期末考査前です。計画に沿って学習を進めしっかりと準備をしましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。引き続き体調管理には気をつけましょう。

バスケットボール部の練習

バスケットボール部は、日曜日も月曜日も、
日々、練習をがんばっています。
明日は、強豪梅ヶ丘中学校との練習試合が
あるそうです。梅ヶ丘中からオファーが来た
そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦に備えて

新人戦に備えて、体育館ではバレー部、バドミントン部が、
基礎練習を繰り返しています。今後、様々な種目で新人戦
が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区硬式テニス新人戦

本日金曜日から日曜日まで、
本校で硬式テニスの新人戦を開催します。
1・2年生の熱戦が繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区サッカー研修大会

本日は、終日サッカーの研修大会です。
本校で、熱戦が繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

四日間の合宿を終了して、現在帰り道です。談合坂を過ぎましたので、5時頃には到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ

本校のビオトープでは1日1時間専用のポンプで
井戸水を吸い上げ供給しています。
現在は、動植物が生活するために最適の環境に
なっています。
トンボ、メダカ、水すまし、タニシなど様々な
動植物が所せましと生活しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館

体育館では、バレー部、バドミントン部が
基礎練習を繰り返しています。
地道な練習の積み重ねが勝利への道です。
がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニスコート

この時間は、公式テニス部が練習しています。
2年生が中心となって、1年生のレベルアップ
のための練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部研修大会

校庭では、野球部の研修大会が開催されています。
この時間は、三宿中学校VS都市大付属中学校との
試合が行われています。1回の裏で0−0でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうだ図書館に行こう!

本校図書館では、司書さんが生徒の来館を
心待ちにしています。
「そうだ図書館に行こう!」
今後、新聞記事からリオオリンピック特集
を作成する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走る、跳ぶ

陸上競技教室の練習です。
早く走る
高く跳ぶ
遠くへ跳ぶ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

サッカー部が練習をしています。
コーンを使っての練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

万年塀も着々と

昭和女子大との間にある万年塀の修理が
着々と進んでいます。
今日はテニスコート側から修理をしていました。
画像1 画像1

テニス部

昨日に引き続き本日も練習試合を
行っています。
本日の相手は船橋希望中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技教室

台風等の影響でグラウンド状態が悪く
校庭で練習ができなかった陸上競技教室。
今朝は校庭の水も引き、ランニングをしながら
バトンの練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はプール

本校の正門前は今年度から青光学園のバス停に
なっています。
今朝スクールバスが止まっていたので、青光学園は
2学期が始まっているのか聞いてみると、今日は
「プールの授業があるので運行しています」との
ことでした。
画像1 画像1

建築設備点検

建築設備点検を行っています。
非常灯の点検、換気扇の点検、受水槽の点検
などを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部

テニス部は千歳中を招いて練習試合を
行っています。
1日じっくり練習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

バドミントン部の練習が行われています。
熱中症予防にミィーティングルームにエアコンをかけ
休みながら練習をつづけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

万年塀工事

昭和女子大側の万年塀の修理が行われています。
昨日は台風のため工事はありませんでしたが
今日から本格的な工事が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31