6月30日の給食冷やし中華 スパイシーポテト 河内晩柑 牛乳 <食材> じゃがいも(長崎) もやし(栃木) キュウリ(埼玉) ニンジン(千葉) ショウガ(高知) 河内晩柑(愛媛) 【3年】町探検に行ってきました
今にも雨が降りそうでしたが、
3年生パワーで無事に町探検ができました。 環状八号線、九品仏商店街、九品仏駅、浄真寺、 学校までの住宅街と、盛りだくさんの内容でした。 これから初の新聞作りに挑戦です。 【1年】学習の様子
算数では、画面に映し出されたノートを手本に
子どもたちもノートを書きます。 国語では、ひらがなの練習を行います。 プリントが完成したら、丸がもらえます。 6月29日の給食青菜のチャーハン きゅうりの甘酢かけ 麻婆汁 牛乳 <食材> 豚ひき肉(静岡) たまご(青森) チンゲン菜(千葉) キュウリ(埼玉) ニンニク(香川) ショウガ(高知) ニンジン(千葉) ねぎ(千葉) 【5年】リコーダーの特訓
梅雨で雨の日が続いています。
休み時間に外で遊べない時は、リコーダーの特訓をしています。 自分たちでリコーダーを出して練習をしました。 【4年】ゆめいろらんぷ鑑賞会
ゆめいろらんぷの鑑賞会をしました。
暗くした教室に全員の作品を並べて、一斉にライトをつけました。 子どもたちは友達の作品の良いところをたくさん見つけながら、 光と影の美しさを感じていたようでした。 6月28日の給食黒砂糖パン ポテトグラタン 田舎風スープ 牛乳 <食材> 豚肉(鹿児島) じゃがいも(長崎) たまねぎ(愛知) にんじん(千葉) にんにく(香川) キャベツ(群馬) さやいんげん(埼玉) 【5年】教室がきれいだと気持ちいい!
いつもお世話になっている校舎には
一所懸命掃除して恩返しをします。 5年生は、こびりついた汚れを雑巾で拭いたり、 鉛筆の汚れを消しゴムで消して床をぴかぴかにすることに 楽しさを見付けました。 みんなでごしごし拭いて、床は真っ白、雑巾は真っ黒です。 【3年】江南の春
杜牧の七言詩を学習しました。
子どもたちが漢詩の大意を知り、 情景を思い浮かべやすくするためには、 いろいろな工夫が必要です。 6月27日の給食ごはん ひじきふりかけ 肉じゃがうま煮 野菜のごまだれかけ 牛乳 <食材> 豚肉(鹿児島) たまねぎ(愛知) にんじん(千葉) じゃがいも(長崎) さやえんどう(秋田) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) 【3年】プール始まりました
天候に恵まれ、全学年のトップをきって
3年生が入水しました。 安全に楽しく学習を進めていきます。 【5年】相手や場面に応じたことばづかいを身につけよう
教科「日本語」で、会話を通して気持ちや考えを伝え、
人とよりよい関係を築くためのことばづかいについて 考えました。 たとえば、友達の家に電話をかけるとき、 電話に友達が出た場合は・・・、 友達の家族が出た場合は・・・。 【全校】主事さん
授業中、学校の外で主事さんが植木の手入れをしていました。
その様子を見て、子どもたちも声をかけます。 学校をきれいにしてくださってありがとうございます。 【5年】インゲンマメの観察
インゲンマメの成長についての実験です。
インゲンマメの種子はどのようなつくりになっているのか。 発芽のための養分はどこにあったのか、 ヨウ素液を使って調べました。 【4年】慣用句
教科「日本語」では、慣用句も学習します。
いくつもの慣用句を辞書で調べ、文を作りました。 ことばのおもしろさに気付けるとよいです。 【クラブ】イラストクラブの活動スタンプ作りなど、それぞれが作りたい作品に取り組んでいます。 上級生が下級生に優しく教えることも多いです。 授業とはまた少し違う雰囲気の中で、作ることを楽しんでいます。 【3年】タンギングをしよう
この日は、リコーダーで「きれいなシ」を
タンギングに気を付けながら出す練習です。 ♪シ〜シ〜シ〜 【5年】稲が育っています
5月に植えた稲が育っています。
稲の背が伸びたのを見て「大きくなったなあ〜」 と子どもたち。 これからまだまだ大きくなりそうです。 【4年】学校の蛇口の数調べ
社会科の学習で、学校の蛇口の調べを行いました。
すべての蛇口を見つけるために班の友達と協力して、 学校中をくまなく捜索しました。 6月24日の給食ごはん 魚の梅肉焼き 夏野菜の南蛮かけ 河内晩柑 牛乳 (食材) さわら(韓国) しょうが(高知) なす(宮城) かぼちゃ(神奈川) ピーマン(茨城) 赤ピーマン(高知) 河内晩柑(愛媛) |
|