モルモットと触れ合える1週間です

 13日。中町小学校には、2匹のモルモットがいます。ふだんは、飼育委員会の子どもたちがお世話をしているので、飼育委員会でない児童は、モルモットを触ることができません。今週の休み時間は、特別に触ることができるのです。モルモットが怖がらないように、やさしくなでます。なでられてうれしいのか、モルモットも落ち着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 交流給食

 10日。2年生の子どもたちと高齢者の方との交流給食を行いました。子どもたちにとっては、自分や友達のおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に食べることになります。目に入れても痛くない(!)孫と孫の友だちに囲まれて食べる給食の味は格別です。高齢者に接して抱く、優しい気持ちを大切に持ち続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食・たてわり遊び

 9日。大好きな6年生と過ごす最後のイベントがありました。たてわり班のみんなで心をこめて作ったメッセージカードを6年生に渡し、一緒に給食を食べました。給食の配膳をしてくれた4年生、たてわり遊びをすすめてくれた5年生の子どもたちがとても頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科見学

 6日。卒業まで12日。6年生にとっては最後の学年行事になりました。国会議事堂と最高裁判所、科学技術館という日本のかなめである場所に見学に行きました。最高裁判所では模擬裁判という大変、貴重な体験をさせていただきました。自分の判断が社会をつくるという手ごたえを感じた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 4日。卒業式に参加できない4年生以下の児童にとっては、今日が6年生と過ごせる最後の日です。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、各学年が出し物を披露しました。6年生からも6年間の思い出をパフォーマンスと合奏に替えて披露しました。大好きな6年生が卒業するまであと13日。残り少なくなった時間を大切に過ごす子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科見学

 27日。肌寒い一日でしたが、5年生の子どもは、大田市場、川崎マリエン、日本航空整備場を見学しました。大田市場では、日本や世界から集まる青果の量に圧倒されました。川崎マリエンの展望台からは、巨大な車両運搬車や工業地帯の水蒸気など世田谷区では見られない風景が一望できました。日本航空整備場は、人気のある施設でなかなか予約が取れないのですが、幸運なことに見学できました。整備士の方の機敏な動きを間近で見られました。毎日の生活を支える多くの働く人たちの努力や工夫を感じてもらえたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

 24日。税理士さんと玉川法人会の方が6年生に租税教室の出前授業を行ってくれました。世田谷区では、区内小・中学校の児童・生徒対象に租税教室を行っています。税理士さんの話しぶりと画像がとても分かりやすく、子どもたちも真剣に学んでいました。私たちの生活の在り様を決めるのは、私たちであり、決めた以上はルールを守り責任をもつということを感じ取ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 そろばん教室

 24日。今日と27日の2回にわたって、3年生はそろばん教室の出前授業を受けます。東京珠算教育連盟の方が講師になって教えていただきました。そろばんの玉がはじかれる音が心地よく響く教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科出前授業

 23日。ランチルームが柑橘類のすてきな香りに包まれました。5年生の農業の学習の一環で、JA西宇和の青年農業者の方たちが出前授業を行いました。農家の方が1個1個柑橘に袋掛けをしたり、防除をしたりする動画を見て、改めて、本当に人の手が加わっておいしくいただけることを感じました。愛媛の柑橘34種のうち、不知火、清美、はるか、甘平、デコポン、せとかを食べ比べました。香りもよく、どれもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ引継

 22日。3年生が総合の学習の時間で学び、お世話をしている中町小学校のビオトープを2年生にいよいよ引き継ぐ時が来ました。グループごとに分かれ、ビオトープに来る6種類のトンボの生態を2年生に説明します。トンボが次の夏も来てくれるように2年生にはお世話をしっかりしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中町幼稚園オリパラ教育

