東京都公立学校美術展覧会2
美術は昼間・夜間ともに展示されています。
中庭 3
中庭の梅の花が
ほころび始めました。 中庭 2
中庭に何か所か植えてある
水仙。見ごろになりました。 中庭 1
ガーデニング部が世話をしている
パンジーが咲いています。 図書室 3
新聞記事のコーナーも
東日本大震災、最新の記事などもありました。 2月はどんな月の掲示も 新しくなりました。 図書館 2
2月に関わるコーナーでは
司馬遼太郎、東野圭吾などが 取り上げられています。 図書室 1
図書室の入り口を開けると
新刊書の棚があり、その横に 給食とのコラボレーションなどが 展示されています。 あいさつ運動
寒空の下、生徒会役員が
あいさつ運動を行っていました。 2年生鎌倉校外学習まとめ
2年生は、1月27日(金)に実施した鎌倉校外学習の
まとめをしています。各自が新聞形式でまとめた内容 を班として新聞にし、クラス発表→学年発表と広げて 生きます。 1年生東京巡り班会議
1年生は、2月10日(金)に実施する東京巡りに向けた
班会議を行っています。始めに、先生から説明を受け、 その後、自分たちで班員に説明して活動を確認していきます。 鏡の前で
体育の女子はダンスの練習を
鏡の前で行っています。 鏡の前である程度まとめ、 この後ビデオに撮ってもらい それを確認し、本番に備えます。 放送朝礼
インフルエンザの蔓延により
本日の朝礼は放送で行いました。 部活等の表彰は後日行います。 関係者評価委員会
関係者評価委員会が開かれました。
日大の杉森ゼミの学生さんも参加して の会議でした。 今回の会議での意見も参考にして 報告書を作成します。 図書室へのいざない
最近新聞でも読解力の大切さが
大きく報道されています。 フィンランドでもSNS等の 影響で読解力が落ちていると 報道されていました。 それを活用して図書委員会が こんなポスターを掲示していました。 柔道
柔道の授業では帯の結び方から
指導していました。 帯が解けないように横結びを 教えていました。 脚下照顧
体育館棟の1階トイレ、格技室前の
上履き。きれいに揃えてありました。 脚下照顧の具体が浸透しているようです。 家庭科部
家庭科部は先週、調理実習で「担々麺」づくりを
行いました。 今日は被服室で刺繍を行っていました。 校外学習 1
1年生は来週の校外学習(都内巡り)
にむけて、しおりの読み合わせをして いました。 ダンスの授業
2年生の女子の体育はダンスの
授業を行っています。 ビデオカメラで先生が撮影し、 大型TVで自分たちの動きを 確認しています。 3月に発表会を行います。 第2音楽室
三味線教室では第2音楽室を
活動場所にしています。 1年間お世話になった第2音楽室の 片づけ、掃除を行いました。 |
|