・・ 一日のスタートは元気な挨拶から
「おはようございます。」
今朝も校内のあちらこちらで、元気な挨拶が交わされていました。あいさつキャンペーン3日目です。どんどん輪が広がっていくとよいですね。 1月17日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・せたがや根菜汁 ・魚の西京焼き ・お豆かりんとう ・お浸し ・牛乳 世田谷区内ではいろいろな野菜が生産されています。「せたがや根菜汁」は、そんな“せたがやそだち”の野菜を使った汁物です。しょうゆベースのすまし仕立てで、具材にはにんじん、大根、ごぼう、里芋、ねぎ、小松菜を使いました。“せたがやそだち”のお味はどうだったかな? 持久走タイム
これから2月にかけて、火曜と木曜の中休み、持久走タイムがあります。本日はその一回目。子どもたちも、先生方も、キーンと冷たい空気の中を元気いっぱい走っていました。5分間のノルマタイムが終わった後も、走り続けて自己の記録を伸ばし続ける子が、一年生にも何人かいて感心しました。
朝のひとこま〜
今日の出席状況の報告を届けに子どもたちがやってきました。
低学年でインフルエンザによるお休みの報告があります。 またうがい・手洗いの励行、教室の換気等に注意しながら学校でも過ごさせていきます。 ご家庭でも朝の健康観察をし、体調の変化に注意してお過ごしください〜! 火曜の朝は算数タイム〜
さあ、3学期の算数タイムが始まりました。今日も問題に挑戦です!
「できた〜」「残念〜間違いがあった〜」 さまざまな感想を伝えてくれる子どもたちです。 自分の思い、願いをパワーにぐんぐん成長してほしいです! 地域と学校のあいさつキャンペーン
今日もあいさつでの朝の幕開けです。地域の方と一緒に校門での声掛けです。
あいさつを通して心も体もあたたかく元気になりますね。 快晴の朝
相変わらずの冬晴れ、乾燥が続いています。連日、氷点下の冷え込みです。
登校間もない子どもたちが、学年を問わず走っています。ドッジボールや長縄跳びに興じる仲間もいます。校庭へ出ている子は寒さなんか関係なし!!ですね。 最高学年へ一歩、一歩
展覧会の会場設営に大活躍したのは5年生。最高学年になると、行事その他、学校のために働く場面が多くなります。今回は6年生に代わって、大切な役割を5年生が担ったという訳です。今日はその記念すべき一回目となりました。
来年のリーダーたちがどんな仕事ぶりを見せてくれるのか、私は楽しみにして会場へと向かいました。集合段階から、その気合いは凄かったですよ。「やらされて渋々」ではなく「自分たちがやるんだ!!」というオーラが伝わってきただけでなく、実際にてきぱきと仕事をこなす姿が清々しかったです。いつの間にか5年生ではなく、5.3年生や5.5年生といった雰囲気に成長しているのですね。 作業終了後も、展覧会実行委員のみんなは、ミーティングをしていました。頼もし〜い! 1月16日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・サンラータン ・麻婆豆腐 ・ぶどうゼリー ・牛乳 酢とラー油(唐辛子)を使って味付けした「サンラータン」。夏場は酢でサッパリと味わうことができ、冬場は唐辛子で体がポカポカになります。茹でた麺を加えて「サンラータン麺」にしてもおいしいですよ。 パソコンで調べ学習〜 5年
世田谷区で導入された40台のタブレットパソコン、持ち出しての記録や各自が調べ学習を進めることができます。
今日はパソコン室で国語の学習に活用する調べ学習がスタートです・・・・ 新しい発見がありましたか・・・ 学校の中で火事を防ぐ設備は・・・3年 社会
「安全なくらしを守る」学習です。
火事を防ぐための学校の中での設備調べに出発〜 消火器を見つけて 「ありました〜」とカードにチェックしていました。 天井の煙探知の器械も発見〜 みんなに報告してくださいね〜 分数 4年算数
算数習熟度別指導での同じ大きさを表す分数の学習です。
帯分数を仮分数に直したり、分母を大きくしていきながら同じ大きさの分数を見つけたり、数直線での対応で考えたりと、それぞれの学びのスピードに合わせ学習しています。考え方をみんなで確認したり、わからないところをその場で先生に質問したりしながら、解決していました。 朝のひとこま〜
月曜日の朝が始まりました。相変わらず朝の冷え込みが厳しいですが、「子供は風の子〜」というように、元気な子どもたちの様子に暖かくなれる毎日です。
お休みも急激に増加していないのですが、 「具合が悪くてお休みした友達の、隣の席の子どもが今日はお休みです・・」 という報告もあり、学校でも気を付けて様子をみていこうと思います。 今週末は展覧会です。子どもたちも展覧会に向けての準備を頑張っています。 ぜひご都合をつけ、皆様ご参観ください。お楽しみに〜!! 土曜日はふれあいデー
土曜授業日には地域で子どもを育てる基盤づくりの一つとして、子どもたちへの声かけやあいさつ運動に取り組んでいますが、学校の中でもふれあいデー・・・
今日も休み時間に担任の先生方と活動を楽しむ姿を見かけました。 学校ならではの光景・・・なんだかとってもあたたかい気持ちになれました〜。 租税教室 6年生
小学生でも、日常の生活経験から「消費税」についての認識はあると思います。今日は消費税をはじめとする税金について知る機会として、6年生対象の租税教室が行われていました。納税する意義を知ることは、大きな意味がありますね。
朝のひとこま〜
土曜授業日の朝です。朝の冷え込みが一層厳しい今日この頃ですが、子どもたちは元気に登校してきて、校門であいさつをしながら出迎えるからぴょんとのふれあいも楽しんでいました。
今日は1年生は 「冬探しに芦花公園にでかけてきます。」 と話してくれました。 たくさん季節の違いを発見してきてくださいね! ふれあいデー
今日は土曜授業日、ふれあいデーです。からぴょんも新年、初お目見えでした。吐息が真っ白の寒い朝でしたが、心はポカポカ、快く一日がスタートしました。校門に立っていただいた皆様、ありがとうございました。
1月13日の給食
〈今日の献立〉
・照り焼きチキンバーガー ・コンソメスープ ・パリパリサラダ ・りんご ・牛乳 酉年にちなんでか、街中でも鶏肉料理が人気だそうです。今日の給食では、照り焼きにした鶏肉を、キャベツと一緒に挟んだ「照り焼きチキンバーガー」をいただきました。 |
|