烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/16 2年生 図書の時間の様子

 2組は今日の2校時、図書館での図書の時間を楽しみました。
 今日は2年生として最後の図書の時間ということもあり、学校図書館司書の水野さんに絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはほのぼのとした絵本の世界に浸るようにして、お話を読み味わいました。
画像1 画像1

3/16 縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年度最後の縦割り班遊びでした。来年度に向けて、5年生が協力して計画、司会、進行し、遊びを盛り上げていました。外遊びの班は、田んぼの田ゲームやドッジボール、中遊びの班は、あっち向いてほい列車やハンカチ落としを楽しみました。

3/16 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月16日(木)

本日の献立
*親子丼
*牛乳
*野菜のごまあえ
*くだもの

本日のくだものはりんごです。約100個のりんごを丁寧に水洗いをして皮むきをします。親子丼の具をつくっています。たまごはしっかり混ぜたあと、小さな殻などの異物が入らないようにザルでこしてから調理します。

3/15 1年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1年1組の1年生最後のランチルーム給食でした。
 前日から、みんな楽しみにしていました。今回のおまけは、デコポン。甘くて、とてもおいしかったです。
 つくし学級の友達も一緒に食べました。一緒に食べる機会が少ないので、みんな大歓迎。仲よく、おしゃべりしながら食べました。
 栄養士の石川先生から、今日の給食を作っている様子を写真で紹介していただきました。大きなお鍋や作っている様子に驚いていました。
 1学期は、給食を残してしまう子が多かった1年1組ですが、最近は残さないで食べられる子が増えてきました。今日のお話を聞いて、更に頑張って食べようと思った1年1組のみんなでした。

3/15 2年生 おはなし泉の会による「おはなし会」の様子

 今日の2・3・4校時に、各学級が会議室でおはなし泉の会の皆さんによる「おはなし会」を開いていただきました。
 2年生として最後のおはなし会では絵本の読み聞かせに手遊び歌などを交えていただき、子どもたちは楽しいひとときを過ごすことができました。会の終わりには、心を込めて「ありがとうございました。」とお礼を言いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/15 5年生 卒業式へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5年生だけでの合唱、卒業生入退場の際のリコーダー演奏の練習をしました。在校生代表として立派な姿を卒業生に見てほしいという思いをもって、練習に真摯に取り組んでいます。

3/15 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月15日(水)

本日の献立
*ミルクパン
*牛乳
*シーフードシチュー
*イタリアンサラダ

シーフードシチューに入っているえびといかは煮こみすぎると固くなるため、一度ゆでたものを最後に入れています。手作りルーを再び加えてえびといかを加えて弱火で煮こみ、おいしいシチューの完成です。

3/14 第11回学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
17時30分より第11回学校運営委員会を開催しました。
学習支援部会では、漢字検定の結果の返却と来年度のサマースクールの予定を確認しました。環境安全部会では、交通安全について話し合いました。特に、春の登校指導について意見交換をしました。健全育成部会では、今年度の活動の振り返りと、来年度の新たな取組について確認をしました。
今年度の学校運営委員会は、今回が最後となりました。1年間、学校運営委員会へのご協力、ありがとうございました。

3/14 2年生 読み聞かせの会を開いていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝、2組では保護者の方による読み聞かせの会を開いていただきました。子どもたちが「お願いです。いっぱい読んでください。」とリクエストし、絵本や紙芝居を3つも読んでもらうことができました。

3/14 5・6年生 卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は初めて5・6年生合同で卒業式の練習を行いました。合唱の練習と退場の練習を行いました。それぞれの学年が集中して取り組んでいました。

3/14 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月14日(火)

本日の献立
*みそラーメン
*牛乳
*ポテまめサラダ
*ちんすこう

スープで煮こんだ人気献立みそラーメンができました。麺は冷めても食べやすいように調理をしています。香ばしいきなこ味の手作りちんすこうも焼き上がりました。ラードの代わりにひまわり油を使っています。

3/13 全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝、校庭で全校朝会を開きました。
 校長先生からはキーワード「春分」が挙げられ、春がもうすぐ訪れることや、春分の日には昼夜の時間がほぼ同じになることなどについてお話をいただきました。
 続いて、今日から任用前学校体験として本校で教員としての勉強をされる先生のご紹介がありました。
 最後に、鈴木晴子先生から今週の目標「いただきます・ごちそうさまをしっかり言おう。」についてお話がありました。

