寄り道をしないで下校しよう。

【6年】日光林間学園16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
就寝準備が終わり、
全員就寝しました。
本日の更新はこれでおしまいです。

【6年】日光林間学園15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光彫り体験が終わりました。
初めてのひっかき刀に苦戦していましたが
最後まで頑張りました!

【6年】日光林間学園14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜のプログラム日光彫り体験です。
講師の方のお話を真剣に聞いて、
日光彫りに挑戦します。

【6年】日光林間学園13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみの夕食です。
宿の方から「おかわりしたい人は手を挙げてくださいね。」
と言われ、たくさんの子どもが手を挙げていました。

【6年】日光林間学園12

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練の様子です。
入浴を終えて、次は夕食会場に向かいます。

【6年】日光林間学園11

画像1 画像1 画像2 画像2
宿に到着しました。
開園式の様子です。

【6年】日光林間学園10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮見学の様子です。

【6年】日光林間学園9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮に到着しました。
ガイドさんの案内を聞きながら
見学をしています。

【夏季水泳】4回目(低学年)

それぞれが目標に向かって頑張り、
多くの子どもが進級しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【夏季水泳】4日目(高学年)

今日は、夏季水泳指導1回目の検定日でした。
検定後には、リズム泳を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】日光林間学園8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だいや体験館の裏で昼食タイムです。

【6年】日光林間学園7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だいや体験館で東照宮の模型を見学中です。
このあと、本物の東照宮を見学します。

【6年】日光林間学園6

画像1 画像1 画像2 画像2
だいや体験館に到着しました。
これから見学と昼食です。

【6年】日光林間学園5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽生PAで休憩をしました。
バスは予定通り日光に向かっています。

【6年】日光林間学園4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスは用賀インターから首都高に入りました。
車内では、バスレクが始まりました。

【6年】日光林間学園3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスは日光に向けて出発しました。
一般道は、朝の渋滞で混雑しています。
このあと始まるバスレクを前に、各自準備をしています。

【6年】日光林間学園2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り込みました。
見送りに来てくださった保護者の皆様
ありがとうございました。

【6年】日光林間学園1

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式の様子です。
いよいよ出発します。

【盆踊り】日が暮れて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
♪東京音頭 ♪炭坑節 ♪新世田谷音頭
♪九品仏音頭  ♪八幡音頭 

【夏季水泳】3日目

気温、天候ともに心配でしたが、実施できました。
今日は明日の検定に向けての練習です。
高学年では、ペアで平泳ぎの足を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/18 土曜日
3/19 日曜日
3/20 休日
3/21 読書タイム
3/22 給食終了
3/23 修了式 卒業式予行5・6年 前日準備
3/24 第136回卒業式