 21日。中町小学校にすてきな先生がいらっしゃいました。リオ・オリンピックに出場した、新体操日本代表チーム・フェアリージャパンのキャプテンである畠山選手です。美しい姿勢に思わずうっとり。新体操で使う種具を演技を交え紹介してくれました。中町幼稚園全園児と保護者、1・2年生も参観しましたが、すぐ目の前で披露される動きにくぎづけでした。後半は、幼稚園児と畠山選手と一緒に体操をしました。夢に向かって努力すること、練習を続けていくことの大切さを感じた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 持久走大会

 21日。先週の金曜日の春一番、昨日の春二番に続く春三番ともいえるほどの強い風の中、5・6年生が持久走大会を行いました。どの子どもも自己ベストをめざして走りぬけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 オリパラ教育 タグラグビー教室

 20日。日本ラグビーのトップリーグのチームであるリコーラグビー部の選手たちが、4年生にタグラグビーを教えてくれました。ラグビーボールになれたり、タグを取り合ったり、ミニゲームを行う中でラグビーの基本的なルールや動きを学びました。気さくな現役選手たちに4年生の子どもたちもすっかりラグビー好きになりました。ラグビーで大切にしている「ALL FOR ONE,ONE FOR ALL」の精神は、毎日の生活でこそ忘れず大切にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小交流 1年

 20日。3・4時間目に中町幼稚園の年長児が来ました。1年生の授業の様子を見た後、グループに分かれ、中町小学校の中を案内してもらったり、1年生みたいにお勉強を体験したりしました。興奮気味の1年生でしたが、さすが中町のお兄さん・お姉さん。図書室で本を選んで読み聞かせをする姿は頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年オリパラ教育 陸上教室

 20日。1年生の子どもたちが速く走るコツや体の動かし方などを教えていただきました。講師の先生は、中町SCの子どもたちを指導している長澤先生です。「手はパー。肘は直角」の合言葉で練習していくと、子どもたちの走り方の姿勢がよくなり、きびきびしてきます。スタートのフォームも教えていただき、今度の運動会が楽しみになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども祭り

 18日。今日から22日まで学校公開期間です。今日は一日、中町小学校はアミューズメントパークに大変身。どのクラスも、お客さんを楽しまそうと一生懸命考え、すてきなお店になりました。地域の方や保護者の方、小さい子どもたちも大勢訪れて熱気がすごかったです。4月に中町小学校に入る子どもたちも訪れてくれました。上級生が優しくて楽しい中町小学校を感じてもらえたのではないでしょうか。4月に会うのが待ち遠しいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 みどりのレンジャーさん お手伝い体験

 15日。中町小学校では、緑のレンジャーさんという地域の方がボランティアで、子どもたちの登下校の安全を見守ってくださっています。かなりのスピードで走る自転車や自動車も入る通学路に立ち、寒い朝も元気な声であいさつをしてくださっています。本当にありがたく思います。今日と17日は、6年生もいっしょに通学路に立ち、下級生の見守りを行いました。「いつも、レンジャーさんにあいさつしてもらって、うれしかったから、レンジャーさんのお手伝いをしました。」という6年生。下級生に中町小学校の校風、優しさをバトンタッチできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 デイホーム訪問

 14日。今日も6年生の子どもたちは、地域の中町デイホームにボランティア活動をしに行きました。優しい子どもたちの訪問に利用者の方も大変喜んでいました。学校で見せる顔とは、また違った頼もしい姿をうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ボランティア清掃

 13日。卒業まで31日となりました。卒業までの残りの時間で、お世話になった中町に恩返しをしようと6年生が様々な活動を計画しています。
 今日は、中町4丁目公園の清掃をしました。「たくさん遊んでお世話になったから、きれいにしたい。」という素直な気持ちがうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会科見学

 10日。午後は小雪も舞い散る寒い日になりましたが、3年生が社会科の学習の総まとめとして区内各地(九品仏浄真寺、次大夫堀公園、世田谷市場)を見学しました。
 世田谷区の歴史、昔の人々の知恵、流通の工夫ともりだくさんの内容でしたが、しっかり学べた子どもたち。世田谷市場でいただいたビオラに大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31