3/13 1年生 最後の…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年3組は、今年度最後のランチルーム給食でした。

学期に1回の特別な給食の時間に、子どもたちは朝から、わくわくが止まらない様子でした。

本日のメニューはマーボー豆腐。みんなの大好きなメニューです。

栄養士の先生が、マーボー豆腐を作る様子を写真で見せてくださり、大興奮でした。

給食を作ってくださる方のご苦労を知り、本日の「ごちそうさまでした。」は、いつもより心がこもったあいさつになりました。


3/13 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日(月)

本日の献立
*ごはん
*牛乳
*麻婆豆腐
*塩ナムル

本日は定番の献立、麻婆豆腐です。にんじんや筍など、たくさんの食材がみじん切りにされて麻婆のあんに入っています。しっかりゆでた豆腐を、あんに混ぜてできあがりです。

3/11 授業のない土曜日 図書館開館を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、新入学の児童にも声をかけての土曜日、図書館開館を行いました。開始時間の10時になると、保護者の方々やたくさんの子どもたちが図書館に集まってきました。今日のテーマは「色」。楽しいリズムにのってのパネルシアターや色の本の読み聞かせを一生懸命聞いていました。工作イベントでは「色めがね」を作りました。子どもボランティアさんの活躍により、セロファンの付いたオリジナルの色めがねを作ることができ、嬉しそうでした。新学期も、より多くの児童が図書館に来てくれることを期待しています。

3/10  6年生 卒業バイキング給食

画像1 画像1
 待ちに待った卒業バイキング給食。6年生だけのスペシャルメニューを朝から楽しみにしていた子どもたち。会場の会議室に行くと、ドリアや唐揚げ、フライドポテトなど人気メニューがたくさん並び、嬉しい給食の時間になりました。お代わりもたくさんあり、「食べ過ぎた・・・。」と苦しそうな、でも幸せそうな表情を見せていました。卒業に向けてまた思い出が一つ増えました。

3/10  2年生 読み聞かせの会

画像1 画像1
 1組では朝学習の時間に、保護者の方の読み聞かせを行っていただきました。「ライフタイム」と「ざしきわらし」という2冊の絵本を読んでいただきました。
 「ライフタイム」では、動物が一生の間に何かをする数がたくさん出てきました。子どもたちは、考えながら「へえ。」や「びっくりした。」などの声を上げ、驚きながら聞いていました。
 「ざしきわらし」では、絵の雰囲気から「怖い。」という声が聞こえてきましたが、とても真剣な様子で聞き入っていました。
 1組では今年度最後の読み聞かせの会でした。子どもたちは心を込めて笑顔で感謝を伝えました。この1年間ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3/10 5年生 大造じいさんとガン

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組では、国語の物語の学習の際に、「対話学習」を継続しています。
課題について自分で考え、友達の意見を訊ね歩き、そして学級みんなで検討を行います。
今日は、大造じいさんが残雪を見守っていた場面について対話学習をしました。
友達の意見を聞くことで、様々な読み方があることに気付き、物語の世界がより広がりました。

3/10 シェイクアウト訓練を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の9時30分に、「平成28年度世田谷区シェイクアウト訓練」に取り組みました。東日本大震災の記憶の風化を防ぐとともに、震災時における区内の被害の軽減を図るため、区民等の防災力を強化することを目的として実施されている、自主参加型一斉防災訓練です。
 安全行動の1・2・3として挙げられている「DROP」、「COVER]、「HOLD ON」の事前に学んでいた子どもたちは、放送の指示をよく聞いて、適切な避難行動をとることができました。

3/10 あいさつ週間5日目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3月、そして今年度のあいさつ週間最終日でした。
 正門では1年生、東門では3年生があいさつ運動に取り組みました。各学級で振り返りを行い、自らすすんであいさつすることができたかについて自己評価をしました。この結果をもとにして、引き続きあいさつに取り組むことを励ましていきます。
 あいさつの取組については、PTA、地域の方々をはじめ、多くの皆様にご協力をいただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針