3/11 九品仏小学校合唱団 ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の体育館で九品仏小学校合唱団のミニコンサートが開催されました。この会で合唱団の6年生は卒団となります。合唱交換会等で歌った曲も素敵な歌声で披露しました。休みの日にも関わらず多くの方々が観に来てくださり、温かい拍手を下さいました。また、今年も「ねいろシンガーズ」の方々に歌を歌って頂きました。
 

3月10日(金)の給食

【献立】  カレーライス 
      牛乳
      福神漬け
      バランスサラダ

【主な食材と産地】

  にんにく   青森
  たまねぎ   北海道
  セロリー   愛知
  にんじん   千葉
  じゃがいも  沖縄
  りんご    青森
  こまつな   埼玉  
  きゅうり   栃木
  しょうが   高知
  豚肉     千葉
画像1 画像1

3/9  九小100の基本 34

画像1 画像1
6年生が九品仏小学校の学校生活のあたり前のことをレポートにしました。一人ずつ紹介していきます。写真は文を書いた本人がシャッターをきりました。

九品仏小学校100の基本
34 外で遊んで心も体も元気にしよう

 晴れた日に、外で元気に遊ぶことで、体が温まり、ねむけもなくなります。
 体を動かすことで、気分は上がるので、次の授業も明るく楽しく受けられます。
 学校には、ブランコや滑り台、一輪車、竹馬など、たくさんの遊具があるので、外でたくさん遊べます。
 積極的に外で遊びましょう。
 (6−2 A・N)

3月9日(木)の給食

【献立】  和風焼きそば  牛乳
      わかめスープ
      ビーンズポテト

【主な食材と産地】

 しょうが   高知
 たまねぎ   北海道
 にんじん   千葉
 キャベツ   愛知
 ねぎ     埼玉
 生しいたけ  山形
 えのきたけ  群馬
 にんにく   青森
 じゃがいも  沖縄
 豚肉     千葉
 鶏肉     山梨
 生わかめ   韓国
   
画像1 画像1

3/8 3年生最後の音楽授業

 今日は3年生最後の音楽の授業でした。渡邉陸雄先生に「エーデルワイス」の歌の指導をしていただきました。美しい歌声で歌うことと歌詞の意味を考えて歌うことの大切さを教えていただきました。
 のびのびと美しい歌声で歌えることを誉めていただき、この1時間でさらに上手になりました。ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8  九小100の基本 33

画像1 画像1
6年生が九品仏小学校の学校生活のあたり前のことをレポートにしました。一人ずつ紹介していきます。写真は文を書いた本人がシャッターをきりました。

九品仏小学校100の基本
33 過ぎた日は、戻りたくても戻れない

 一日は24時間、1560分、93600秒、考えてみたら、意外にも短いと思う。だからこそ、一日一日を大切にするべきだと思う。                                                   
 けれども言葉では、簡単だけどそう簡単にはいかない。            
 けれど頑張ってやればいつかは、得するはず!例えば時間のつかい方がうまくなり、時間を見て時間に遅れなくなるはず!                                
 得することがたくさんさんあるだから、みんなで1日を大切にしたらいいと思う。
(6−2 K・Y)

3月8日(水)の給食

【献立】  深川めし  牛乳
      かきたま汁
      いちご

【主な食材と産地】

  ごぼう   青森
  にんじん  千葉
  ねぎ    埼玉
  こまつな  埼玉
  いちご   静岡
  生わかめ  韓国 
  たまご   青森
  
画像1 画像1

3月7日(火)の給食

【献立】  揚げパン 牛乳
      春雨スープ
      デコポン

【主な食材と産地】

  にんじん  千葉
  しょうが  高知
  ねぎ    埼玉
  こまつな  埼玉
  デコポン  佐賀
  豚肉    千葉

画像1 画像1

3/4 3年生「思い出の玉入れで」

 4日の6年生を送る会で、3年生はチェッコリ玉入れをしました。6年生が1年生のときの運動会でした思い出の玉入れです。3年生の動きに合わせて6年生もいっしょにおどってくれて楽しく玉入れをしました。
 会の後、6年生がお礼を伝えに来てくれて、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 八幡中学校合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童朝会に八幡中学校の3年生が来校して合唱を披露してくれました。広い音域と張りのある歌声に児童は魅了されていました。さぎそう学舎の中学校と小学校の連携を図った取り組みで、昨年度に引き続き2年連続できれいな歌声に触れることができました。

3/6  九小100の基本 32

画像1 画像1
6年生が九品仏小学校の学校生活のあたり前のことをレポートにしました。一人ずつ紹介していきます。写真は文を書いた本人がシャッターをきりました。

九品仏小学校100の基本
32 難しい問題をチャレンジする

 自分が一番苦手な問題を、パスしないで先生に聞いて理解します。
 テストの時は、前日に復習をします。当日に、分からない問題をなくして、自分が困らなくてすむからです。
 テストが返される時に良い点数で来るかもしれません。それをくりかえせば自分が苦手な問題も得意になると思います。
(6−2 M・Y)

