未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

バドミントン部 活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
羽が速すぎて目で追えません。

経営支援部 松本

バレーボール部 活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
バドミントン部と半面ずつで練習しています。

経営支援部 松本

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
戻った生徒は、本日のことをまとめています。 (増子)

宿舎到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな無事に帰ってきました。

吹奏楽部 活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管楽器の基礎練テストはまだ続いているようです。

経営支援部 松本

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎チェックです。順調です。

もうすぐ宿舎

画像1 画像1
画像2 画像2
四条から宿舎に急いでいます。

修学旅行

画像1 画像1
次々、生徒たちが旅館に帰ってきました。
雨も降らず良い一日でした。 (増子)

三十三間堂です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三十三間堂から宿舎に向かいます。

2年生 給食準備風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2-4〜2-6です。

経営支援部 松本

2年生 給食準備風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2-1〜2-3です。

経営支援部 松本

英語科課題

画像1 画像1
外国から来た観光客の方に英語でインタビュー!緊張しながらも、しっかり質問できました。
二回、三回とチャレンジしている班もあります!学校で学んだ表現で実際に会話できるのが楽しいようです。

修学旅行

画像1 画像1
清水寺チェックポイント、雨も降ることなく多くの生徒が予定通り通過していきました。 (増子)

清水寺から三十三間堂へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨が降ってきました。

清水寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから本堂へ向かいます。

道徳の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の2年生の道徳の時間は「私とオートマタ」という資料教材を使い授業を進めていました。
向上心や個性の伸長について考えを深め、個性を伸ばして充実した生き方追求しようとする心情を学習しました。
来週は職場体験になります。本日学習したことも思い出しながら勉強してきてください。
(副校長)

道徳の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の1年生の道徳の時間は「キャッチボール」という資料教材を使って授業を進めていました。
秩序や規律について考えを深め、社会の一員とし行動しようとする態度を学習しました。
(副校長)

清水寺

画像1 画像1
体験学習で作ったものを身に付けていたり、おみぐしをしたりと清水寺を楽しんでいます。

京都はまだ雨が降らず、天気が味方してくれています。

野上

体験学習中

画像1 画像1
画像2 画像2
竹細工を体験しています。
作業をしているときの座り方から、丁寧に教えてもらっています。
なかなか思うようにいかなくても、細かく夢中になり取り組んでいました。
体験学習を終えたら清水寺付近で昼食です。

野上

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
機織り体験をしました。集中しすぎてみんな無言に…(増子)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24
(金)
修了式

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

生徒会だより

相談室だより

図書だより

研究だより

部活動

学校概要・基本情報