3月6日 1年 LL

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、最後のLLの時間でした。大型絵本から手遊びまで毎回、子ども達の興味、関心を引くものを用意してくださいました。この時間は、集中してお話を夢中になって聞いています。最後に1年間読み聞かせをしてくださったお母さん達にあいさつをしました。1年間本当にありがとうございました。

3月6日(月)の給食

【献立】  焼き豚ときのこのおこわ   
      牛乳
      みそ汁
      昆布サラダ

【主な食材と産地】

  しょうが   高知
  ねぎ     埼玉
  にんじん   千葉
  しめじ    長野
  じゃが芋   沖縄
  キャベツ   愛知
  はくさい   群馬
  こまつな   埼玉
画像1 画像1

3/5  九小100の基本 31

画像1 画像1
6年生が九品仏小学校の学校生活のあたり前のことをレポートにしました。一人ずつ紹介していきます。写真は文を書いた本人がシャッターをきりました。

九品仏小学校100の基本
31 時間の有効活用について

 僕は時間をもっと有効に使う方法があると思います。
 理由は、僕自身が「時間ってこんなに少ないんだなー」と思うことがあるからです。
  朝起きた時に軽く一日の流れや時間配分などを考えるともっと時間を有効に使えて、好きなことがたくさんできて、よい気持ちになると思います。 
   
(6−2 Y・H)

3/3  九小100の基本 30

画像1 画像1
6年生が九品仏小学校の学校生活のあたり前のことをレポートにしました。一人ずつ紹介していきます。写真は文を書いた本人がシャッターをきりました。

九品仏小学校100の基本
30 感謝の気持ちを忘れないようにしよう

 何かをしてもらったとき、相手に伝わるようにはっきりと感謝の気持ちを言うことは、大切なことだと思います。「ありがとう」と言われると、やってよかったな、またやろう、という気持ちになります。また、その場の雰囲気がよくなり、「ありがとう」と言わなかった時よりも、気持ちよく過ごすことができるようになります。
  落とし物を拾ってもらったとき、はげましてもらったとき、手伝ってもらったときなどどんな小さいことでもその都度伝えた方がいいと思います。ただ言うだけではなく、相手の目を見て心をこめて言うと気持ちが伝わると思います 。
  
(6−2 M・N)

3月3日(金)の給食

【献立】  こぎつねごはん
      ジョア
      鶏のからあげ
      ポテトのチーズ焼き
      ゆでブロッコリー
      きゅうりの中華味
      ポンカン

【主な食材と産地】

  にんじん    千葉
  さやいんげん  沖縄
  しょうが    高知
  ブロッコリー  愛知
  たまねぎ    北海道
  じゃが芋    鹿児島 
  パセリ     静岡
  きゅうり    埼玉
  ポンカン    愛媛
  鶏肉      宮崎
 




画像1 画像1

3/2  九小100の基本 29

画像1 画像1
6年生が九品仏小学校の学校生活のあたり前のことをレポートにしました。一人ずつ紹介していきます。写真は文を書いた本人がシャッターをきりました。

九品仏小学校100の基本
29  挨拶はしっかり丁寧に

 みんな挨拶をしよう!
 挨拶をして悪いことはない。むしろいいことばかりです。
      挨拶をしていいこと
1 挨拶をすると気持ちがいい
2 挨拶された方も気持ちがいい
3 よしやるぞ!という気持ちになる
4 クラスの活気が上がる
 こんなにいいことがあるのに、挨拶をする人は減ってきている。1度みんな挨拶をしてみないか。そしたら挨拶の大切さがわかると思う。  
 みんながあいさつをする。こんなすばらしいことができれば、もっと九品仏小学校は変わると思う。だからみんな挨拶をしよう。
 
(6−2 M・F)

3月2日(木)の給食

【献立】  菜の花寿司  牛乳
      すまし汁
      いかのかりんとあげ
      ピーチゼリー

【主な食材と産地】

  ごぼう   青森
  にんじん  千葉
  れんこん  茨城
  菜花    徳島
  ねぎ    千葉
  糸みつば  静岡
  いか    ペルー
  たまご   青森
  生わかめ  韓国

画像1 画像1

3/1 献立表

 各学級に掲示する給食の献立表は、毎月、季節に合った切り絵がついています。栄養士の手づくりの作品は、子どもたちに大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1  九小100の基本 28

画像1 画像1
6年生が九品仏小学校の学校生活のあたり前のことをレポートにしました。一人ずつ紹介していきます。写真は文を書いた本人がシャッターをきりました。

九品仏小学校100の基本
28 いけない事を正しくする言葉をかけよう
  私は、いけない事を正しくする言葉をかけようというテーマにしました。
  なぜなら、例えば廊下の左側を歩いていてその事を注意しなかったら、そのままにする人が多いからです。そのため、いけないと思ったらすぐに注意をして学校のルールを一つ一つ守れるようにしていきたいです。
  この学校に、してはいけないという事がおきないようにしたいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/20 春分の日
3/21 給食終 九品仏コンサート
3/22 卒業式予行 入学式公開練習
3/23 修了式(〜3年) 卒業式予行 前日準備 低学年は2校時まで
3/24 卒業式(4、5、6年のみ登校)

学校だより

学校関係者評価

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本